引き続き、有意義な情報を交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう。
ここに書き込む方は皆、同じマンションに住む住人です。
相手を思いやる気持ちを忘れず、書き込みをしましょう。
公式サイト:http://www.toda923.jp/top.html
[スレ作成日時]2011-12-12 17:30:51
グランシンフォニア戸田公園 住民・入居予定者専用 part2
121:
匿名さん
[2012-01-30 17:32:07]
情報は何でも欲しいですね
|
||
122:
匿名
[2012-01-30 18:34:22]
これから入居するところは照明が最初から着いてるってことですか?
|
||
123:
入居済みさん
[2012-01-30 19:45:49]
多分そうでしょうね。単純なシーリングだけじゃなく、雰囲気いいシャンデリアタイプも付けてました。以外と、照明もお金かかるので、標準だったらいいですね。
|
||
124:
匿名
[2012-01-30 23:02:35]
好きなデザインを選べるのであればいいですけど、そうでないのであればいらないかな。標準との差額で自分好みのものが付けることができればいいですね。
|
||
125:
マンション住民さん
[2012-01-31 03:13:07]
教えてください。
窓の結露がひどいので、スペーシアSTIIに入れ替えようと考えていますが、 既に入れ替え済みの方は、厚さ何mmのスペーシアにしましたか? 6.2mm と 8.2mm があると思いますが、風に対する強度などはいかがですか? ちなみに当方では10階以上に設置する予定です。 よろしくおねがいします。 |
||
127:
匿名さん
[2012-01-31 08:19:10]
単板ガラスだから結露しまくりですよ。
|
||
129:
匿名
[2012-01-31 11:57:02]
うちは今まで一滴も結露したことがないですよ。ちなみに南向きの家ですが北側の部屋も結露はないです。空気口をすこし開けているお陰かな。
|
||
130:
匿名さん
[2012-01-31 12:20:52]
単層ガラスなんだから結露ぐらいするでしょう。
結露ぐらい気にしない。 それより前に住んでいた団地より音がうるさい。 |
||
131:
匿名さん
[2012-01-31 12:38:44]
良い団地だったんだよ。
|
||
132:
マンション住民さん
[2012-01-31 13:56:27]
環境によって結露しますね。インフルエンザ予防に毎日各部屋に加湿器つけてます。
朝は外が寒いからびっしり結露してますね。 |
||
|
||
133:
匿名さん
[2012-01-31 15:46:12]
スペーシアの厚みはガラス屋さんに相談すればいいと思います。私のところは上の方の階なのでバルコニーに出られる高さがある窓は耐風圧の関係で5ミリ+3ミリになりました。そうじゃない窓は3ミリ+3ミリです。
加湿器を使っていますが結露はいまのところありません。また、断熱効果も結構あるようです。 |
||
134:
匿名さん
[2012-02-01 00:00:15]
窓に結露がいかないというのはかえってよくないんだよ
窓にいけば拭き取れるけど 窓に行かない湿度は押入れとかほかに行ってしまいカビの原因に… 下手に窓をいじるとあとで後悔につながりますよ 経験者より |
||
135:
入居済みさん
[2012-02-01 11:59:58]
結露が凄いと悩んでいる方へ。
『24時間換気』をしていますか?我家も結露が凄く、何か対策を…と思っていたのですが、24時間換気をしたところ全く結露しなくなりました。各部屋の換気口を最小限空け、『弱』で運転しています。窓を閉め切って、カーテンをして、各部屋のドアを閉めても全く結露しません。 換気をすれば、ちょっと寒くなりますが、暖房はリビングは床暖のみで間に合っています。 是非『24時間換気』をお試しください。 |
||
136:
マンション住民さん
[2012-02-01 13:10:12]
|
||
137:
マンション住民さん
[2012-02-01 18:03:35]
うちは西向きです。
加湿器も使用していますが全く結露無しです。 住む前は結露を心配して、窓を変えようと考えていましたが 今のままでいいかなと思っています。 うちも24時間換気をしています。 |
||
138:
マンション住民さん
[2012-02-01 20:18:45]
125の、結露で窓ガラスを検討中のものです。
みなさん、情報どうもありがとうございます。 うちは、東側なんですけれど、結露されてない方もいるんですね。 24時間換気も弱でしてるので、加湿空気清浄機を使いすぎているのかもしれません。湿度表示があまり上がらないので、点けっぱなしにしてるのですが、1日で3リットルぐらい水を使うのでちょっとおかしいなとは感じていました。ごめんなさい 。 加湿をやめて結露の状況を見てみます、ありがとうございました。 スペーシアSTIIは、断熱や紫外線などのこともあるので、検討を続けます。バルコニー側を検討しているので、8.2mmで考えようと思います。 |
||
139:
マンション住民さん
[2012-02-01 20:43:48]
我が家も同じく24時間換気をしていると結露しません。
最近の気温の低さでも結露せず、嬉しいです、 前の家では大変な量の水分を毎朝拭き取っていたので、今はそれがなくなり快適です。 |
||
140:
匿名さん
[2012-02-01 21:00:20]
結構、良いマンションですね♪
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |