竣工・引渡しも先の話(2013年3月)ですが、これからカラーセレクト、有料オプション、インテリアの
選定などで悩ましい日々が続きそうです。
フローリングのコーティングとかも考えたいな……。
新しい生活にワクワクしている反面、いろいろ考えなきゃいけない事、やる事がありそうですね。
入居に向けての助走期間、有益な情報交換ができればと思います。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-12-12 01:48:36
【契約者専用】ライオンズ一条レジデンス湘南C-X
961:
住民主婦さん
[2014-03-09 13:08:03]
購入価格より高く売っているので金儲けですよ。
|
962:
マンション住民さん
[2014-03-09 16:00:33]
|
963:
マンション住民さん
[2014-03-09 17:38:57]
どんな住居でも一般的に、
転勤で家を売ることにした ローン返済や管理費負担が思ったよりきつくて転売するしかなくなった 親と同居することになり、広いところに移ることにした 中には、意外と値上がりして、転売する気になった とか、転売せざるとを得ないことはよくあることです。 また売却のための情報は不動産屋との契約で外部に漏らさないこともよくあることで、すべてがチラシで公開されるのでもありません。 このマンションの住民が、他人の売却の話をこの掲示板で行うのは止めにしませんか。 掲示場に投稿している人も、このマンションの住民でない人も多いのではないかと感じます。 |
964:
マンション住民さん
[2014-03-09 17:50:08]
このマンションの売却のチラシがポストに入ったことは1回もありません。ポストに投函されていたというのがこのマンションのことだとしたらこれはありえないことです。
|
965:
匿名さん
[2014-03-09 19:04:34]
959です。
ウチのポストには「売却求む・査定します」のチラシは週1ペースで入っています。しかも、たまにクロネコ便などで大京からも通知が届いたりしますよ。自社で売っておきながら、入居後2・3ヶ月後には査定や売却の通知を送りつけてきた時は驚きましたが…。 重ねて、他のライオンズ新築物件チラシなども送られてきたこともありました。どぅゆぅつもりなのかな?と疑問でしたが…。 「一条レジデンス売却物件」のチラシは今までに3部屋分のチラシが入っていましたよ。それは大京ではなく、頻繁にポストにチラシを入れてくる不動産会社からでした。 入居1年未満で数戸の入れ替わりがあったことの理由が気になってしまっただけで、それぞれに事情や理由があるのでしょうね。 |
966:
入居済みさん
[2014-03-10 10:28:35]
うちも頻繁に売ってくれっていうチラシが入ってますね。
かなり頻繁で処分がかなり面倒なので、入れてくる不動産屋に苦情入れようかと話していた所です。 このマンションの⚫︎階をいくらで売りに出してます、のチラシもちらほら入ってますね。 むしろ、入っていたことないあり得ないという書き込み見て驚いたくらいうちは入ってますよ。 ちなみにうちはフロントです。 住んでる棟(?)によって違うのかな?? |
967:
入居済みさん
[2014-03-10 12:02:44]
うちは、シーズンですが、入ってますよ。
フロントだからチラシが入ってるからとは、少し自意識過剰だと思います。 逆に、線路前はうるさいし、鉄粉が飛ぶので身体に悪いので私どもはフロントは やめました。 特に何とも思いません、チラシについては、セカンドハウスとして二軒欲しい人もいるのでは? 大京にアンケート書いたから送られてくるのだと思います。 |
968:
入居済みさん
[2014-03-10 14:59:12]
あー、いえ、フロントなので、ポストに入れやすいのかな?と思ったまでです。
道からのアクセスが簡単なので。 でもすみません、鉄粉、ウケました(笑) |
969:
マンション住民さん
[2014-03-11 21:22:40]
9階のチラシ、うちにも入っていました。
確かに元値より高いですね。 こんな金額で売れますよ、あなたも売りませんか?と言う事だと思っていましたが。 |
970:
マンション住民さん
[2014-03-13 15:21:22]
9階にものすごく迷惑なお宅がありまして、
その方が売りに出して退去してくれたら嬉しいなと思ったのですが 間取りを見たら違う部屋でした。残念。 |
|
971:
入居済みさん
[2014-03-13 18:07:40]
どんな迷惑なんですか?!
|
972:
入居済みさん
[2014-03-13 23:45:47]
970さん、あなたが迷惑だと思っていることが先方には伝わりません、
なにがどう迷惑なのか、はっきり書くべきです、それによって心当たりの方は注意するはずです、 9階の住民皆が嫌な思いになっていると思います。 ちゃんと書いてください。 |
973:
入居済みさん
[2014-03-15 04:25:48]
ポスティングで小遣い稼ぎをしている人がもしかしたらマンション内にいるのかも
|
974:
入居済み住民さん
[2014-03-15 20:26:15]
退去してもらえたら…と感じてる程のレベルだと、かなり迷惑なことがあるのですね。詳細が気になりますが、書き込むことでお互いの立場が分かってしまうかも…と思うと勇気が出ませんね。多くの人間、世帯が共存している以上、何かしらのことはあるでしょうし、感じる瞬間もあるでしょうし。常識ある行動、気遣う気持ちが必要ですね。ポスティングで…は、やはり迷惑に感じる内容物もあるので、世帯数が多いので一気に減らせるのは便利ですが、モラルの問題ですね。大量に投げ込まれるチラシ類、どーにかなりませんかねー。
|
975:
契約済みさん
[2014-03-16 14:45:06]
えと、、 テラスモールのAUショップって、いつも混んでるし、対応もイマイチだなーと思う方。 一つ奥の通りにトヨタのディーラーがありますが、そこでもAUショップと同じサービスが受けれるようです。 もし興味があれば利用してみてくださいね。 (私はトヨタの営業ではありませんよ^^) |
976:
住民でない人さん
[2014-03-25 21:33:53]
近隣に住むものですが、以下のブログ記事を拝見してこちらにたどり着きました。
ライオンズ一条レジデンス湘南C-X(中古)-グッドデザイン賞に輝く駅徒歩1分環境創造住宅 http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=1777 素晴らしいマンションですね! |
977:
マンション住民さん
[2015-03-16 22:05:23]
東洋ゴムの件、確認しましたが、対象物件ではありませんでした。藤沢市には該当物件はないそうです。
|
978:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-06-12 08:59:08]
2015北米照明学会の賞を受賞したそうですね!
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1134402116589172&id=18... 以下、大京のFacebook投稿より引用。 2013年度グッドデザイン賞を受賞した「ライオンズ一条レジデンス湘南C-X(シークロス)」の照明設計が、2015北米照明学会照明賞「Award of Merit」を受賞しましたのでお知らせいたします。 北米照明学会照明賞は、照明学の権威として知られる北米照明学会が主催する、照明設計を対象とした国際的な照明デザイン賞で、その専門性、創意工夫、オリジナリティーを評価の対象としています。「Award of Merit」はグローバルレベルでグッドデザインと認められる照明デザインに対して授与されます。 ▼詳しくはニュースリリースをご覧ください! http://www.daikyo.co.jp/dev/files/20150611.pdf ▼グッドデザイン賞紹介ページはこちら! http://lions-mansion.jp/sumai/special/gooddesign/ |
979:
マンション住民さん [男性 40代]
[2015-07-16 21:47:10]
評価いただいているのは嬉しいですね。
このマンションで本当によかったです。 |
980:
匿名さん
[2015-07-17 23:12:44]
管理人や管理会社がしっかりと対応すれば、チラシってほとんど無くなるはずですがねぇ
|