株式会社大京の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ライオンズ一条レジデンス湘南C-X」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 辻堂神台
  6. 1丁目
  7. 【契約者専用】ライオンズ一条レジデンス湘南C-X
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-04 13:30:52
 削除依頼 投稿する

竣工・引渡しも先の話(2013年3月)ですが、これからカラーセレクト、有料オプション、インテリア
選定などで悩ましい日々が続きそうです。
フローリングのコーティングとかも考えたいな……。

新しい生活にワクワクしている反面、いろいろ考えなきゃいけない事、やる事がありそうですね。

入居に向けての助走期間、有益な情報交換ができればと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-12-12 01:48:36

現在の物件
ライオンズ一条レジデンス湘南C‐X
ライオンズ一条レジデンス湘南C‐X
 
所在地:神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3番2(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩1分
総戸数: 307戸

【契約者専用】ライオンズ一条レジデンス湘南C-X

741: 入居済みさん 
[2013-09-07 12:03:41]
わたしも、740番さんと全く同じ意見です!
742: マンション住民さん 
[2013-09-07 12:21:55]
くわえタバコとか車寄せ駐車とか**系もいて残念ですが、大体の人はみんな感じよく挨拶してくれますね!平日在宅の主婦の方達は比較的住民間の交流あるのかしら?うちは平日日中いないので全く交流ありませんけど。
743: マンション住民さん 
[2013-09-07 14:05:31]
昼過ぎ、交通事故で真ん前にパトカーがいて警察官3、4人が事故処理していても関係なく道路横断する住民の皆さん、
みっともないから止めましょうよ。なかなか直接注意はできないのですが。
744: マンション住民さん 
[2013-09-07 14:40:13]
しかしあの構造で横断を禁止する方が無理があると思います。
745: マンション住民さん 
[2013-09-07 15:58:18]
そうも思いますが、それを言ったら横断禁止するのに無理がありそうな場所はいくらでもありますからね。。。
746: マンション住民さん 
[2013-09-07 16:23:27]
いくらでもあるからなくならない。前にもここで少し挙がったけど、結局は自己責任だと思う。もし事故ったら車の方が悪く、自己責任と言うのは自分勝手な意見と言うのもわかるが、そういうことは世の中にいくらでもあるから論じていたらきりがない。自分は抵抗あるが他人がしてても注意しようとは思わないな。
747: マンション住民さん 
[2013-09-08 09:02:16]
earthの外観について避難されている方がいますが、地域の景観を乱すという意味では道路横断のほうがよぼど悪影響が大きいでしょう。earthの外観はマンションの管理規約に違反している可能性があるかもしれないという主観的なレベルの問題ですが、道路横断は明確な法令違反です。そのような行動を容認していては地域の治安の悪化に繋がりかねません。いまだに自己責任という言葉がでてくるとは理解しがたいです。構造上うんぬんと言っている方もいますが、たかが20m程度余計に歩くことも辛抱できずに平然と違反行為をする文化が容認され、earthに対する批判だけがクローズアップされるというのはいかがなものかと思います。自分たちも新生活を始めるにあたり、つい5ヶ月前までは建設中の期間を含めずいぶん長い間近隣の方々にご迷惑をかけてきたはずです。近隣の皆さんの温かい理解のもとでこのような生活を送れているのですから、我々もしばらくの間は新しい仲間の商売が起動に乗るように協力的な姿勢で見守ってあげてはどうでしょうか?
748: マンション住民さん 
[2013-09-08 11:26:54]
そんなにえらそうなこと言えるなんてすごいですね。よっぽど自分に自信があるんですね!是非注意してやめさせてくださいよ。自分は自分も完璧な自信はないし無難に生きたいので注意なんてできませーん(>_<)世の中結局すべてのことが自己責任。屁理屈ですがね。
749: 契約済みさん 
[2013-09-08 14:34:20]
我々のほとんどはルールを守って生活しています。守っていないのはごく一部で、そういう人種はどこにでもいます。是正させたいのならご自由に正義を振りかざしてくださいって感じですが、治安悪化とか言ってるわりには最初から堂々と最低限のルールを守っていないearthを仲間として見守るって全く理解不能。今日もお客の自転車が店舗脇に並んでますね。
750: マンション住民さん 
[2013-09-08 18:03:42]
ルール守っていないのはごく一部という記述がありましたが、道路横断は住民の結構多くの人がやっているので、そういう意味ではアースを堂々と非難するのはムシのいい話かもしれませんね。
751: マンション住民さん 
[2013-09-08 19:03:52]
なんかもーヤメましょうよ!!!
言葉が。表現が。心苦しいし痛い!
批判。罵声罵倒。あげあし取ったり、攻撃的だったり!

こんな事を言う、する人が同じマンションに居るんだ…と思うと悲しくなります。
同じマンションに住めたのも「縁」なのだから、
こんなのヤメましょうよ。

もー、充分言ったんじゃないですか?
少なからず心を痛め、傷付いた人も居たと思いますよ。
753: 入居済みさん 
[2013-09-08 19:49:09]
マンションの管理規定やルールは入居者が当然に守るべきものですが、入居者間に適用されるローカルルールのようなものなので、守らない方がいるのであれば、住民間で守るように積極的に話し合う必要があります。住民が(実質的には管理組合、さらには管理を受託した管理会社になるのでしょうが)是正を要求する理由があり、権利があると言えるのです。
一方、道路横断(判例ではおおよそ30m以内に横断歩道があれば道路交通法上横断禁止規定場所でなくても横断歩道を利用する必要があります。)は、道路交通法違反という法令違反の問題なので、正すよう指導するのは司法,行政機関であり、住民にその権利はありません。
よって、この2つの問題を並べて、管理規定違反の是正を言えるか言えないかについて議論することは、適切ではないのです。
もちろん法令違反は慎むべきですが、住民間でできることはせいぜい任意に注意することぐらいにとどまります。
管理規定は住民が作ったもので、規定を守ることの同意を前提として入居しているのだから、守らない方がいるなら、住民こそが守るように要求していかなければなりません。
なので、道路横断の問題とは切り離して、管理規定の遵守を要請することは当然だし、自らの良好な住環境を守るためには要請していかなければならないことだと考えます。
なお、このマンション住民の方にも道路を横断されている方が一定数おられることはその通りなのかもしれませんが、「住民の多くが」というコメントには違和感を覚えます。少なくともフロントレジデンス側からは遠回りになるようなルートをとる理由はなく、フロント以外からでも、法令を遵守されている方の方がむしろ多いのではないでしょうか。
統計をとっている訳ではないので、「少数」とまでは言えないかもしれませんが、少なくとも「多数」と言うこともできないはずです。
マンション住民以外の方も自由に閲覧することが可能な掲示板ですから、マンション住民全体の印象に影響を与えかねない表現にはご注意いただければと思います。私も含めて不本意と感じる方も一定数おられると思いますので。
同じマンションの住民です。ちょっとした気遣いを忘れずに、心地よい良好なコミュニティーを作っていきたいですね。
アースも含めてこのマンションを気にいって、縁あって共存することになったのですから。
754: マンション住民さん 
[2013-09-08 20:13:40]
言っていることは全くその通りでよくわかりますが、
若いearthの従業員にしてみれば、
マンション住民からいろいろ指摘されたり注意されても、
マンション住民自身が道路横断やくわえ煙草をやっていたら、
earthの従業員に対する説得力はなくなってしまうという意味です。
755: 契約済みさん 
[2013-09-08 20:17:56]
earthの件と横断やくわえたばこは別問題だと思いますが。
756: マンション住民さん 
[2013-09-08 20:32:05]
別に言い合いする気は全くありませんが、
我々マンション住民が別問題と言っていても
きっとearthの若い従業員にとってみれば
お前らだって・・・と思われているだけでは、
ということです。
757: マンション住民さん 
[2013-09-08 20:36:05]
753さんのおっしゃる通り切り離して考えるべきと思います。

しかしこういうマンション公式でない匿名の掲示板が存在する限りいろいろな書き込みがあるであろうことは容易に想像できます。不本意ならノータッチが一番かと思います。私個人的には批判的、マイナスな意見にも興味がありますので閲覧していますが。

でも見る人が見れば個人を特定できる書き込みが見受けられますのでそれは気を付けた方がいいかなと思います。

同じ階の住民がこう言っていた、とか、○○関係に勤めている、とかやたらと半角カタカナや「ゎ」「ぅ」を多用している人とか…

ご自身がいいならいいのですがね。
758: 住民でない人さん 
[2013-09-08 20:54:41]
このマンション買わなくてよかった。
759: マンション住民さん 
[2013-09-08 21:12:05]
住民ではない方にもご心配いただいているようですね。美容室の件で今は少し足並みが乱れていますが、このマンションは本当に快適で素晴らしいですよ。第一希望の部屋ではありませんでしたが、このマンションを購入できて本当によかったです。住んでいない方にはわからないでしょうね。
760: 入居済みさん 
[2013-09-08 21:59:17]
個人的には皆様のインテリアとかが一番気になるところで情報交換したいんですが、以前、台所のタオルをどこに掛けてるとかディスポーザの件とかが少し挙がってたけどたいしてレスがつかず美容院の件ではこの様。なんだかんだ言って盛り上がるのはこういうネタなんだなと感じました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる