前スレ
新百合ヶ丘の住み心地について~Part5~
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86975/
引き続きまた盛り上がっていきましょう
「しんゆり・芸術のまち」 http://www.shinyuri-art.com/
[スレ作成日時]2011-12-12 11:13:08
新百合ヶ丘の住み心地について~Part6~
1:
匿名さん
[2011-12-14 14:43:45]
一応、上げておきますね
|
2:
匿名さん
[2011-12-14 18:49:20]
坂が多い。
|
3:
匿名さん
[2011-12-15 09:56:00]
坂が多いのは覚悟の上です
|
4:
匿名さん
[2011-12-15 11:47:40]
坂が多い街で育ったが、毎日が苦痛だった。
|
5:
匿名さん
[2011-12-17 16:21:51]
それだけ眺めもよい・・・ということだ
|
6:
匿名さん
[2011-12-17 16:37:30]
周りが山なら、景色も悪い。
|
7:
島忠次郎
[2011-12-18 22:26:17]
ミタ(家政婦)さんは、新百合で撮影してるんですか?
新百合の南口オーパー前あたりは分かりましたが、 撮影に使われている住宅地は、 万福寺? プライムアリーナあたり? |
10:
匿名さん
[2011-12-26 14:34:23]
バスの行先を見ると、横浜の方かと?
|
11:
匿名さん
[2011-12-26 14:47:01]
|
12:
島忠次郎
[2011-12-28 00:58:45]
ですね。
小田急線沿線・横浜ほか いろいろな所で撮影してますね。 新百合は、よみうりゴルフ場ちかくの向原ですね |
|
13:
匿名
[2011-12-29 20:45:34]
新百合ヶ丘はよみうりGCや東京よみうりといった名門ゴルフ場がありますね。
|
15:
匿名さん
[2012-01-05 13:53:52]
今月、東京よみうり行ってきます。
寒い季節ということで、平日キャディ付2万円です。 |
18:
匿名さん
[2012-01-18 14:26:54]
今朝の人身事故、皆さん通勤に影響有りませんでしたか?
本当に疲れました。 振り替え路線の選択肢がもっとあれば良いのに・・・ |
19:
匿名さん
[2012-01-18 19:59:00]
振替は登戸経由の京王ですね。
多摩センターや町田に行く手もあります。 新百合ヶ丘なら、横浜市営地下鉄の延伸を待つしかないですね。 川崎縦貫高速鉄道は実現しないでしょうから対象外です。 |
22:
匿名さん
[2012-01-24 09:30:10]
昨夜の雪
今朝の凍結 皆さん転ばずに駅前行けましたか? この季節は本当に最悪です。 |
23:
匿名さん
[2012-01-24 14:12:17]
今夜も雪?
新宿は塩カリ撒かれているけど 新百合は撒いてくれないのか? |
24:
匿名さん
[2012-01-26 19:04:54]
それをいうなら塩カルやろが!
さすが都会は違う。 |
26:
匿名さん
[2012-02-01 15:12:41]
立川断層帯を重点調査へ 地震本部「起きやすい可能性」http://www.asahi.com/science/update/0127/TKY201201270466.html
立川断層近いですよね? 大丈夫なのでしょうか? 皆さんは、どんな地震対策していますか? |
27:
匿名
[2012-02-01 18:40:19]
少し前に7000万円ぐらいでレガートの中古が出ていましたが、すぐ売れてしまったみたいですね。
レガートいまだに人気あるんですね。ちょっと驚いた。 |
29:
周辺住民さん
[2012-02-16 13:22:30]
何者なんだろうね?
何年にもわたっての書き込み・・・・。 |
30:
地元の古老
[2012-02-19 11:50:00]
何者かは名前で分かるんじゃ。
百合丘の激安・高品質スーパー三和の左となりにあるサンフレッシュ生鮮品市場。 三和より安い地元野菜などがテンコ盛りで超穴場じゃ。 足を伸ばす価値が大きい。お得だはな。 |
31:
周辺住民さん
[2012-02-19 22:13:16]
新百合ヶ丘近くでおすすめの内科はありますか?
|
33:
匿名
[2012-02-21 20:11:27]
新百合ヶ丘は地盤がかなりいいらしいですよ。
|
34:
周辺住民さん
[2012-02-24 15:19:03]
直下型地震の時は都心にはいたくないですね。
|
35:
匿名
[2012-02-24 18:36:49]
青葉区なんかも地盤はいいらしいですよ。
|
36:
匿名さん
[2012-02-24 21:07:36]
山坂ある場所は地盤いいでしょ。昔から川沿いや海沿いは震災で何度も流されたり崩壊した歴史がある。
便利かどうかで言うと逆転してしまう。 |
37:
匿名
[2012-02-24 21:19:58]
マジレスすると坂は慣れます
あと夜景も緑も斜面にあるせいか景色がいい 弘法の松公園から王禅寺を見下ろす眺めなんか良いものですよ |
38:
匿名さん
[2012-02-25 12:11:08]
まさに地震対策で新百合ヶ丘万福寺のマンションを購入しました。
|
39:
匿名
[2012-02-25 18:24:58]
いくら地盤がよくても、盛り土の上に建物を建てたら意味なし。
切り土の上の建物なら買う。 |
40:
匿名さん
[2012-02-25 20:11:35]
3月17日のダイヤ改正で新百合ヶ丘駅停車のロマンスカーが増便になりますね。うれしいかぎりです。
|
41:
匿名さん
[2012-02-25 20:51:40]
早朝6時台に1本停まるようになるのは大きいね
|
42:
匿名さん
[2012-02-27 01:45:28]
田園都市線青葉台あたりとバスが繋がらないかなあ
|
43:
匿名さん
[2012-02-27 13:17:56]
たまプラ行きのバスはなぜあんなに貧弱なのか
|
44:
匿名さん
[2012-02-27 17:33:17]
たまプラにお客様が流れてしまうから
|
45:
匿名さん
[2012-02-27 20:46:09]
バスは聖マリアンナに見舞い行く時くらいしか使わないな
青葉台とかたまプラとかわざわざバスでまで行きたいような街でもないし |
46:
匿名さん
[2012-02-29 17:52:56]
新百合ヶ丘のひとは地元か新宿とかだろうね。両者検討したけど
青葉区は外部からも人が集まる要素が色々あり繁盛してて何かと住みやすいな。 近くでも小田急使うひとには田園都市線は縁がないかもね。 |
47:
匿名さん
[2012-02-29 18:00:00]
新百合ヶ丘は開発の仕方やセンスがなんかおしい
人気の青葉区近いし新宿一本、立地は良のに何故か惹かれない ざっくり感がおしい印象 |
48:
匿名さん
[2012-02-29 20:23:29]
小田急で川崎市だから。
東急のような民間の開発力がないから仕方ない。 私は逆に小田急沿線はそのざっくり感が好きですが。 |
49:
匿名さん
[2012-03-02 09:08:44]
利用路線が田園都市線である以上、住む気にはなれません。
|