よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.76平米~81.02平米
売主:ゴールドクレスト
前スレ【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170909/
[スレ作成日時]2011-12-11 12:31:26
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
クレストシティ アクアグランデ part4
80:
匿名
[2012-01-14 00:00:48]
静かでいいじゃない
|
||
82:
匿名
[2012-01-14 12:54:33]
完売よりも徐々に売れていった方のがいいと思う
入居日はそれぞれズレてるとは思うけど、荷物の搬入時エレベーターすごい混むだろうし |
||
88:
匿名さん
[2012-01-14 19:25:10]
横須賀線乗った時に見えたけど、想像以上に線路から近いな。すぐ横に貨物も通ってるし。
というか駐車場の壁のセンスが酷かった(笑) 島忠側の棟が一番良さそうかな? |
||
89:
契約済みさん
[2012-01-14 21:59:09]
>88 さん
うちは駐車場側の棟(ガーデン)に入居する予定ですが、思ったよりも良い出来と言う印象です。 好みって人それぞれだから、一概に「センスが酷い」とも言えないと思いますよ。 88さんにとって、私は「センスのない人」と思われるでしょうが・・・ |
||
91:
物件比較中さん
[2012-01-15 21:50:49]
>88
私は別に酷く感じませんでした。むしろカッコいいぐらいです。 アクアグランデに対し厳しい目で見てましたが、全体的な見た目も重厚感あって、 想像していたより良い印象をもちました。 ちなみにゴクレは好きではありません。率直な感想です。 |
||
95:
比較中
[2012-01-23 03:43:34]
|
||
96:
ご近所さん
[2012-01-23 09:36:00]
残り2500戸の土地に6年後をめどに小学校が建設されるそうですが、ゴクレの大型プロジェクトは挫折したのでしょうか?
確かにこの辺はマンションばかり出来て、幼稚園・小学校の受け入れ先がないからね~。 |
||
97:
匿名さん
[2012-01-23 12:12:28]
売れてないから土地提供したんだろうね。
隣接の商業施設ガラガラだけど潰れないかね? 3000戸見込んでいただろうに悲惨だね。 |
||
98:
匿名さん
[2012-01-23 12:27:59]
小学校用地に転売??
参ったねこれ。 |
||
99:
匿名さん
[2012-01-23 13:00:46]
F地区の区域面積60,970㎡に対して小学校の計画面積が16,800㎡なので全部を売ったわけではなさそうですね。
アクアグランデは横浜市なので川崎市側に小学校が建設されてもメリットはないのかもしれませんが、 川崎市側の購入を考えてた方には朗報ですね。 |
||
|
||
100:
匿名さん
[2012-01-23 23:57:19]
アクアグランデも最初から川崎アドレスにしておけばよかったのに。
|
||
101:
匿名さん
[2012-01-24 00:15:15]
開校は2017年を予定しているそうなので、まだまだ先の話ですよね。
マンションとしても、小学校隣接というポイントも得られますし、現状だとどこの小学校にしても遠いですから。 新川崎、鹿島田のパークタワーの学区が、東小倉小学校になるのであれば、足りなくなる可能性もあるので。 |
||
102:
匿名さん
[2012-01-24 05:23:41]
隣接してても、市違いじゃあ通えなくて腹立つだけではないの?
|
||
103:
匿名
[2012-01-24 05:33:09]
3000cityとまだHP書いてあるし、すぐ3000戸できて、すぐ全部売れるって営業が言ってたから、信じてればいいのかな。
まさか市違いの小学校に売れたでしょ、ではないと信じたい。 |
||
105:
匿名
[2012-01-24 12:30:29]
でも鶴見区だよ?
|
||
106:
匿名さん
[2012-01-24 12:47:22]
以前、三井アウトレットパークが出来るなんて思っているのいたな~(笑)
三井がゴクレの土地なんか買うか? |
||
107:
匿名
[2012-01-24 14:03:20]
アクアグランデは横浜市なので、無関係。矢向小も遠くないし、今のところ他にマンションもないから問題なし。
隣接で売るのは川崎市側でしょ。跨線橋ができるまでは着工しないのでは? もともと2019年までに段階的に建設の予定だったけど、棟の構成や数などの計画は変更になるだろうね。 |
||
108:
匿名
[2012-01-24 18:37:30]
鶴見でも横浜市だよ。ナンバープレートも。マンションに「ここは川崎市ではありません!!」って看板立てとかないと。電話番号って044?045? 横浜市だから045だよね。
|
||
109:
匿名さん
[2012-01-24 19:53:32]
横浜ってそんなにいいか?
鶴見区ならいっそのこと川崎市の方が潔かった。 |
||
110:
匿名
[2012-01-24 21:26:39]
横浜のどこ?と聞かれて鶴見
と堂々と答えられるなら、聞こえは横浜のほうがいいんじゃない |
||
111:
匿名さん
[2012-01-24 22:22:28]
田舎者には横浜市鶴見区の方が聞こえがイイね。
近辺の人からしたら、幸区の方が鶴見区よりイメージが良いけど。 |
||
112:
匿名さん
[2012-01-24 23:50:00]
田舎者からすると、横浜も川崎も大差ない。
|
||
114:
匿名さん
[2012-01-25 01:47:12]
そりゃ、横浜がいいさ。
ただ、税金が高く、福祉弱い。 |
||
115:
匿名さん
[2012-01-25 08:21:23]
税金が高い?
本当ですか? |
||
116:
土地勘無しさん
[2012-01-25 13:44:07]
以前東京に住んでた友人が、「蒲田と川崎は、職人と浮浪者多い」っと言ってたよ。本人が横浜って響きが良いと思うならそれでいいじゃん。
|
||
117:
購入検討中さん
[2012-01-25 17:09:50]
実際の生活考えたら 川崎>横浜 だけどね。
ゴミの分別は慣れてしまえばどうってことないかもしれないけど ゆるい大田区や川崎市から横浜市に移住すると、ゴミだしでストレスたまりそう。 |
||
118:
匿名さん
[2012-01-25 17:34:51]
まあ今時の若者達には横浜や湘南なんて
東京出るのに大変な辺鄙な場所位のイメージだよ 人気あるのはバブル世代までだ |
||
119:
匿名さん
[2012-01-25 18:06:02]
で、税金は高いの?
|
||
120:
匿名さん
[2012-01-25 18:22:57]
川崎でも大型マンションならごみの分別させられるよね・・・?
|
||
123:
匿名さん
[2012-01-25 19:20:33]
常識的に考えてここに住んでいる人を横浜アドレスだとは(尻手と同じで)
誰も認識してくれないと思うんだけど、川崎を叩いてる人は一体誰と戦ってるんだろうか。 >>122 川崎は超高温炉で燃やしてるから、ダイオキシンを発生させず分別が緩いのが実現してるんだよ。 むしろごみ行政に関してはクリーン。 |
||
124:
匿名さん
[2012-01-25 19:21:55]
矢向駅周辺で汚いゴミ捨てしているのは横浜アドレスですが。。。
|
||
125:
匿名
[2012-01-25 19:51:05]
何処でも住めば都っと言うことで良いんではないかな。しかしこのマンションは見た目もゴージャスですな〜魅力的に感じております。ネーミングも何かカッコ良い。資金さえ有れば迷わず購入したい物件です。このデベ値引きしないから買うなら早めが良いよね。かなり売れ具合が気になってます。当たれ宝くじよ!
|
||
126:
匿名
[2012-01-25 20:17:44]
買うなら早めって、もう売り出してから1年半たってますけど?
値引きしますよ。 |
||
127:
匿名さん
[2012-01-25 20:17:45]
見る人によっては見た目がゴージャスに映るかもしれんが、床なんかのコンクリは薄いよ。それに、「アクアグランデ」って、英語とフランス語がゴッチャになってるし「アクア」=「水」・「グランデ」=「大きい、多くの」とかの意味っぽいから、何か水浸しになりそうな(笑)ネーミングだね。っていうか、川沿いでもないのに何で「アクア」なの?地下水か?
|
||
130:
匿名さん
[2012-01-26 00:02:37]
かなりどーでもいい話になってるな。
公式HPでも入居が3月下旬になったね。 |
||
131:
匿名
[2012-01-26 08:16:43]
その公式HPには、3000ともいまだに書いてあるけどね
|
||
132:
匿名
[2012-01-26 09:00:23]
3末入居に向けて突貫されてもどうなんだろか。
3末はアホみたく引っ越しも高額になるし! |
||
133:
匿名
[2012-01-26 10:45:53]
学校の入学式や始業式に間に合わせたい人も、そこそこいるんでないかい
|
||
134:
匿名
[2012-01-26 13:58:03]
竣工は最初から2月下旬だったんだから、突貫ではないだろ。
3月に引っ越す必要がない人は、引っ越しが安くなる4月中旬にすればいいだけ。 |
||
135:
匿名
[2012-01-26 14:21:24]
|
||
136:
匿名さん
[2012-01-26 18:29:04]
|
||
137:
匿名さん
[2012-01-26 21:07:11]
>135
「F地区の区域面積60,970㎡に対して小学校の計画面積が16,800㎡」という話なので、3000世帯計画は縮小でしょう。 もともと15階建てで2500世帯だったし、面積減ったら世帯数も減るので、計画出しなおしかと。 >136 http://www.city.kawasaki.jp/press/info20120120_2/item10429.pdf |
||
138:
匿名さん
[2012-01-26 23:15:36]
>>137
>川崎市もその条件で土地を買い上げ小学校設立になったわけだし。 この「その」は>>135の「3000世帯計画」を指してるんでしょ? http://www.city.kawasaki.jp/press/info20120120_2/item10429.pdf のどこに3000世帯計画のことが書いてある? 新川崎・鹿島田駅周辺地区に人口の流入が続いていること、大規模な共同住宅整備の計画が存在することは書かれているが、 ゴールドクレストの3000世帯計画とはどこにも書いていない。 |
||
139:
匿名
[2012-01-27 00:35:18]
http://www.city.kawasaki.jp/press/info20120120_2/index.html
上記の地区図のPDF見な。 2514戸とちゃんと書いてあるし、学区の括り見るとラグゼや鹿島田西にできるパークタワーは関係ないから、条件とはいいすぎだがゴクレのマンションが要因になってることは間違いなさそう。 |
||
140:
匿名さん
[2012-01-27 14:00:24]
あらまほんとだ。。。
三井のアウトレットパークや大きい公園の噂もあっただけに頓挫してほしかったんだけどな 敷地狭くなるのに2500の世帯数は変わらないの? 川崎市の公式に書いてあるくらいだから間違いなさそうだが |
||
141:
匿名さん
[2012-01-27 18:56:02]
|
||
144:
匿名さん
[2012-01-27 23:21:23]
まあ、小学校ができたからといって、3000世帯計画がなくならないとは言えないってことだろうな。
|
||
145:
契約済みさん
[2012-01-28 21:09:20]
こちらを早々に契約した者です。
近々、こちらの契約を・・・と思われている方に駐車場についての情報です。 駐車場は500円~4000円となっていますが、購入価格によってゴクレに割り当てられます。 高い価格帯の部屋は1階の4000円、中程度は2~3階の2500円・3000円、お手頃価格の物件は4~6階で2000円、1500円、500円です。 もしかしたら、これから契約する方は「特別に・・・」と言って選ばせてもらえるかもしれませんが・・・。 契約前に確認した方が良いですよ。 |
||
147:
匿名
[2012-02-02 16:54:54]
ここって最上階でも4000万いかないですか?
いろいろあるけど、価格は魅力的ですね。 |
||
151:
購入検討中さん
[2012-02-03 00:00:23]
マンションの近くに新しく保育園が出来ますね。
横浜市の保育園の入園案内に書いてありました。 仮称 江ヶ崎保育園だそうです。 川崎市内のマンションと比較中ですが、 保育園が近くに出来るのは嬉しいです。 まあ入れるかは分かりませんけど…。 |
||
152:
賃貸住まいさん
[2012-02-03 10:00:17]
ほとんど完成してるっぽいけど、中は見れないの?
あくまでモデルルームで判断? 見せた方が売れる気がするけど駄目なのかね。 |
||
153:
匿名
[2012-02-03 10:06:00]
別物件だけど、メット装着して中に入れてもらったことあるよ。
頼めば見せてくれるかも。 |
||
154:
賃貸住まいさん
[2012-02-03 14:11:36]
|
||
155:
匿名
[2012-02-03 22:10:59]
まだ半分も売れてないんですね。
予想以上の売れ行きの悪さです。 |
||
156:
匿名さん
[2012-02-03 23:49:06]
やっぱり半年前の6割強売れてますってのはゴクレ営業の嘘だったのね。ミレナリーの時と一緒。
じっくり待って2割引狙いといったところか。 |
||
157:
匿名さん
[2012-02-04 00:01:37]
それだけ売れてなくても2割しか引いてくれないの?
|
||
158:
匿名さん
[2012-02-04 00:49:40]
ミレナリーは2割引では魅力がないな。4割くらい下がって妥当、5割なら真剣に考える。
|
||
159:
契約済みさん
[2012-02-04 01:36:53]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
160:
物件比較中さん
[2012-02-05 00:24:12]
>158
築淺なのに既存不適格は酷いですね。 再築の際のプランを提示して頂かないと所有するとかの次元ではないです。 既存不適格を堂々と販売している姿勢に大変嫌悪感を感じます。 法的に問題がないんでしょうか、疑問です。 アクアは見た目は凄く良いですね。 |
||
161:
匿名さん
[2012-02-05 00:31:17]
|
||
162:
匿名さん
[2012-02-05 05:03:55]
住民板で、半分の半分、僅か8日間から引っ越し希望日選択って、これ如何に?
|
||
163:
匿名さん
[2012-02-05 07:47:29]
あの、駐車場の希望者がいなくて抽選対象外が多いってことは、
将来の駐車場維持の資金不足にならないでしょうか? 都心部のマンションで、問題になっていると、なんかの記事で読みました。 他のマンションでは、車の所持有無にかかわらず駐車場を所有してもらうというところも 多いみたいですよ。 |
||
164:
入居予定さん
[2012-02-05 08:01:46]
>163さん
機械式駐車場はメンテナンス及び取り換えが必要なのですが、自走式の場合は機械式に比べてメンテナンス費用がかかりません。 ただ、空車が目立つとどうなるでしょうね・・・。 私は50戸分駐車場の申し込みが無かったと聞いています。 ゴールドクレストから聞いたのですが、この数字の信憑性もあまりなくあてになりません。 まだ時間に余裕があるのでしたら、じっくり待ってからの購入が良いかもしれませんね。 まだ半分売れ残っていますから |
||
166:
匿名さん
[2012-02-08 00:32:42]
ゴールドクレストのCMって
野村のプラウドを意識してて笑える。。。 |
||
168:
匿名
[2012-02-08 13:52:50]
野村のCMは高級感を押し出していて成功してるね。
ゴクレはもっと庶民的な可愛いタレント使えばいいのに。 |
||
172:
匿名
[2012-02-08 19:48:27]
「ハイグレードマンションのゴールドクレストの提供でお送りしました。」
って、ミニ枠のニュースで提供してるけど、自分でハイグレードマンションとか言っちゃうのって、センスないなぁ。 |
||
173:
匿名さん
[2012-02-08 21:09:15]
え?まだ半分も売れ残ってるの?
|
||
174:
匿名さん
[2012-02-08 22:34:27]
スラブ150マンションなのにハイグレード
|
||
175:
匿名さん
[2012-02-08 23:49:41]
>スラブ150マンション
まじで? 戸境界は? |
||
178:
匿名さん
[2012-02-09 14:27:43]
>172
そーそー! 正月番組見てるとき、 何度も「ハイグレードマンションのゴールドクレスト」って流れてて なんだかなぁ~って思ってた。 野村のプラウドは、そんな直接的な言葉使ってないけど イメージがハイグレード。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |