株式会社大京の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ライオンズ一条レジデンス湘南C-X」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 辻堂神台
  6. 1丁目
  7. 【契約者専用】ライオンズ一条レジデンス湘南C-X
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-10 21:46:11
 削除依頼 投稿する

竣工・引渡しも先の話(2013年3月)ですが、これからカラーセレクト、有料オプション、インテリア
選定などで悩ましい日々が続きそうです。
フローリングのコーティングとかも考えたいな……。

新しい生活にワクワクしている反面、いろいろ考えなきゃいけない事、やる事がありそうですね。

入居に向けての助走期間、有益な情報交換ができればと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-12-12 01:48:36

現在の物件
ライオンズ一条レジデンス湘南C‐X
ライオンズ一条レジデンス湘南C‐X
 
所在地:神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3番2(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩1分
総戸数: 307戸

【契約者専用】ライオンズ一条レジデンス湘南C-X

351: 入居済みさん 
[2013-03-20 07:16:25]
昨夜は米軍機がうるさかったですね。
ベランダに出て見上げてしまいました。
352: 入居済みさん 
[2013-03-20 07:45:11]
いえいえ、昨夜はほんの序の口です。
近隣から引っ越してきましたが、ホントにひどいときは、
もっと凄まじい爆音で次から次へと通って行きます。
これまでが古いマンションだったせいもありますが、
そんなときはテレビの声などは全く聞こえませんでした。
353: 入居済みさん 
[2013-03-20 10:34:23]
こちらのマンションに向かって来るように見えて身構えていると、
微妙にテラスモールの上あたりを飛んでいくのですね。
海からこちらに迫って来るときはちょっと怖い感じがしました。
354: 入居済みさん 
[2013-03-21 09:29:05]
皆さん携帯の電波は良好でしょうか?
ソフトバンクを利用しておりますが、室内はほぼ圏外です。
355: 入居済みさん 
[2013-03-21 11:56:50]
内覧会では気づかなかったけどベランダのコンクリート部分の塗装が剥げていた…。
それに塗装がガラス面の縁にこびりついていた。

物干しの位置が低くて下に付きそうですが、皆さんどうしますか?
356: 契約済みさん 
[2013-03-21 12:53:11]
>>355さん
うちもそういうのたくさんありました。
黄色いペンキみたいな塗装がベランダにびっしりついていたり、洗面台に欠けがあったり。
明らかに再内覧会~鍵引き渡しの間についたものです。

>>354さん
うちはauなんですが、電波悪いものの一応入りますね~
357: 引越前さん 
[2013-03-21 14:33:13]
何だか入居済みの方内覧会では見なかった?気付かなかった?不具合部所があるようですね。我が家ももうすぐ引越ししますが、入居したら再度チェックします!  物干しは上の方持ち上げたら高くなりませんか?低いままでは干せなくて困りますね・・・
358: 入居前さん 
[2013-03-22 13:49:23]
私はソフトバンクですが、特につながりにくさは感じませんでした。フロントレジデンスです。
棟によって違うのでしょうか?
359: 契約済みさん 
[2013-03-22 19:59:39]
私もソフトバンクですが、繋がります!!
シーズンレジデンスです。

ちなみに、皆さんシャワーの出はどうですか?
シャワーの水の勢いがあまりないので、物足りない感じなのですが、
三段切り替えの恩恵がない気がします。
今まで一戸建てに住んでいたからでしょうか?
360: 入居済みさん 
[2013-03-22 21:51:29]
>>356さん
ベランダの付着物に関してはウェルカムギャラリーに待機している方に相談したところ業者に直してもらうことができました。
塗装の欠けは3ヶ月後の点検でみてくれるとのことでした。
ほかにも床の欠けを見つけましたが引っ越し後のことなので・・・と。もしかしたら有料なのか?

>>357さん
物干しに関しては水平、斜め上の角度は取れますが、上方向に持ち上げることができないため
長い洋服(ズボン系)を干す場合は下に付いてしまう状態になってしまいます。

>>359さん
シャワーの水量少ないと感じます。説明書では水量を増やせるようですが、怖くて手を出していません。
361: 入居前さん 
[2013-03-22 22:33:46]
シャワーの水量が少ないっていういうのも、暮らしてみないとわからないことですね。
そういう注意も必要ってことですね


362: 入居済みさん 
[2013-03-25 15:05:40]
土日のエレベーター初体験でしたが、大行列でしたね。
引越し業者も大変そうでした。
363: 引越前さん 
[2013-03-25 15:59:17]
入居されてる方に質問です!

まだ引越し前ですが、ご近所との音の伝わりはどうですか?

今、賃貸で嫌な思いをしたので、気になりました…
364: 契約済みさん 
[2013-03-25 21:32:35]
引っ越しして、一週間くらい、
全く隣の音は感じません。
良かった、良かった(≧∇≦)
365: マンション住民さん 
[2013-03-25 22:06:20]
それより窓ガラスの遮音性すごくないですか?
南側の電車の音、窓閉める嘘のような静けさ!
最近の遮音技術ってすごいですね。
もちろん窓開ければ結構うるさいんですけど・・・
366: 入居済みさん 
[2013-03-26 11:53:20]
うちも生活音の類は全く聞こえません。

あと、同じく窓ガラスの遮音にびっくりしています。
開けるとかなり煩いし、戦闘機(?)の音は閉めてても結構煩いですが、、全然許容範囲です。
暑くなってきて窓を開ける時期がちょっとどうかな〜?という感じです。

昨日初めてゴミ捨てしようとしたら、一時?ゴミ捨て場が封鎖されてた焦りました。
早く解除されるといいんですが、、
367: 入居済みさん 
[2013-03-26 15:55:24]
>>366さん
ゴミの分別ができてなかったので回収の人が持っていってくれなかったらしいです。
ポストに手紙が入ってましたよ。
燃えないゴミのなかにスリッパが入ってたのを見ましたし…モラルが問われますね。
368: 入居済みさん 
[2013-03-28 10:57:59]
スリッパって不燃ゴミだから正しい捨て方なのでは?
ゴミ捨て場きれいになってました。
ちなみに一階のテナントまだ決まらないのでしょううか気になります!
369: 入居済みさん 
[2013-03-28 17:59:42]
>>367さん
元茅ヶ崎住民なのですが茅ヶ崎では燃えるゴミだったんです…。
誤情報すみません。
370: 入居前さん 
[2013-03-28 19:47:33]
えっ!?
スリッパって、燃えないんですか??
横浜市も燃えるゴミでした・・・

371: 匿名さん 
[2013-03-28 20:47:58]
どなたかJR東日本にコネ(または圧力を掛けられる人脈)をお持ちの方はいらっしゃいませんか? 東海道線アクティや湘南新宿ラインの特別快速が辻堂駅に停車すればかなり便利になるので・・・(二宮駅や鴨宮駅と同じ扱いは悲しいですよね:笑)。 知り合いの話だとやはり国会議員等からの圧力は効果があるそうです。
372: 入居済みさん 
[2013-03-28 21:47:03]
>>371 一般企業に圧力を掛けるなんて、かなり非常識な方ですね。もともと辻堂には止まらない事を
承知で買ったのですよね?
また二宮、鴨宮を見下すような書き込みはやめてください。
373: 入居済みさん 
[2013-03-28 22:34:14]
別にいいんじゃないの。
二宮や鴨宮を見下すとかそういう問題ではなく、
乗降客数はもう茅ヶ崎を超える月もあるそうなので、
そろそろアクティや特別快速が停車する期待をしても当然だと思うが。。。
374: 入居済みさん 
[2013-03-28 23:40:36]
近くにポストってありますか?
マンション周りと駅に向かうまでに見つからなかったんですが、皆さんどこで手紙出してますか??
375: 契約済みさん 
[2013-03-29 01:08:45]
まあ、まあ(≧∇≦)。仲良くいきましょう!
前の海老根市長の時は、辻堂にまで地下鉄が延びる話も
ありましたよ。
気長に待ちましょう。

しかし、皆さん、前も言いましたが、シャワーの
水圧どうですか?
奥村組の人にシャワーの栓を最大に回してまらいましたが、
やはり、水圧が弱いように思えてなりません。
どうにもならないのかなあ?!
376: 匿名 
[2013-03-29 02:26:02]
そういえばテラスモール周辺ではポストを見かけないような・・・
南口は駅の階段を下りたところにありますよ。
西口(海側)はセブンイレブンの前にあります。
377: 匿名さん 
[2013-03-29 07:49:00]
私も是非アクティ&特別快速に停車して欲しいです! 仕事の関係で新宿方面に行く機会が多く、現在新宿湘南ラインは1時間に1本しか辻堂に停まりませんが、30分に1本になれば大分スケジュールが立てやすくなります。 あとはJRさんに期待!
378: 匿名さん 
[2013-03-29 08:13:40]
郵便ポストについてですが私は、Luz(ラズ)方面の出口(階段・エスカレータ下)のポストを利用しています。本当はマンション1階にコンビニが入って、そこにポストができる事を期待していたんですが・・・。あと快速停車の件ですが、私の知人(普段東海道線を使っていない)が先日、徳洲会病院とパスポートセンターに用事があって、偶然快速に乗ってしまったらしく、「遅刻しそうになってチョット焦った」と言っていました。
379: 入居済みさん 
[2013-03-29 17:41:04]
スリッパって燃えるゴミなんですか・・・汗
靴と同じように不燃ゴミ出だしてました
これからは燃えるゴミで出します。
でも、間違えている人はたくさんいますよね!!
いろいろな物あるし
藤沢市は大変
380: 入居予定さん 
[2013-03-29 21:17:00]
皆さん、ポストについてありがとうございます!
駅前~Luzのポストに出しました。

一階の店舗、外から見た限りでは動きがないですね~。
ポストのあるローソンかサンクス(微妙ですが)が入るといいな~と期待しつつ笑
381: 入居済みさん 
[2013-03-29 23:22:01]
近くの茅ヶ崎市側に住んでいる知人から、
このマンションの住人でテラスモールの西側の入口前の道路を渡っている人が多く、
特に土日など車の多い日は、車を運転していると危ないと話題になっていると聞きました。
交番のお巡りさんに言った人もいるそうで、
皆さん、テラスモールに行くときは、少し遠回りにはなりますが、
信号か横断歩道を渡るようにしましょう。
382: 入居済みさん 
[2013-03-30 00:42:34]
入居してしばらくの間はゴミ出しを始めいろいろ迷ってしまう事や間違ってしまう事、失敗してしまう事、あるでしょうね。ポストの場所知らなかったです 皆様のご意見参考になりました。早くここでの生活環境に慣れ気持ち良く暮らせるようになりたいです!                                           
383: 入居済みさん 
[2013-03-30 09:37:32]
昨日住宅エコポイントの品物が届きました。心配していましたが、こんな早く届くとはって感じです。セブン&アイの商品券にしたので家計に助かります。
384: 入居済みさん 
[2013-03-30 18:07:48]
郵便局はどこにあるのですか?
385: 入居済みさん 
[2013-03-30 18:45:23]
郵便ポストも近くにないですが、郵便局も周辺に4つありますが、いずれもちょっと距離がありますね。
たぶん一番近いのは、駅西口を南側に渡って南西の方に歩いて行くと浜竹郵便局がありますが、
ここが近いと思いますし、そんなに混んでいないようですので、いいと思いますよ。
386: 入居済みさん 
[2013-03-30 22:17:58]
郵便ポストは銭湯の向かいにもありますよ。
387: 入居予定さん 
[2013-04-01 17:05:44]
来週引越し予定のものですが、
既に入居されている方々にお聞きしたいのですが、
サイバーホームのネット環境ってどうですか?
388: 入居済みさん 
[2013-04-01 17:48:28]
有線なら早いです。
無線だと速度が下がるのと、プチプチ切れます(ルータのせいだと思いますが)
かなりネット中毒のうちですが、今のところ不便は無いです。マンションサービスみたいなのは、登録しましたが全然見てませんσ(^_^;)
389: 入居済みさん 
[2013-04-02 00:00:47]
ベランダの壁というか、、ガラスの柵?フェンス部分に布団を干している方がいました。
とても残念です。これは規則で禁止となっているのと、やはり、せっかくすばらしいマンションなので、
外観的にも好ましくないので、やめましょう。
390: 契約済みさん 
[2013-04-04 21:45:54]
早速、居ましたか…
そーゆー方は知らなくて干してるならやめるでしょうが、
知ってて干してるなら、やめないでしょうね。。
指摘されたら?見てなきゃ書いても意味ないですから
391: 入居済みさん 
[2013-04-05 06:37:06]
ここ2、3日は、そういう方はいないようですね。
気づいてやめたのでは?
392: 匿名さん 
[2013-04-05 12:23:13]
大型スクーターでマフラーを改造されている方がいらっしゃるようですが、毎朝アイドリングと出発の際の騒音が結構気になります(コンクリートで反響してかなり大きな音になっています)。また近隣(赤松町の戸建の方や隣のマンション)の方々に迷惑になっていると思いますので心配です。(ノーマルに戻していただければいいのですが・・・)
393: サラリーマンさん 
[2013-04-05 12:54:11]
改造車、車もバイクもいじる人はそれが楽しみな人ばかり。
ノーマルに戻すのは本人が嫌になる以外は不可能。
インテリアをちょこちょこ揃えて、また変えるまで何年も後でしょ。
本人に頼む以外は無理。頼んだとこで目に見えるから。

新築は、ちょいちょい人の行動、音に過敏になる。
しばらくしたら慣れるよ。
掲示板ではなく、管理人にいってもらうしかない。

自分も昔はドリ車だったけど、うるさい?だから?
音の聞こえるマンションの部屋にした自分を責めるしかないね。
394: 入居済みさん 
[2013-04-08 22:23:15]
お部屋内での足音に対する苦情が寄せられたとの事・・・そんなに音感じますか?多少は仕方ないですよ。感じ方は人それぞれだと思いますが、我慢出来ないほどの音は今のところないですね~
395: 契約済みさん 
[2013-04-08 23:38:44]
我が家にも苦情の紙が入っていました。
うちも今のところ我慢できない音はないですね。
自分が発している事も…ないと思いたいですが。

どうでも良いことなんですが、皆さん、インターホンって多いと3回来ますよね?(エントランス、エレベーター、玄関)
全部応答してますか?(笑)
3回目(玄関前)になると、配達の方も「また出た!?」みたいな口調になるので躊躇してます。。
本当くだらない話しなんですが。。
396: 入居済みさん 
[2013-04-09 10:29:05]
お部屋内での足音に対する苦情が寄せられたと我が家にも入っていました。。。
気をつけねばとマット等購入しましたが、うちもそんなに音は気になりませんでした。

インターホン3回、多いですね。気になりました(笑)
397: 入居済みさん 
[2013-04-09 15:37:38]
音に関してはお互い様ってとこありますので、気をつけて生活しましょう!外からの音に関しては遮音効果が優れているので窓さえ閉めていれば全く気になりません。駅近で賑やかな場所に立地しているのである程度は覚悟して引っ越してきましたが問題なしです。でもこれから暖かくなり窓を開けて過ごす時間が増えると思いますが・・・うるさいですよね~きっと。早く慣れるしかないですね。インターホンは最初と玄関の確認時に応答するので2回です。
398: 入居済みさん 
[2013-04-11 08:52:56]
先日の風の強かった日について入居者の方へ質問です。

条件は
①24時間換気ON
②換気口は全て閉める

この状態ですきま風が漏れてくる窓がありピューピューと音が鳴ってました。
気密性が高いため、とりあえずはどこかの換気口を開けてくださいとの業者の対応でしたが、皆さんの部屋はいかがですか?
399: 入居済みさん 
[2013-04-11 11:31:49]
先日の強風時の対応としては、
ベランダ脇に設置されている大きな換気口に「強風、台風時はロックを外して下さい」と
小さなシールで記載されていたので、その換気口のロックを外しておきました。
自分の場所が低い階層の位置なので特に風鳴り音は無かった印象ですね。
※条件①②の状態でした。

そのロックが何のロックなのかは現在も不明ですがw
400: 入居済み住民さん 
[2013-04-12 08:22:27]
お願いです。

朝から子どもさんをエレベーターで遊ばせるのはやめて下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる