株式会社大京の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ライオンズ一条レジデンス湘南C-X」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 辻堂神台
  6. 1丁目
  7. 【契約者専用】ライオンズ一条レジデンス湘南C-X
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-04 13:30:52
 削除依頼 投稿する

竣工・引渡しも先の話(2013年3月)ですが、これからカラーセレクト、有料オプション、インテリア
選定などで悩ましい日々が続きそうです。
フローリングのコーティングとかも考えたいな……。

新しい生活にワクワクしている反面、いろいろ考えなきゃいけない事、やる事がありそうですね。

入居に向けての助走期間、有益な情報交換ができればと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-12-12 01:48:36

現在の物件
ライオンズ一条レジデンス湘南C‐X
ライオンズ一条レジデンス湘南C‐X
 
所在地:神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3番2(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩1分
総戸数: 307戸

【契約者専用】ライオンズ一条レジデンス湘南C-X

801: 入居済みさん 
[2013-09-16 00:36:27]
住民で書き込みしている人自体数人じゃないんですかね?

EARTHの文句やその他マイナスな書き込みが出るとやめましょうとか気持ちのいいコミュニケーションをとか、書き込み内容に対する批判が出ますが、結局他の話題が出ても続きませんね。

書き込み内容の批判をするわりにはROMっている人はいったいどんなコミュニケーションを望んでいるんでしょう?

批判の前に別の話題に答えたらどうでしょう?例えばタオルかけ。例にあげて申し訳ありませんが無難だけど有益な話題だと思います。

ちなみに我が家はダルトンの両面テープでくっつけるタイプを使っています。たまにとれるのが難ですが他に思い付きません。引き出しに引っかけるタイプはケユカ以外にもありますがやはり位置が低いですね。

キッチンに手拭きタオルって当たり前なのに何で洗面所やトイレみたいにもとからついていないんでしょうね?
802: マンション住民さん 
[2013-09-16 00:38:15]
なぜ唐突に3つのマンション比較が出てきたのかわかりませんでしたが、なるほどクラッシィの方が入り込んでいたんですね。
契約者専用ですのでご遠慮下さい。
803: 入居済みさん 
[2013-09-16 07:51:44]
台風の風で雨が物凄い勢いでベランダに吹き込んできていますが、
波しぶきもかなりの量、窓ガラスに吹き付けられている感じがします。
雨が止んだら窓を拭かないと窓ガラスが塩でベタベタになってしまいますね。
804: マンション住民さん 
[2013-09-16 08:04:50]
本当に物凄い風ですね。
雨で網戸がきれいになっていいかと思っていましたが、塩水がかなり吹き込んでいるとすると逆に後の掃除が面倒ですね。
805: マンション住民さん 
[2013-09-19 15:51:44]
もうそろそろここ閉鎖でいいのでは?
くらしスクエアで住民の方達だけで情報を交換しましょう。
806: マンション住民さん 
[2013-09-19 18:38:21]
賛成!住民同士の意見交換、コミュニケーションの場にしましょう。
807: マンション住民さん 
[2013-09-19 22:46:21]
果たして匿名でない掲示板で情報交換ができるのか。

ここでも情報交換系の書き込みはレスが伸びていないので期待できません。

ところで質問です。わかる方がいたら是非教えてください。ゲスト用駐車場(プラザ側)に放置されているペットボトルは一体なんなんですか?ない時もあるし、1本だけの時もあるし、今日は3本ありましたが。
808: マンション住民さん 
[2013-09-20 04:24:15]
匿名ではないことが本当の情報交換では?
少しここでは見苦しい点もあるし。
809: 入居済みさん 
[2013-09-20 08:04:03]
見苦しい書き込みはなくなっても有益な情報はますますなくなるでしょうね。すでにないし。
810: マンション住民さん 
[2013-09-20 22:42:08]
匿名でなくなると、両隣りや上下階に関係することは意見交換できなくなってしまいます。
811: 入居済みさん 
[2013-09-20 23:12:45]
匿名でも両隣や上下のことは見る人が見ればわかりますから気を付けた方がいいですよ。
812: 入居済みさん 
[2013-09-21 08:58:14]
匿名でない掲示板では利用する人はいない。
813: マンション住民さん 
[2013-09-21 16:46:05]
匿名掲示板で両隣や上下の住民に何となく自分にも思い当たるフシがあると感じてもらえればベスト。
814: 入居済みさん 
[2013-09-22 09:49:13]
匿名で住民だけで情報交換するのだったら、全員が加入している cyberhome の入居者専用の掲示板を使うのがよいと思います。
815: 入居済みさん 
[2013-09-22 09:54:43]
813さん、誰が書いたかもわかりますけどそれは構わないんでしょうか?

前に「同じ階の住民がこう言っていて呆れた」みたいな書き込みがありビックリしました…
816: マンション住民さん 
[2013-09-22 15:49:07]
皆さんバルコニーのグリーン(緑化というのでしょうか)はどうされていますか。
せっかくシンクがあるので、花や観葉植物を育てたいのですが、先日のような台風が来た時のことを考えると躊躇してしまいます。
ツルが伸びるものは伸びすぎて他の方に迷惑がかかりそうですし、枯れた時の処理も大変そうですよね。
オススメのお店なども教えていただけると嬉しいです。
817: 入居済みさん 
[2013-09-22 16:21:59]
台風の時は全部ではないですが、風で心配なものは家の中に入れました。
緑を増やしたくなりますが、グッと抑えて、少ない数のものをしっかり楽しむのがよいと思います。
草花にするか、野菜を楽しむか、観葉植物や樹木を育てるか、など分野を絞ることもポイントかと思います。
今年は利用していませんが、ツル物のためのネットをひっかけるフックも設置されているので、来年以降に利用してみたいと思っています。
テラスモール湘南の外の店に園芸店がありますが、いろいろ検討するためには、少し遠いですが、湘南モールフィルのロイヤルホームセンターまで行くと、いろいろ検討できるのではないでしょうか。
818: 入居済みさん 
[2013-09-22 16:28:31]
こういう緑化のような情報交換は匿名で気楽にやれるとよいですね。その場所は Cyberhome の入居者専用の掲示板がよいと思います。
819: 入居済みさん 
[2013-09-22 17:25:51]
来客駐車場、言われてみればペットボトルが常にありますね?撤去されないと言うことはなんか意味がありそうな。

ベランダグリーンに関しては日当たりに部屋によってかなりの差があると思いますので一概には言えないかと。

シーズンは西日ガンガンだと痛みやすそう…想像ですが。

うちはプラザで何個か鉢植えを置いています。何が原因かわかりませんが葉っぱばかりが元気で花が咲きにくいです。前の住まいと比べて。グリーンカーテンしたら部屋が暗くなるのでやるつもりはありません。台風で悲惨なことになりそうですし。

野菜やハーブやりたいけと日照条件が不安です。

ハンギングができる構造でないのでレイアウトにも工夫が必要ですね。
820: マンション住民さん 
[2013-09-22 23:34:43]
Cyberhomeの入居者専用の掲示板の方が利用する住民数は増えそうですね。ここは裏掲示板みたいなものなので実際には数人かも?だし、レスが伸びるのはEARTHネタや車寄せ駐車など苦情系ばかり。利用する住民数が増えれば住居に関する普通の質問に答えてくれる方も増えるかな?それに期待!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる