転勤のため、長久手の賃貸に住んでいます。
ことのほか住み心地が良いので、新築・中古・マンション・戸建て問わず、物件を探していこうかなと思っています。
といいつつ、愛知県の他の地区をそんなに知っているって訳でもないので、、、。
長久手はお勧めって感じなのでしょうか?そんなことはないですか?
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-12-11 20:13:12
長久手ってどう?
394:
匿名さん
[2016-12-04 16:20:44]
|
395:
匿名さん
[2016-12-04 16:35:06]
建坪50坪以上で駐車場2台、5LDK、ローンが本当に大変ですよ。哀れんでくださいね。
|
396:
匿名さん
[2016-12-04 20:49:47]
>>393
都心部から何分といっても名古屋全域で検討できる人って転勤族は別としても普通は珍しいし 育った場所から繁華街(名古屋で言えば栄・名駅)までは親しみを感じても、 それを超えて反対側って余程の事がないと選択肢に入らないからねえ。 長久手で検討してて通勤1時間をしんどいと思っても中村区、中川区、南区、港区辺りで 探すことはないからねえ。例え近くても安くてもあんまり考えないもんね。 特に名古屋の場合は大学も概ね東側にあるから 西側の人が東側も土地勘あるのは多くても 東側の人は西側に行くことが少ないからね。 |
397:
匿名
[2016-12-04 21:36:05]
必死だな
|
398:
匿名さん
[2016-12-05 04:06:33]
愛知県は全国一の車社会ですね。あまり好きではないですが,交通死亡事故ワーストワンですね。東山線を利用できて、かつ、交通の要である名古屋インターに近い場所は、やっぱり便利ですよ。車でドライブしない人は、東山沿線がお薦めです。ただし、狭くて、人が多く、環境はやはり郊外よりは魅力的ではないですよ。実感しています。ちなみに名古屋市は全国の主要都市の中で、最低のランクなので市長も悔しがっていました。福岡、札幌に大きく引き離されていますね。名古屋市頑張ってください。応援します。勤務地名古屋市中村区ですから。心から応援します。
|
399:
匿名さん
[2016-12-05 12:36:45]
ござらっせ行ってきた
|
400:
匿名さん
[2016-12-11 16:55:17]
イオンモール長久手行ってきました。
規模としては、ほどほど。食料品はステーキ肉がウリになっていたりと高級路線。駅から2つの建物を渡り廊下で連絡しています。チーズタルトのパブロミニが行列。東海地方初出店だったでしょうか。 臨時駐車場もあるんですが、台数が少ない、駐車場の出入り口が限られているなどで、駐車場に入ることが難しかったです。当分、週末は行列になりそうな予感がします。 テナントはアメリカンイーグル、無印良品があり、ユニクロやGUはなしです。 |
401:
マンション検討中さん
[2016-12-15 07:26:40]
|
402:
通りすがり
[2016-12-16 22:07:03]
平日でもバカ見たいに渋滞
名古屋から来た場合左車線沿いの店には入らない お客さん減るよね〜 |
403:
匿名さん
[2016-12-18 06:52:23]
|
|
404:
通りがかりさん
[2016-12-18 13:18:32]
慢性的な渋滞…IKEAもできますし東海圏の方が集中するから東の方も渋滞するようになるんでしょうね
|
405:
通りがかりさん
[2016-12-18 13:21:00]
IKEAはまだしもイオンの渋滞は今だけだから安心しなされ
|
406:
匿名さん
[2016-12-19 06:41:58]
近くで映画見れるようになったのがうれしい
|
407:
匿名さん
[2016-12-19 07:59:42]
|
408:
マンコミュファンさん
[2016-12-19 12:33:41]
|
409:
通りがかりさん
[2016-12-20 18:14:08]
長久手からバスで名古屋駅まで出れるのでしょうか?
東山線が何らかの影響により動いてない場合名駅まで出れないのでは困るかなと思い… バックアップ経路がある大曽根、千種、金山、神宮前辺りが個人的には良いかと思う。 この辺りも何を重視するか次第ですかね。 |
410:
匿名さん
[2016-12-20 19:08:26]
>>409
車は持ってない、運転しない前提ですか? 東山線が動いてないのに自分がどうしても名駅までいかなくちゃいけない状況がもしあれば、 そんな時位は車、タク利用でもいいように思いますが、公共交通機関限定の設定という事で有れば 瀬港線沿い(バスレーン沿い)からは名駅行きのバスはありますよ。 名駅までタクシーで行くのは金掛かりすぎてかなわんって話ならば 瀬港線(バスレーン)=国道363号まで出るのが一番じゃないですかね。 |
411:
匿名さん
[2016-12-20 19:23:42]
>バックアップ経路がある大曽根、千種、金山、神宮前辺りが個人的には良いかと思う
こういう名古屋ならフリーハンドで選択肢になる人って名古屋の人にはあんまりいないからねえ。 転勤で来たんで何も分かりませんし誰も教えてくれません、とか独身なんで安けりゃどこでもいいっす とかならまだ分かるけどね。 |
412:
匿名さん
[2016-12-21 03:11:23]
>409
藤が丘駅から 【基幹バス】藤が丘ー四軒家・栄経由、名鉄バスセンター行き 【空港バス】藤が丘ー中部国際空港行き 【深夜バス】藤が丘ー栄間で東山線沿いの各駅停車 四軒家から 【基幹2号】四軒家・引山・茶屋ヶ坂・市役所経由、オアシス21行き) とかありんす |
413:
匿名さん
[2016-12-21 03:35:24]
本郷駅から
【東名バス】名古屋駅ー本郷(名古屋インター&名ニ環)ー静岡ー神奈川ー東京駅 名古屋市の玄関である名古屋インターチェンジは本郷上社にありんす 藤が丘が市東部最大のバスターミナルになってるんでそうそう困ることは無いかと |
あなたの言うとおりですよ。