今年11月1日に○○○建設と契約しました。
「完成予定:平成24年2月末、入居予定:平成24年3月末、
但し、東日本大震災等の影響による資材の調達難、その他やむ得ない事由により、
引渡開始予定日に引渡の開始ができない恐れが生じた場合には、
中略・・買主は異議を申し立てないものとします。」と契約書に書かれています。
そして、契約の一ヶ月半後の11月19日に○○○建設から連絡が来ました。
「引渡し予定日は5月下旬に変更」その理由はまさに東大地震の影響。
そこで質問です。
①そもそも3月引渡し不可能を知りながら、虚偽で契約させららたではないか?
マンションが5階建て、9月19日時点で基礎工事すら終っていない状態(写真あり)
②解約する場合は、手付け金(何百万円)を取り戻せる勝算がありますか?
③虚偽契約が確実な場合、こちらから慰謝料など要求できますか?
詳しい方よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-12-11 22:21:15
マンション引渡しの延期について
1:
契約済みさん
[2011-12-11 22:27:02]
|
2:
匿名さん
[2011-12-11 23:49:33]
タワマンは別として一般的な低層のマンションだと1階建ちあがるのに1ヶ月が目安だから、9月末に基礎が終了していない状況で、2月末竣工ってのはかなり怪しいスケジュール。ただ、虚偽の契約で争うなら立証責任はあなたにあるのと、9月末に基礎が終了できていないのはそもそも怪しかった思ってるように、スケジュールに問題がありそうなのに確認せずに契約しちゃったという落ち度があるって点でそう簡単ではないと思う。
ちなみに売主側に落ち度があって、引渡しが遅れる場合は、それに伴う損害賠償は請求できるし、大幅に遅れて契約不履行となるなら違約金(契約で規定することだけど、一般的には手付金返還+手付金同等額)を受け取ることができる。 |
3:
匿名さん
[2011-12-12 11:24:23]
3月の引渡し物件って、子供がいる家庭には結構目を引く物件だね。しかし、東大震災を口実に延期なんって、納得行かないね。子供がいなければいいけど、子供がいる家庭なら、その延期はまさに震災だよね。
|
4:
匿名
[2011-12-12 11:52:19]
戸数少なれけば9月で写真の状態もあると思いますよ
|
5:
匿名
[2011-12-12 12:00:23]
いややっぱりちょっと遅れてる感じですね
当初の計画では2月竣工で届け出ていたはずなので、計画を変更したのが契約前なのか後なのかがポイントですね |
6:
匿名さん
[2011-12-12 14:24:40]
>そもそも3月引渡し不可能を知りながら、虚偽で契約させららたではないか?
確かにタイミングとしては3月末までの竣工のほうが需要があるかもしれんが、 トラブルが目に見えてるのに、虚偽する理由がみつからん。 売主にとっては売上は引渡時だしな。 スレ主も工事の進捗が気になる物件だと理解してたし、契約書に1文あるのを承知して契約してるわけだ。 それが現実になったとしてクレーム付けても不利だと思う。 もちろん前述されてる虚偽の立証や確証があるなら、無償解約しては??? 竣工延期による実害が発生するなら、その費用について売り元と交渉するのはありだろう。 モメるとは思うけどね。 |
7:
匿名さん
[2011-12-12 15:36:03]
これからマンションを購入しようと検討中なんですが、引き渡し時期って2ヶ月も延期するって、それって普通ですか?販売会社って平気に言ってるんですか?契約する時どう確認すればいいのですか?不安になりました。
|
8:
匿名さん
[2011-12-12 16:15:06]
「普通」ではないな。
多くは、竣工予定には余裕もって計画するから、引渡が若干早まる話しは聞く。 だが、遅れるケースもあるだろう。<さまざまな理由で。 信頼できる売り元や契約内容は、買う側もしっかり評価しないと。 |
9:
匿名
[2011-12-12 16:28:18]
地震の影響による引き渡し日の延期は3か月までは施工会社の猶予期間とみなされることが多いので、他に契約違反となる理由がない限りは頭金放棄でキャンセルか完成を待つしかないと思います。
|
10:
匿名さん
[2011-12-12 16:46:48]
地震の影響って何時まで言えるだろう、あちこちの建設業者から地震影響で、引渡しを延期します~と言ったら、あっそうかで、2、3ケ月も我慢するものですかね。要するに、お金を払ったら、販売会社の言うとおりになることですね。やはり、信用ある販売会社を選ぶことですね。
|
|
11:
匿名さん
[2011-12-12 17:14:52]
少なくとも9ヶ月経った現在でも、建築関係には震災の影響がかなりあります。
既存建築物の修繕も入り交じっているので、資材の調達も人手の確保もかなり 大変な状況。うちのマンションの建築会社と修繕で話をした際に聞いた んだけど、夏頃から修繕工事も本格的に入ってきているので、さらに 厳しい状態となっているそうです。 スレ主の件ですが、9月19日時点で基礎工事すら終っていない状態を認識 していながら、10/1に契約をしている点で不利でしょう。しかも契約書に 捺印してますしね。 |
12:
匿名さん
[2011-12-12 17:17:46]
よくわからないんだが、購入者が工期のことまで知らないといけないのか?
あくまで契約は完成品の受け渡しでしょ? |
13:
匿名さん
[2011-12-12 17:34:18]
>要するに、お金を払ったら、販売会社の言うとおりになることですね。
正確には、引渡がされないとお金も払ったことにならんけどな。<特にローンの場合。 >あくまで契約は完成品の受け渡しでしょ? そのとおりですよ。 だから竣工してから引渡しでしょ? スレ主も感情的にスレ立てしたみたいだけど、あとの発言にもヒステリックな投稿ありますね。 契約も含めて冷静かつ論理的な思考しないと、有利には進まないと思いますね。 |
14:
匿名
[2011-12-12 18:05:32]
うちの近所にも年内竣工予定が来年3月竣工予定に変更になった物件があります。大手です
遅れる事がある旨は言われているんだからつべこべ言わない方が良いです |
15:
契約済みさん
[2011-12-13 02:40:02]
たくさんのご回答ありがとうございます。
>2 契約した時は、建築知識がまったくもって無かったので、 スケジュールについて何の疑いも持たなかったです。 まさにレス3匿名さんがおっしゃる事情もあって、 その時少しでも怪しいと思ったら、絶対契約しなかった筈。 やられた感が払拭できないですが、 遅延期間の家賃+交通代+休業時間に伴う実損の負担を目指して 平和的に交渉してみましたが、結果が残念でした。 仕事が忙しいため、 ゆっくり交渉する時間も無く、 何らかの誤解でもあったかもしれないですが、 まあ、仕方なく解約する方向に。 |
契約時期は今年10月1日でした。