引き続き、有意義な情報を交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう。
ここに書き込む方は皆、同じマンションに住む住人です。
相手を思いやる気持ちを忘れず、書き込みをしましょう。
公式サイト:http://www.toda923.jp/top.html
[スレ作成日時]2011-12-12 17:30:51
グランシンフォニア戸田公園 住民・入居予定者専用 part2
668:
匿名
[2012-12-04 19:31:24]
ひとりで住んでいる人もいますよ。
|
669:
匿名
[2012-12-07 20:04:10]
久しぶり?の地震でびっくりしましたねぇ
|
670:
匿名さん
[2012-12-08 12:33:24]
びっくりしたよ。
|
671:
匿名
[2012-12-08 22:55:27]
No.666さん、No.667さん、No.668さん
お言葉ありがとうございます! 今後も家族は夫だけなのでちょっと不安でしたが みなさんのコメントで安心しました。 いいスタートがきれそうです。 どうぞよろしくお願いします! |
672:
マンション住民さん
[2012-12-13 19:17:39]
子供がいても周囲になじめない私ですが、、よろしくおねがいしまーす
日曜日のクリスマスコンサート?でしたっけ、機会があればちょっと見に行こうかと思ってます。 大人向けはワインなんかも出してくれるようですねぇ |
673:
匿名さん
[2013-01-06 13:11:19]
隣のマンションの火災報知器がよく鳴りますねーf^_^;)
|
674:
マンション住民さん
[2013-01-13 21:55:36]
このマンションに住んで、一年が経ちました。
このマンションの良い点ですが(営業ではありません)、気持ちの良い挨拶のできる方が多いと言うことです。 先日も登校前の小学生のお子さんに、朝「おはようございます!」と元気に挨拶をしてもらって、とても気持ちが良かったです。 きっとご家庭がしっかりされているんだろうな〜と感じ、自分の子どもにもぜひ挨拶がしっかりできる子になって欲しいと思いました。 かつて犯罪心理学を学んだときに、職場や学校において、どんなにセキュリティのハード面がしっかりしていても、ソフト面(挨拶やコミュニティ)がしっかりしていないと、完璧な防犯にならないというのを聞いたことがあります。 特に空き巣や泥棒は、声をかけられることを極端に嫌うそうです。 そういった意味でも、このマンションはハード面はもちろん、ソフト面でもしっかりしているなぁと感じました。 もちろん深いお付き合いが苦手な方もいらっしゃいますので、強要する気はありませんが、これからもこの素敵な雰囲気が続いて欲しいなと思い、書かせていただきました。 長文失礼しました。 |
676:
契約済みさん
[2013-01-15 14:06:28]
先日こちらの契約をしたものですが、オプションを検討されている方はいませんか?もしいらしたらまとめて業者に話を持って行ってボリュームディスカウントを依頼したいと思っています。いらしたらtoda23option@gmail.comにご連絡頂けると幸いです。
|
677:
匿名さん
[2013-01-16 10:21:20]
ダメですよ。
|
678:
マンション住民さん
[2013-01-19 16:16:03]
今日の餅つきイベントのスタッフの皆さま、本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました! つきたてお餅、美味しく頂きました。 そして何より、うちの子供が生まれて始めての餅つきをとても楽しかったと言っていたのが、親として嬉しかったです。 お礼を言うには場違いかも知れませんが、他に言う場が無かったので、この場をお借りして言わせて頂きます。 ありがとうございました!! |
|
679:
マンション住民さん
[2013-01-21 19:55:48]
雪かきありがとうございました。
重労働ですよね。 管理費払っているからあたりまえでしょと思われる方いらっしゃるかもしれませんが。 すごい雪の量だったので、書き込みました。 雪かきしてくださる方、このマンションに住んでいる世代より、お歳が上の方が多いので、 きっと腰とか肩とか、しんどかったと思うんです。 また降るかもしれませんが… 雪かきありがとうございました!!! 感謝しております。 |
680:
匿名
[2013-01-22 10:07:38]
SUUMO見たら、年末の無料撮影会の写真が出ていましたね。色んな年代・家族構成の方が住んでいらっしゃるんだなと嬉しく思いました。
|
681:
契約済みさん
[2013-01-24 18:50:16]
固定資産税ってどのくらいになるんでしょう。
部屋にもよるんでしょうけど。 |
682:
匿名さん
[2013-01-24 23:15:04]
不動産取得税ってのもあるよ。一回だけだけど。これが忘れた頃、お金がかさむ時期にやってくるんだが、これ後結構高いから困ったもんだ。固定資産税は最初は敷地分の請求になるから少ないが、次からは部屋も含まれるためにこれまた高くなるけど、税務署にきいたら4月にならないと正確なのは出ないが、20万はいかないと言われた。固定資産税も不動産取得税も共用施設が多くて広ければさらに高くなる。ただ、部屋が狭い部屋だと分割される率が低くなり広い部屋よりは安いけど、広い部屋だと共用部分をそれにおおじて多く割り振られるため、部屋の広さがたった10平米違うだけで倍ぐらいの金額が違うこともある。知り合いの75平米のお宅の不動産取得税をきいていたら、我が家はそれからプラス10平米前後広かったんだけど、金額が倍以上違ってて、驚いて税務署に電話したことがあります。
|
683:
匿名さん
[2013-01-24 23:24:16]
因みにみなさん、不動産取得税も固定資産税も部屋の広さだけと思ってる方が多いですが、共用施設も各御宅に割り振られるんですよ。割り振られる割合は部屋の広さによってだそうで、広ければ、広いなりに多く割り振られるってことです。ここは、教養施設が多いのでその分割り振られる広さは多くなるようですが、世帯数が多いため、幾分か和らぐとのことですが、自分の部屋プラスだいたい20〜50平米(部屋の広さによる)ぐらいプラスされて部屋の価値で算出されるようです。ただ、ここは保育園もあるからそれも含まれるんだよね。そういうこともあって、小規模には共用施設が少ないんだそうです。あと、最近では共用施設が無駄な施設と考える人が多くなってる原因でもあるそうです。素敵な共用施設は魅力的に感じますが、買ったあと重くのしかかるようです。まあ、ここは世帯数が多いのであってもいいかってな感じですが。
|
684:
匿名さん
[2013-01-24 23:42:18]
震災で震度5弱~5強の揺れがあった埼玉県。
大きな被害は無かったのではないかと思いますが、 マンションの方、タワーマンションに興味のある方など、 埼玉に物件購入を検討されている方は、揺れ方や被害状況などに興味のある方が多いのではないかと思います。 震災から2年近く経ちますが、埼玉版が無かったのでスレッドを一般板に立ててみました。 良かったら、被害状況やどんな揺れ方をしたのか共有しませんか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309141 「大震災・埼玉の被害状況は?」 管理人さん、マルチで投稿してしまいすみません。 埼玉の物件に住まわれている方や検討されている方達で共有できたらと思い投稿させていただいています。 |
685:
契約済みさん
[2013-01-25 01:18:16]
不動産取得税については見積書にも項目があったので、後から請求が来るのを覚悟してます。
固定資産税は共有部分も部屋の広さに応じて負担することになるんですね。 たぶん我が家はこのマンションでは真ん中くらいの大きさになるとは思いますが、20万はいかないとは言え、それに近いくらいは覚悟しておいたほうがよさそうですね。契約時にFPさんか営業さんから10万円程度って聞いたんですが、さすがにそれはなさそうですね。 ちなみに、最初は敷地分だけの請求になるのは知らなかったです。ありがとうございます。 |
686:
マンション住民さん
[2013-02-07 17:35:09]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
687:
マンション住民さん
[2013-02-07 20:18:10]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
688:
マンション住民さん
[2013-02-08 22:59:32]
ここに書かずに、管理組合に言えばいいのではないでしょうか。
有意義な情報交換の場。 こんなところに書いたって、しつけのできていない子供はいなくならないし、 そこに落書きできるような年齢の子供は、親がずっと見張っていられる年齢ではない。 今後も同じようなことは起こるだろうから、その予防のためにもここに書かずに管理組合に言うべき。 |