横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新百合ヶ丘の住み心地について~Part6~ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新百合ヶ丘の住み心地について~Part6~
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-29 20:31:14
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】新百合ヶ丘の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレ
新百合ヶ丘の住み心地について~Part5~
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86975/

引き続きまた盛り上がっていきましょう
「しんゆり・芸術のまち」 http://www.shinyuri-art.com/

[スレ作成日時]2011-12-12 11:13:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新百合ヶ丘の住み心地について~Part6~

1041: マンション掲示板さん 
[2021-12-19 09:21:00]
柿生駅直結のタワーマンションは数年後に建築計画があります。新百合ヶ丘駅近辺は、大地主の方が土地を所有しているのでなかなか厳しいでしょう。数年後にイトマン跡地に三井のブランドマンションが建つ計画があるので、次はそれでしょう。
新百合ヶ丘駅近辺のマンションは、希少性が高く資産価値が落ちにくいため、新築マンションを売り出すとすぐに売れてしまうのかもしれません。
1042: 匿名さん 
[2021-12-19 19:55:39]
柿生駅再開発するするいってて30年進んでないけど、本当に数年で建ちますか?
1043: 匿名さん 
[2021-12-19 21:49:24]
柿生ですが、正式にマンション建設は決まったのですか?
1044: マンション掲示板さん 
[2021-12-20 06:57:30]
1045: 周辺住民さん 
[2021-12-20 12:45:31]
柿生の駅前開発は今年着工予定が、来年に延期ですよね、確か。
竣工は2から3年後とすると、しばらく在庫不足は続くと考えてます。
昭和音大裏の駐車場の開発が、分譲だけど1R中心だったりと、駅前に開発の余地はあるけど地権者影響は避けられないのかな
1046: 匿名さん 
[2021-12-20 13:52:31]
>>1044 マンション掲示板さん
これ私も見ました。
でも延期延期で、近くの新築マンションの担当に聞いても「未定」としか言われなかったです。
1047: 匿名さん 
[2021-12-22 12:16:12]
柿生駅自体再開発してくれないですかね?
あの駅ではガッカリです。でも、結構人の乗り降りはありますよね?何でだろう?
1048: 匿名さん 
[2021-12-22 12:34:32]
>>1047 匿名さん
地味に住宅多いんですよね。
マンションも建って子育て世代ガンガン住んでるんで。
近くの小学校も生徒数増加に伴って増築工事してますよ。

ただ交通量多いのに細くて歩道のない南口の道路とか、めちゃくちゃ危ない上に、汲み上げ式で汚水臭いんです。
住み良い街かと聞かれると疑問です。
本当臭いの。切実。

1049: マンション掲示板さん 
[2021-12-22 18:23:16]
バスロータリー整備や建物の老朽化のため駅前の開発計画はありますが、町全体となると厳しいでしょうね…
1050: 59歳完全週休3日さん 
[2021-12-24 08:56:45]
新宿-町田間で住んでもいいかな、な駅。

代々木上原、成城学園前、祖師ヶ谷大蔵、新百合ヶ丘
1051: 匿名さん 
[2021-12-24 19:29:44]
サラリーマン(損害保険出向中) 現59歳 65歳年度末定年2021/12/24付バランスシート
流動資産
5,000万円
固定資産
8,500万円
負債
0万円
純資産
13,500万円
1052: マンション掲示板さん 
[2021-12-25 07:23:11]
>>1051 匿名さん
この資産だと代々木上原は厳しいかもしれませんね。蓄えを全て使うことになるでしょうから。資産を残しつつとなると祖師ヶ谷大蔵か新百合ヶ丘でしょうね。
祖師ヶ谷大蔵は都内。新百合ヶ丘は川崎。ただ、快速急行やロマンスカーは新百合ヶ丘には停まるが、祖師ヶ谷大蔵には停まらない。どちらがいいですかね。
1053: 匿名さん 
[2021-12-25 07:37:00]
代々木上原でも中古マンションなら楽勝ですよ。
1054: マンション掲示板さん 
[2021-12-25 10:08:54]
>>1053 匿名さん

確かにそうですね。
築年数の経った中古をリノベーションするというのもアリですね。

新築だと2億といった物件も見られるので、厳しいかなと思い掲載しました。
1055: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-27 10:59:42]
クリスマスには、リリエンベルグ、エチエンヌともにすごい列でしたね。地域の人がこれだけ並ぶ店はまず間違いはないです。あと個人的には新百合ヶ丘のイルミネーションは、白とブルーを基調としていてとても落ち着いた雰囲気で素敵です。新年明けのしんゆりマルシェも楽しみです♪
1056: 匿名さん 
[2021-12-29 07:41:24]
正月の準備が面倒ですね。
高所得者 小田急OX
低所得者 AEON
1057: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-29 08:11:56]
>>1056 匿名さん
OXで高所得者ですか?笑
OXもイオンもヨーカドーも並列です。笑
1059: 匿名さん 
[2021-12-29 10:55:52]
元町ユニオンとかクイーンズ伊勢丹とか北野エースとか成城石井はないの?
1060: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-29 11:58:03]
>>1059 匿名さん
ないですね。
採算が取れないと踏んでいるのではないでしょうか。
オーガニックスーパーのビオセボンがあるぐらいでしょうか。(新百合ヶ丘が神奈川県初出店)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる