プラウドタワー東雲キャナルコート契約者専用掲示板です。
完成を楽しみにしながら情報交換していきましょう。
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2011-12-12 10:02:36
プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】
133:
契約済み
[2011-12-28 18:22:56]
|
||
134:
入居予定さん
[2011-12-28 18:56:51]
|
||
135:
契約済みさん
[2011-12-28 19:55:21]
|
||
136:
契約済みさん
[2011-12-28 20:03:27]
以前、キャナルに住んでいて、プラウド購入に踏み切ったものです。
離れてみてキャナルの良さを実感しています。完成が待ち遠しいです。 私もなかなか現地に行けないので、写真は嬉しかったです。 有り難うございます。 |
||
137:
契約済みさん
[2011-12-28 21:04:59]
近くで用事があったので、ついでに撮ってきました。
北西向き14時頃です。 |
||
138:
契約済みさん
[2011-12-28 21:06:16]
間違えた、南西です。。
|
||
139:
契約済みさん
[2011-12-28 21:09:39]
こちらが北西向きです。
イオンの駐車場から撮影です。 |
||
140:
特命
[2011-12-28 23:01:52]
写真が載ると、”リアル感”が出ていいですね。
私も”東南”側なので、日当たりは気になります。 現地に何度か足を運ぶではいますが、早くてお昼前~午後3時くらいの間だったので、 お日様は、南に移動してしまって、外から見る部屋の辺は、暗く見える感じがあります。 季節によって、角度が違ってくるので、春~夏の午前中どうなのかなと少しだけ期待しています。 |
||
141:
入居予定さん
[2011-12-28 23:56:31]
|
||
142:
契約済みさん
[2011-12-29 09:48:17]
日当たりの無い南ー東南ー東は、冬は本当に寒いですよ。他の建物の影になるくらいなら、北西の方が周りの反射で明るいぐらい。
|
||
|
||
143:
引越前さん
[2011-12-29 10:08:07]
明るくても寒いの一緒。
|
||
144:
入居予定さん
[2011-12-29 10:25:52]
№134です。
みなさん、ご教授ありがとうございます。 購入したのは、低層階の運河側ですが、目の前に遮るモノが無いためコチラを選びました。 目の前に他の建物と「コンニチは」しても陽が大切だったですかね。。。。 もう遅いですけどね(悩) |
||
145:
匿名さん
[2011-12-29 11:52:48]
私は今、別の場所ですが運河前のタワマン中層に住んでいます。
東南向きの運河側は早朝から10時位までの間、朝日が運河に反射してとても明るく綺麗ですよ。 運河側は高層じゃなく低層でも暗いという感じはしなく光が運河に反射しますのでオススメです。 このマンションの北西向きの中層~高層の展望はかなり抜けていて綺麗で貴重だと思いますよ。 タワマンの宿命である視界に入る近くに高層の建築物が建ちそうではないのが、北西方向に広がる 都心部の綺麗な夜景を楽しめそうです。花火も部屋からよく見えそうですね。 |
||
146:
特命
[2011-12-29 18:23:01]
No.145さん
別の場所でも”東南向き””運河側””タワマン”という一致する条件にお住まいの方コメントですので、大袈裟かもしれませんが、勇気づけられました。(太陽が直接差しこんでない時間帯でも、”光”が運河に反射するんですね~) 外から見る感じは、現地に行くことでわかりますが、内側から見るのは、知り合いで同じ環境のお宅があれば、拝見させてもらえないとわからないので、少しイメージが湧きました。 コメントありがとうございました。 |
||
147:
入居予定さん
[2011-12-29 19:39:16]
近所のタワー、ここより15度ぐらい北側に振れた建物の運河側(=より北東向き)に居ます。
今の季節だと窓際に陽が入るのは午前10時過ぎまで、バルコニーの手摺には正午まで陽が当たります。 太陽は1時間で15度動くので、プラウドだと上記時刻に1時間遅れという感じじゃないでしょうか。 ただプラウドはバルコニーが深く、柱も外側に大きく張り出しているので、室内は早めに陰になるかもしれません。 とはいうものの、辰巳運河は桜橋の向こうがポンプ場になっている関係で、感覚的にはプラウドを三角形の頂点にして広がって伸びていくため、太陽高度が低い時期ならこの水面に陽光が反射して眩しいぐらいだと思います。 30階以上だと東京湾に反射する光で、若洲公園やゲートブリッジがシルエットになって浮かびます。 |
||
148:
契約済みさん
[2011-12-29 21:09:49]
ご存知の方が多いと思いますが、最近、Google_earth のこの辺りの再現度が凄いです。
建物の3D表示をすると、首都高の高架部分や東京ゲートブリッジ、辰巳桜橋も3Dになっていて、もはや実物さながらです。 地上から屋上まで(お好みなら宇宙まで)いろいろな高さからクリアな上下左右360度の眺望シミュレーションが出来ます。公式HPの眺望写真は遠景が霞んでいるので。 時間軸を動かすと、最新は今年3月の震災直後に撮った衛星写真で、建物の基礎が既に写っているので方向や位置も正確に定められます。因みに辰巳小学校の校庭や国際水泳場に向かう道路などは、液状化のため水が溜まっている様子も見えます。 お隣りやURとのお見合い具合も良くわかります。(お隣りの壁に「好評販売中」の垂れ幕がかかっているのはご愛嬌) ツール>オプション>3Dの表示で、「地形の精度」をあげると、富士山や丹沢がどんな感じで見えるかも分かります。 富士山はレインボーブリッジの田町側の橋脚の上にあります。 著作権の問題がありそうなので画面コピーは載せられませんが・・・ もちろん、ここ以外のどんな場所からのシミュレーションも自由自在なので、お正月の暇つぶしに最適ですよー。 |
||
149:
特命
[2011-12-29 21:18:37]
数年前に当然別のマンションを検討していた時に、沢山マンションを見学すると”全て良い所取りの理想のマンション”を創りあげてしまうので、注意してくださいねと言われたことがありました。
場所、駅から距離、方角、価格、間取り、階層、街並み、etc... このマンションの部屋を選択する時に何を優先したのか? 「南東、南西、北西、北東」それぞれ、一長一短はありますが、私も”No144さん”同様に「視界が開けている事」を「日照より」評価して決めたことを常に忘れず心に置きつつ、”されど”、No145,147のようなコメントを読むと、嬉しくなります。”贅沢”ですね。 |
||
150:
126です
[2011-12-30 20:05:52]
127さん、ありがとうございます。
今は28階くらいなんですね。 ということはあと倍くらい高さが伸びるわけで・・びっくりですね。 149さんのお話、すごく納得です。 私も最近はあまり見に行ってませんが、3年くらい前までかなりいろいろ見に行ってしまい、 当然価格を含め自分の理想にかなうマンションにはめぐり合えなかったので、 ある程度の妥協は必要と思い、南東にしました。 |
||
151:
特命
[2011-12-31 12:02:31]
No.150さん、コメントありがとうごいざます。
”妥協”出来たのは、選択されたお部屋に価値を見出し”歩み寄れた”からだと思います。 一期で契約された方に親近感を持ち、、未だ見ぬ二期以降に契約される方々に期待を持ち、来たるべき2013年4月に全世帯の入居が揃って、物件の船出を無事に迎えられることを願います。 |
||
152:
入居予定さん
[2012-01-01 12:29:44]
明けましておめでとうございます。
まだまだ先のお話ですが、入居したら屋上庭園から初日の出を望めますかね~楽しみです。でも、全員が屋上に上がるのは難しい ですよね。(^-^;入居予定の皆さま、よろしくお願いいたします。 |
||
153:
入居予定さん
[2012-01-02 18:30:03]
147です。
運河側の日当たりについて、少し修正します。 今頃の時期だと、11時には南面から南東角にお隣りの影が回ってきて、11時15分ぐらいには東面北端まで日影になってしまいます。影から抜ける頃には自分の陰になってしまう感じ。高さ的には30階辺りまで同様です。 あと運河側の15階以上なら、辰巳団地建替え後も、初日の出が自宅から拝めると思います。 千葉側には高い建物がないですし、基本的に平地なので、高層階であれば地平線から昇ってきます。(うちは今30階ぐらいですがそんな感じです。おかげで夏は朝5時前から直射日光が半端じゃないです。) 屋上庭園からなら、初日の出は地表より3分早いのでタイミングを逃さないよう気をつけて。 |
||
154:
入居予定さん
[2012-01-03 14:13:31]
153さん、貴重なご意見ありがとうございます。
建物の陰については、考えていなかったです。でも、お部屋から朝日が臨めるのはステキですね。運河側の眺望は変化があまり無さそうなので、それを考えたら運河側も良いかなと思っています。 |
||
155:
特命
[2012-01-04 14:47:16]
運河の両サイドの幅、Web上の地図でザックリ計測すると100m程度はあるようです。
今後、15年かけて都営住宅の建て替えによって、現在より高層化されても、この距離は変わらないと推測されるので、魅力ですよね。都内のみならず、都内への通勤圏内で、自分の住居目の前の建物と100m間隔が空とことというのも、見つけづらいですよね。 |
||
156:
住民予定
[2012-01-04 18:01:09]
第二期の要望書は今日から受付ですか??
どのくらいの倍率なんだろう… |
||
157:
物件比較中さん
[2012-01-04 18:14:33]
えっ、まじめに?やばい早くしないと希望の部屋取られてしまいますね。
|
||
158:
入居予定さん
[2012-01-04 19:25:04]
>>156
ん? そもそも第2期のMRオープンが今週末からですよ。 晴海のMRもオープンですし、プラウドはどうなるでしょうね。 グーグル地図の写真に、Wコンフォートから撮った去年の初日の出の写真がありました。東京湾越しに房総半島から昇ってきています。30階弱ぐらいの感じで、ここの運河側からもほぼ同様に見えそうです。 http://www.panoramio.com/photo/46237731 再来年は自宅から拝むぞ。 |
||
159:
特命
[2012-01-04 21:26:10]
冬が深まるにつれて、住居している団地型マンション北側の部屋は、かなり冷えます。
当物件のようなタワー型の外廊下タイプでは、どれくらい廊下や北側の部屋の気温は緩和されますか? また夏は、今は、夜風が吹くと冷房なしでもそれなりに寝れますが、逆にどれくらい熱帯夜を感じるものですか? 経験されている方、教えてください。 |
||
160:
契約済みさん
[2012-01-04 22:37:27]
>>159
いまは中央が割りと大きなボイドになっているタワーに住んでいます。そこでの実感とプラウドの構造を照らすと次のように思います。 外廊下での風の抜けは、中央の吹抜け部分の構造(側面が閉塞か開放か)や大きさでかなり変わってくると思いますが、気温に関しては、通風することが前提の設計なのでまったくの開放型の建物とあまり変わらないのではないでしょうか。 またここは全熱交換機などを介して各部屋と空気が循環する構造ではなく、各部屋の空気取り入れ口から外気を直接取り込む方式なので、部屋を締め切って暖房や陽のある部屋と隔離してしまうと相対的にはそれなりに寒くなると思います。 夏は、防犯や歩行音の問題はさておいて外廊下側を開けたままにしておけば、バルコニー側の複数の部屋の窓だけを開けておくのに較べて遥かに風の通りは良いです。とは言うものの、(耐震の)超高層のため柱や梁が太くコンクリートの量が多いため、蓄熱量が大きいです。断熱材があるとしても、半日遅れで熱が内部に伝わり、深夜から明け方にむしろ室温が上昇する気がします。 |
||
161:
匿名さん
[2012-01-05 00:01:55]
住んで生活すれば内廊下タイプより外廊下タイプのほうが風の抜けや通風などの面でも良いと思います。
10年もすればカーペットの汚れや臭いも気になってきます。 タワマンの冬はそれなりには寒いですが簡単な暖房で十分だと思います。 夏の暑さはタワマンだからといって西日が強烈に差し込む部屋を除きそんなに変わらないと思います。 ただ気密性などが高いのかおっしゃる通り熱がこもる感じはあるかもしれません。 風があって入る部屋ならば特別暑すぎていられないなどはないと思いますよ。 |
||
162:
特命
[2012-01-05 05:14:38]
No.160さん、No.161さん
早速、教えていただき、ありがとうございます。 基本的には、タワー型で外廊下&換気が通常の通風を前提としている場合は、開放型との優位差は、それほどないということですね。 別物件で、最初に内廊下を体感した時は、ホテル的で、良いなと感じましたけど、161さんの書かれて通り、特に臭い面や、空調の経費を考えると、外廊下の方が無難と思っています。 |
||
163:
契約済みさん
[2012-01-05 10:37:51]
少し前の話題に戻ってしまい恐縮ですが、運河側(南東)でも朝は日差しが入りますよね?
今は北側の部屋で寝ているので、朝日で起きるのを期待しておりました。 皆様の意見を読んでいるとこの時期(冬)でも11時頃までは日が入るそうなので朝は大丈夫と期待しています。 本当のところどうなのでしょう?南東向きということで日照りについて完全に油断しておりました。 |
||
164:
特命
[2012-01-05 13:44:38]
No163さん
私と同じで、南東の日照、特に朝日が気になるのですね。 親切な方の新たなコメントを期待しつつ、これまでの関連コメントをまとめると ・早朝~10:00位 朝陽が運河に反射してとても明るく綺麗 ・11:00頃 南面から南東角にお隣りの影が回くる ・11:15頃 東面北端まで日影になる ⇒外から見て暗く感じる11:00以降でも、案外、部屋からは、水面の光の反射により明るく感じる。 お隣のBEACONの住民さん南東に対するコメントでは、朝も総じて、上記に集約されているようです。 ・朝日が眩しくて目が覚める ・日中は全く違う明るく開放感のある景観 ・夜は湾岸線を行き交う車の電光により、河のように流れて見える |
||
165:
契約済みさん
[2012-01-05 18:04:04]
1月2日朝11時ころ 京葉線新木場駅から。
|
||
166:
契約済みさん
[2012-01-05 19:41:24]
南東側の中層階以上は、西日じゃなくて東日が強そうですね。
Low-Eガラスを運河側でも付けられないか営業さんに聞いたことがありますが、ムリだそうです。 熱線・紫外線防止フィルムを貼るか、同機能のガラスコーティングをするか、そろそろ検討を始めたところです。 フィルムはあまり耐用年数がないようなので、今はコーティングを第1順位で進めるつもり。2m四方の窓で数万から10万円という感じですが、ピンキリのようですし、クチコミとか相見積もりでもう少し研究してみます。 |
||
169:
匿名
[2012-01-06 12:31:22]
別のプラウドを購入したものです。
先日内覧会に行ったのですが、ベランダの奥行のおかげで直射日光は感じず、コーティングを止めました。 南向きの部屋で冬に13時~の内覧会でしたので、直射がきついとしたらこの時間だったのですが、 非常に明るいけれど直射は入らないという具合によく考えられていました。 内覧会の際にもインテリアオプション(コーティングなど)の業者が共用ルームに待機していましたので、 必要ならその場で申し込むことも可能です。 これから家具とか照明とか、欲しいものがいくらでも出てきますので、 今から相場などを研究しておいた上で、実際内覧会で本当に必要かどうか決められてはいかがでしょうか? |
||
170:
特命
[2012-01-06 17:52:38]
No169さん
別のプラウドマンションからの情報、ありがとうございます。 東雲のベランダは、奥行き1.8m位だったと記憶していますが、同一ブランドなので、設計思想とか、仕様も似ているところ少なからずあると思いますので、参考になります。 購入金額が大きい分、付随して欲しくなる品物の金額に対して普段の感覚より鈍くなるので、事前に相場を把握しておいて、インテリアオプションや内覧会で比較、検討してみること大切ですね。 |
||
171:
契約済みさん
[2012-01-06 18:19:08]
>>169さん
有益な情報ありがとうございます。 実は高層階なので、陽が出た瞬間、真横から直射日光が当たるらしく、朝食の時間帯が地獄らしいのです。 真夏は絶対射光カーテンじゃないときついようでした。 ただカーテンだとどうしても室内なので、暗くはなっても熱自体は室内に入ります。 ミラーレースで反射させる方が良いのかも知れません。 引き続き勉強してみます。 どうもありがとうございました! |
||
172:
匿名
[2012-01-07 13:24:18]
北西側を購入した方はいますか?
東京タワーって、見れるのでしょうか |
||
173:
入居予定さん
[2012-01-07 17:31:50]
東京タワーは方向的には西~西北西なので、方向的には見えます。
プラウドからだと浜松町の世界貿易センタービルと勝どきのトーキョータワーズの間です。 晴海のURスカイリンクタワーの西側に今後タワーマンションが2本出来ますが、その影響はありません。 しかし晴海埠頭側(晴海の三菱の並び・晴海大橋の西側)の倉庫群がもしタワーになるとどうなるかわかりません。 また現状でも、手前に汐留ビルディングという高さ130mの建物があります。(旧芝離宮恩賜庭園の新橋側) 東京タワーの第一展望台の高さは135~150mなので、こちらが40階ぐらいあれば第一展望台から上が見えますが、それより低ければ低いほど、上の方しか見えないです。 10階まで来ると、東雲都橋の豊洲側にあるオフィスビル(NBF豊洲キャナルフロント。高さ45m)に遮られててっぺんでも見えなくなります。 公式HPの眺望写真でも概要がご覧になれると思いますが、上記はグーグルアースでシミュレーションしたものです。 一応私も眺望が気になっているので、計画発表済の高層建物は仮想的に設置したうえでの結果です。 ご参考になれば。 |
||
174:
172
[2012-01-07 20:45:25]
|
||
175:
特命
[2012-01-08 10:01:32]
重要事項説明書添付資料集の69~70ページ「提携金融機関一覧」三菱UFJ信託銀行も記載されていますが、それ以外にも多くの金融機関が掲載されています。
この一覧に記載されている金融機関を利用した場合のメリットについて、営業などに聞かれた方は、いらっしゃいますか? |
||
176:
特命
[2012-01-08 10:09:25]
↑文面が唐突ですみません。以前、No118さんがコメントされていた三菱UFJ信託銀行も、上記資料の一覧に記載されていたので、あらためてご存じの方にコメントいうただければと思い書き込みしました。
|
||
177:
契約済みさん
[2012-01-08 14:05:01]
銀行の選択は比較条件が多すぎて難しいですね。
私は以下を考慮して選びました。順不同です。 ①住宅ローン取引があると、各種の取引ランクが優遇されること(預金金利とか時間外ATM手数料とか) ②繰上返済手数料が無料 ③ネット返済ok ④メインバンク化可能なこと(やたらに取引銀行を増やしたくない) ⑤金利優遇幅が平均かそれ以上 ⑥入居後の管理費等の引き落とし口座としても使えること(提携銀行は多分okと思いますが・・・) 一応、全項目○のところにしました。 |
||
178:
契約済みさん
[2012-01-09 00:50:58]
親の実家が近く、良く現地に足を運ぶのですが、一つ問題提起をしたいです。
URがビーコンと交渉しているという遊歩道の開放の件、あれ正直マストです。イオンのスーパーからの帰りにはキャナルコート側に出ることになりますが、あの遊歩道がビーコンまでつながらないとわざわざ日経新聞のある通りまで戻る必要がでてきてしまう。玄関につくまで1分は余計にかかるでしょう。毎日のことなので非常に大事だと思っています。野村にもURに任せてるみたいな無責任なことは言わせずちゃんとフォローさせましょう!是非ご協力ください! |
||
179:
入居予定さん
[2012-01-09 08:41:17]
最近は、お隣りの組合の方が開放に傾いているという話は仄聞しました。
こちらの敷地内の保育所と繋がることになるからでしょうか。 正直なところ、それ以外、お隣りさんの方にはなんらメリットがないですしね。 あと徒歩ならば、イオンから駐車場棟内を経由するという手もありそうです。 子供さんとか安全面の問題もありますが、雨に濡れる距離は半分ぐらいになります。 駐車場で想い出しましたが、北面道路からの右折進入が推奨されていないので、タクシーで帰宅したときはグルっと辰巳橋を越えてUターンしないとだめなんでしょうかね。 確かに橋の下り口で、見通しも悪く対向車のスピードも上がっているので危ないことは確かなんですが。 |
||
180:
契約済みさん
[2012-01-09 13:55:32]
AEDって設置されないんですかね?せめて5階ごとに置いて欲しい!
|
||
181:
入居予定さん
[2012-01-09 15:27:52]
今更ですが、携帯電話の電波は心配ないのでしょうか。
タワーマンションに住んだことがないので… |
||
182:
特命
[2012-01-09 15:44:41]
遊歩道の件は、No179さんがコメントされているようにBEACONさん住民にとってのメリットが少ないと協議が成立していかないですよね。(次善策として駐車場の中を抜ければ...ということは営業の方も言われてました。)
もちろん、プラウド側の一契約者としては、No178さん記載の通りメリットが享受できるので、有りがたいです。 <ビーコンタワーレジデンスの方のメリット想定> ・森の広場が魅力的な場所で、それを利用したい場合のアクセス短縮 ・幹線道路へ抜けるなどで利用したい場合のアクセス短縮 URさん任せに関連すると、今更ですが、重要事項説明書:p17 2-(11)で、承諾していることになっているので、どうなんでしょうか?素人なので、逆に任せる以外にないのかなと思ったり... ・ビーコンタワーレジデンスへの通り抜けはできない計画 ・当該土地への接続についてURとビーコンタワーレジデンス管理組合と協議中 ・接続協議が整った場合、通り抜けが可能 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>132様、
ありがとうございました。
完成が待ち遠しいです。