所在地:札幌市北区北12条西2丁目26-3
交通:地下鉄南北線「北12条」駅徒歩2分、JR「札幌」駅徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:49戸
売主:株式会社じょうてつ
施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:北海道東急ビルマネジメント株式会社
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179401/
【物件情報を追加しました。2013.6.9 管理担当】
[スレ作成日時]2011-12-12 03:45:58
じょうてつアイム札幌ステーションサイト{入居者用}
83:
住民さんE
[2012-05-23 00:15:22]
|
84:
入居前さん
[2012-05-23 07:51:31]
最初が肝心ですよ。
|
85:
入居済みさん
[2012-05-23 18:01:25]
実際どれだけ周りに聞こえてるか、心配です…
子供いると、気にしていてもわからないものです。 |
86:
キャリア
[2012-05-24 20:38:52]
子どもは分からないから騒ぐなと叱っても意味がわからないものね
最低限、深夜と早朝だけはしっかり守らせます |
87:
入居済みさん
[2012-05-24 21:07:40]
今日も来客用のパーキングにいつもの車停まってますね。
ジープ型トヨタ車です。 住人のものなのか、本当に来客なのか、わかりませんが、 許可証は無いみたいです。 どなたか、この車両について情報持ってませんか? |
88:
応援団
[2012-05-24 21:23:43]
でも子供さんは仕方ないですよ
自分の小さい頃もそうだったかも(笑) あんまり気にしないで!ママさん達 そういう住人もいますから‼ |
89:
マンション住民さん
[2012-05-24 21:32:23]
トヨタジープは来客です。ちゃんと許可証置いてますよ。
|
90:
入居済みさん
[2012-05-24 21:47:50]
そうなんですか。
それは、失礼しました。 比較的よくパーキングされているのを目にしましたので、 住人のものかなと勘違いしました。 あまり車の中をじろじろと見る訳にもいかないですし。 でも、あまり家にいない人なら、来客用ということにして、パーキングすることも出来そうですね。笑 |
91:
入居済みさん
[2012-05-24 21:57:00]
駐輪場内に子供の自転車がたくさん置いてあり、
入り口が塞がれてました…すごい迷惑 |
92:
マンション住民さん
[2012-05-24 21:57:28]
実際そういう住人がいました。先週末は駐車していなかったので改善したかも。古いセダンタイプの車。
|
|
93:
マンション住民さん
[2012-05-25 01:15:04]
|
94:
引越前さん
[2012-05-25 08:00:35]
分譲マンションなのに子供の体重で足音が聞こえるでしょうか?
83さんはこどもとは書いてませんよね。 |
95:
入居済みさん
[2012-05-25 08:53:02]
うちの上階もお子さんいるけどとても静かです。
ごくたまに、走り音がわずかにする程度。 気を使ってくれてるのかな。 |
96:
マンション住民さん
[2012-05-26 10:41:27]
駐車場22番にまた住人の車があるので、管理人に伝えました
|
97:
マンション住民さん
[2012-05-26 14:46:56]
その22番の駐車場を使っている方は、本当に住人の車ですか?
それが本当なら駐車料金を正規に支払っている方からすると、 納得出来ませんよね。 やっている事は、盗人と一緒です。 皆さんでそういった盗人を許さない体制にしましょう。 |
98:
マンション住民さん
[2012-05-26 15:40:38]
ゴールデンウイークにたまたま駐車場で持主に会った時、本人に確認しました。その住人は単身赴任しており週末帰省時に駐車しているとの事。管理人にも説明しましたが今だ車があるので無駄だったようです。
|
99:
入居済みさん
[2012-05-27 12:27:10]
NO.94さん、分譲でも構造によって音響きますよ。
知人のいわゆる高級マンションでも、騒音トラブルになっている話を聞きました。 子どもの足音は特に注意しないと、下の階に思った以上に響くものです。 偏平足に体重をかけて走る、ソファーなどから飛び降りる・・ 防音シートを敷くと軽減できるみたいですが。 うちは日曜大工の音にイラっときてます。 カナヅチすごく響きます。 |
100:
住民さんA
[2012-05-27 12:51:37]
NO.91さんの件、そんなになってたとは、迷惑な話ですね。
入口横に自転車置いてもいいって書いてる人がいましたけど、 来客で1,2台ならいいやって置いちゃう人が何人もいれば、景観云々の前に入口が塞がっちゃいますよ。 近隣のマンション見ると、マンション前が自転車でぐちゃぐちゃのとこありますね。 あんな風になったら嫌だなあ。 自分さえよければっていう住民の質が透けて見えます。 |
101:
入居済みさん
[2012-05-27 21:41:42]
また、今日も停まってますね。住人ではないとのことでしたが、最近頻度が多い気がします。
来客用かどうかを判断する方法として、 許可証を車に置く+ノートに書き込む方法がいいかもしれません。 日付と駐車時間、車のナンバー、何号室の来客なのかを記載する。 そうすれば履歴でどの車がどれくらいの頻度で停めているかはっきりしますから。 ちょっと神経質過ぎるでしょうか。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
102:
マンション住民さん
[2012-05-27 22:13:21]
No101さん、そこまで必要ないのでは。
|
103:
入居済みさん
[2012-05-27 22:35:30]
許可証が無い時点で当マンションの関係者じゃないとして良いんじゃないでしょうか。
|
104:
働く女子さん
[2012-05-27 22:54:40]
ご意見ありがとうございます。
皆さんが良いというなら、ひとまず様子みますね。 同じ屋根の下、住み良い共同生活を送りましょうね。 |
105:
父上
[2012-05-28 00:02:53]
札駅と18条の間は案外、使えそうな飲み屋がないね
|
107:
住民OLさん
[2012-05-28 01:13:49]
え、そうかな?この辺でも飲みに行く店ありますよ!
地下鉄乗ってピューっとススキノや24条にも行けるし、 ちょっと歩けば札幌駅。 交通の便は最高ですね。 夜も道路は静かなのに明るくて安心だし、住み心地も快適。 ここ買って良かった^^ |
108:
入居済みさん
[2012-05-28 01:50:10]
この辺りは飲みに行くとこたくさんあります。
まだ行けてないとこもたくさんあるくらい なかなか深いですよ(笑) |
109:
入居済みさん
[2012-05-28 19:50:15]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
110:
父上
[2012-05-28 22:33:55]
まだまだ勉強不足かー
どっかオススメある? 歩いていけるとこでさー |
111:
入居済みさん
[2012-05-31 22:15:15]
昨日、ノルテⅡホテル2階の蕎麦居酒屋で夕食をとりました。誰もお客さんはいませんでしたが手打幌加内蕎麦、カツ丼も丁寧に作ってあり美味しかったですよ。有名どころの焼酎、日本酒あり。小上り、テーブル席あり。小綺麗で安い。
|
112:
ママさん
[2012-05-31 22:54:12]
今度行きますわ
子供も大丈夫そうですね 情報ありがとうございます。 (^-^)/ |
113:
入居済みさん
[2012-05-31 23:23:46]
書込み忘れました。お店の名前、そば坊です。
|
114:
マンション住民さん
[2012-06-01 02:45:38]
皆さん、エレベーターなどでお会いしたら、愛想良く挨拶してくれますね。良い住人さんが多くていい感じです。
|
115:
マンション住民さん
[2012-06-03 11:54:50]
また土曜から住民が来客用駐車場占領しています。旭川ナンバーのセダン。
|
116:
マンション住民さん
[2012-06-03 15:43:50]
確かに。昨日の朝からずっと40番に駐車。許可証出してるけど時間書いていません。
|
117:
マンション住民さん
[2012-06-03 19:37:17]
ゴミステーションの鍵が開けやすくなったと思うのですが、気のせいでしょうか?
|
118:
住民さんA
[2012-06-09 09:31:00]
今日も朝から日曜大工がうるさい・・
一体何を作ってるんだろう。ここ読んでないのかな。 かなり迷惑。 |
119:
マンション住民さん
[2012-06-09 18:18:59]
たしかに来客用のパーキングに旭川ナンバーのセダン停まってますね。
私の認識では、ほぼ土日停めてるかな。 週末だけなら良しとするか、 やっぱりきちんと契約してもらうか、 皆さんのお考えは? |
120:
マンション住民さん
[2012-06-09 20:26:32]
今朝、管理人に確認したら本人には伝えているとの事です。住居者なのに奴は堂々と駐車しています。管理組合の方、このスレ読んでいませんか?管理組合から働きかけて貰えませんか?奴は私と話し合いしたいと言っていたそうですが、違反しているのは明らかなのでどういう神経で個人的に話し合いたいのか訳がわかりません。
|
121:
マンション住民さん
[2012-06-09 20:27:53]
なので、奴は週末帰省する単身赴任の世帯主なので駐車場を借りてもらうのが一番かと思います。駐車場を節約しようと姑息です。
|
122:
マンション住民さん
[2012-06-09 21:32:33]
直接話しして、何を主張したいんでしょうか。
この際、対策としては、来客用パーキングを閉鎖することでしょう。 又、管理会社が空きパーキングを公表しないことでしょう。 月々の駐車料金は、年間で考えると結構な金額です。 正当に契約して駐車料金を払ってる方が馬鹿を見るのは、納得できませんね。 |
123:
住民さんA
[2012-06-09 23:18:54]
私は来客用駐車場は良いと思うので継続して欲しいと思います。一部の方が規約を守ってないだけですよね。
|
124:
入居済みさん
[2012-06-10 00:03:06]
来客用はあった方が本当の来客時助かります。
しかし、住人が毎週末停めるというのは契約しないとおかしい話です‼ 平気で停めてるのが理解できません 常識のわからない人に住んで欲しくなかったですね… |
125:
マンション住民さん
[2012-06-10 01:00:34]
単身赴任とはいえ住居者には変わりありません。管理人の警告にも応じていませんのでどうしましょうかね。
|
126:
入居済みさん
[2012-06-10 05:34:30]
駐車場の契約書をまず渡して欲しいけど…
そして引き落としの時にもぉ引いてもらうしかない そんなセコい人間の思うままにしてはいけない 管理会社は見て見ぬふり⁈ |
127:
入居済みさん
[2012-06-10 05:35:27]
さかのぼって請求!
|
128:
マンション住民さん
[2012-06-10 09:57:00]
私は何度も管理会社や管理人に問合せしているでちょっとしたクレーマーみたいになっちゃってます。私以外にも同じ問合せがあれば管理人も管理会社の対応も違うかもしれません。
|
129:
マンション住民さん
[2012-06-10 14:41:35]
たしかにみんなで言った方が良いかもしれませんね。
たかだか一人の駐車料金でも積み重なれば大きいですよ。 仮に月額10,000円としても、年間120,000円。 30年経過したら、3,600,000円。 こう考えたら大きいですよね。 この費用は、マンションの収入源になり、 もしかしたら、今後の管理費や修繕金の値上がりを防いでくれるかもしれません。 |
130:
住民さんB
[2012-06-10 20:57:32]
駐車場には防犯カメラついてないのかな?
証拠があれば遡り請求できるのでは。 今日も部屋番号書いてずっと止めてましたね。 世帯主が週末だけでも週3日タダで止めてる事実。 私も管理人に会ったら言います。 私がすれ違った持ち主らしき人は、小学生くらいの子を連れていました。 あの人ならば、お父さんが悪いことしちゃダメじゃん! |
131:
マンション住民さん
[2012-06-10 21:38:49]
皆さん、管理人への報告を宜しくお願いします。奴は一台分駐車場を借りていると管理人は言っていましたよ。二台目分を節約するつもりです。GWからほぼ毎週末駐車場を占領しています。
|
132:
入居済みさん
[2012-06-10 23:05:57]
じゃあ近くのパーキングに停めりゃいいのに…
管理組合で文書で全軒にこの件についてだしてもいいのでは?どこの誰まで書いて 私は誰なのか把握してないので気になります |
足音、歌声?、物を落としたというか床を叩くような音に困ってます。
そろそろ直接苦情を言おうかな。