よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.76平米~81.02平米
売主:ゴールドクレスト
前スレ【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170909/
[スレ作成日時]2011-12-11 12:31:26
![クレストシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
クレストシティ アクアグランデ part4
762:
購入検討中さん
[2012-09-03 00:01:34]
|
||
763:
匿名さん
[2012-09-03 20:31:01]
後何戸?
|
||
764:
匿名さん
[2012-09-04 00:59:49]
200戸くらいかと。
|
||
765:
匿名さん
[2012-09-04 07:15:03]
え?
あと200なんですか? ほんとですか? |
||
766:
購入検討中さん
[2012-09-04 11:54:47]
あと残り78です
|
||
767:
匿名さん
[2012-09-04 12:14:20]
そんな少ないわけないでしょう
あと200が信憑性ある数字かと思います |
||
768:
匿名
[2012-09-04 12:14:36]
9月から値引き開始なの?
|
||
769:
匿名さん
[2012-09-04 12:21:42]
値引きはとっくに開始してます
といっても二桁前半ですが |
||
770:
匿名さん
[2012-09-04 12:22:22]
>767
なんでわかるんだ? |
||
771:
住民☆
[2012-09-04 15:57:33]
先日、残り80と掲載があってから、2件引っ越してきたので78ぐらいだと私も思います。ガーデン側の道路よりも中庭が綺麗で道路からの景色も良く静かで快適ですよ☆
|
||
|
||
772:
購入検討中さん
[2012-09-04 18:47:39]
ボール紙カーテンが、島忠側のうち3割、線路側のうち5割くらいですよね
本当に残り80戸なのかなあ? 平日の夜中の駐車場も5割くらいは車が停まってないし。 200戸はないにしても、150戸くらいじゃない? |
||
773:
匿名
[2012-09-04 19:10:12]
769
二桁前半て、20~30%引きということ? |
||
774:
匿名さん
[2012-09-04 19:18:32]
過去ログも読めないの?
|
||
775:
匿名さん
[2012-09-04 20:20:28]
駐車場は契約していない人が結構いるからね
|
||
778:
匿名さん
[2012-09-04 23:57:26]
駐車場は入居者の70%が利用して、駐車場の使用状況が50%なら、入居率は71%。
493戸×(1-0.71)=残り143戸 やっぱり売れ残りは150戸近いんじゃない? 3000CITYのはずが300CITYですか・・・・笑えないね |
||
779:
ご近所さん
[2012-09-05 01:18:30]
3000はなくなりますた。
川崎市に小学校用土地として売っちゃったからね。 もうすぐ小学校建設が始まります。 |
||
780:
匿名さん
[2012-09-05 09:18:05]
ここで管理費高いなんて言ってるんだったら、マンション住めないよ?
|
||
781:
匿名さん
[2012-09-05 12:28:29]
3000がへるとして、ほんとに300までへっちゃうの?
90パーセント計画縮小? |
||
782:
入居予定さん
[2012-09-05 12:53:53]
こちらは光ネット代無料ですよね。
月額で5000円程度浮くことになりますから、駐車場代とか管理費とか マンションにかかる費用をトータルで考えると月額出費はかなり抑えられると思います。 |
||
783:
匿名さん
[2012-09-05 13:49:36]
1Gbpsの回線1本を500世帯でシェアします。
各戸の利用可能な帯域は10Mbpsです。 なんだかなあ…レオパレスのネットみたい |
||
784:
購入検討中さん
[2012-09-05 16:27:53]
光電話を利用できないので、割高な固定電話を使う差額も考慮しないといけませんね
|
||
785:
住民B
[2012-09-05 18:16:05]
↑IP電話なら月額400円ぐらいで使えますよ。特に不都合ないです。
|
||
786:
購入検討中さん
[2012-09-05 18:41:43]
785さん、そうですか。ありがとうございます
|
||
787:
匿名さん
[2012-09-05 21:41:10]
>>782みたいなのに騙されて買った人いるんだろうな…。
|
||
788:
購入検討中さん
[2012-09-05 22:33:04]
うちは車があるので、駐車場代が安くて、
ネット代、電話代が無料もしくは格安なので、月額の出費がかなり抑えられるのでそういう面でもここに決めようと思います。 |
||
789:
匿名さん
[2012-09-05 22:36:40]
格安駐車場は問題なんだけどね。維持費がペイできなくて、いずれ管理費の値上げ問題となる。売った後のことは知らないって売り方。ネットとかも同じ構図。
|
||
790:
住民
[2012-09-05 22:41:43]
今ネット速度測ったら下り48Mbpsありました。
ネット遅いと感じたことは今までないですね。 |
||
791:
匿名さん
[2012-09-05 22:43:33]
入居者少ないから今はネットは快適かもね。
|
||
792:
匿名さん
[2012-09-05 23:10:08]
なんだ、安いと思ったら、後回しにしてるだけなんだ。
|
||
793:
匿名さん
[2012-09-05 23:12:51]
駐車代は確かに魅力的。
でも、水もの多すぎて何年か後の管理費が心配ですね。 |
||
794:
匿名さん
[2012-09-05 23:14:51]
水ものは維持費節約で、数年も経たずに枯山水なんてケースもあったりする。
|
||
795:
匿名さん
[2012-09-05 23:18:47]
エントランスが水なかったら子供は喜んで入るだろーな。
|
||
796:
周辺住民さん
[2012-09-06 00:22:56]
ゴクレは、営業方法を転換させたら結構いい感じかなと思う。
もう、☆とかでその時期に売りたい住居に誘導するのはやめてほしいかな~。 エントランスの水は使っただけ管理費から取られるなら無くていいとか。 >No.772 > ボール紙カーテンが、島忠側のうち3割、線路側のうち5割くらいですよね アクアグランデに入りましたが、なるほど~ ゴールドクレストさんは、未売却の 物件はボール紙カーテンなんですねと思いました。 3LDK 中心3100万円台というのは、だいたい、2500万くらいで買えるの?本当に 矢向~新川崎近辺の駅から遠い目の物件作りすぎかな。 ちなみに、ミレナリー→ガンダムに対抗して、アクア→ホワイトベースでいいのですか? |
||
797:
住民
[2012-09-06 00:55:49]
おいおい連投ネガ気持ち悪いねw
400戸近く入居しててこのネット速度なら速いんじゃないかな。 それに駐車場自走式だし構造的にそんな管理費かからないように作られてる。 チェーンゲートぐらいかな。 管理費の内訳みてもほとんどコストがかかってない。 まぁ水については、何年後かに維持メンテにコストがかかるようだったら やめてもらって枯山水でもいいけどねw いざとなったら住民で話し合って管理会社変えてもいいしね。 夜中の管理人とか要らないし。 |
||
799:
購入検討中さん
[2012-09-06 01:08:47]
住民が出てきた(笑)
どうせ7~8割しか使われない駐車場を余計に大きく作ると、固定資産税や維持費にムダができますよね。 自走式だからメンテナンスフリーだとでも思ってますか? 長期修繕計画にしっかりと維持費が計上されていますよ。 お金のかかる設備は後々問題になりますよね。 マッサージチェアとかルームランナーとかキッズプールとか、老朽化すると利用率が下がるでしょうけど、 入替はお金がかかるから簡単にできなくて、結局誰も利用しない部屋になるのですよね。 管理計画にも修繕計画にも計上されていないでしょうし。 >まぁ水については、何年後かに維持メンテにコストがかかるようだったら >やめてもらって枯山水でもいいけどねw 枯山水w みすぼらしいですねw クレストシティ枯山水グランデですねww あと400戸も入居してないでしょう。350戸もいってないのでは? |
||
800:
匿名さん
[2012-09-06 01:23:27]
6分て、競歩みたいなスピードですよね
わたしの足では9分弱かかります |
||
803:
匿名さん
[2012-09-06 03:49:08]
荒れてきますた。
近くにはパークホームズという強力ライバルも来るしね。 |
||
804:
匿名さん
[2012-09-06 06:34:17]
あっちは、あんまり盛り上がってないからな。ネガられるより悲惨。
|
||
805:
匿名
[2012-09-06 06:57:52]
ライバルはラグゼじゃないかな~
ポストにいつもチラシが入っていてチラシの印象がいいし、モデルルームに行った知人が二人ラグゼの方を買った。 アクアは見に行ったけど立地のわりに高いと感じた。 ラグゼは駅に近いから娘がいて夜道が心配な親にはまだ安心感がある。 |
||
806:
匿名さん
[2012-09-06 07:55:32]
でも、ここは横浜なんでしょ。
営業が横浜と強調していて笑った。 |
||
807:
匿名
[2012-09-06 07:59:53]
敷地内は横浜市と川崎市跨いでるけど住所は横浜市
|
||
808:
匿名さん
[2012-09-06 08:12:01]
鶴見区役所をはじめとした行政機関が遠いですね。
行政サービスを受けるのが、いちいち大変そう。 |
||
809:
匿名さん
[2012-09-06 10:24:29]
通勤で駅まで毎朝歩いてますけど少し早く歩けば6分で行けますよ。
競歩で行ったら余裕で5分切りますね(笑) |
||
812:
購入検討中さん
[2012-09-06 12:47:49]
住民の方は根拠を出して反論すればいいのでは?
そうすればネガも減ると思います 根拠を出せない反論は、そのネガの否定にはなりませんよね 700mを6分て時速7kmですが、矢向駅前の人通りは押しのけて通るのですか? |
||
813:
匿名さん
[2012-09-06 13:05:54]
分速100mなんだから少し早く歩けば行けるでしょ。無理しない程度の歩き方で。
どんだけ必死なんだよ(笑) |
||
814:
購入検討中さん
[2012-09-06 16:02:29]
6分なら分速120mですよね?相当速いですよ。
ウォーキングマシーンを使う人なら分かると思います。 私には無理だなあ。 |
||
815:
ママさん
[2012-09-06 21:28:11]
根拠じゃないですが・・・
4歳の子供とエレベーターから駅まで10分弱で行けるので、男の方で急いで歩けば6分も有かな?って思います。 あくまでエレベーターからなので、部屋からや正面玄関からはもっとかかると思いますよ。 まぁ、駅からの近さはラグゼの方が断然近いと思うので、駅近重視ならラグゼの方が良いでしょう。 こちらは線路をまたがなくてはいけないので、行きはよいよい帰りは・・・です。 ラグゼやパークホームズは平地だから楽でしょうね。 |
||
816:
匿名さん
[2012-09-06 21:38:41]
駅からの近さ×平坦か
は大きいな。 |
||
817:
購入検討中さん
[2012-09-06 21:54:29]
島忠迄の近さなら世の中でNo1ですね。まぁ、駅から近くなくてもいいっすよ。
|
||
818:
購入検討中さん
[2012-09-06 21:56:54]
No.817です。
ここは、駅からの道がちょっと暗いところが多いんだよなぁ~。 雨のときとか、今日も通ったけど遠い分ぬれるとか。 その場所に来れば割りといいと思う、きれいですよね。坂を上り ながら見ています。 |
||
819:
購入検討中さん
[2012-09-07 00:11:09]
|
||
820:
815
[2012-09-07 00:48:59]
うちは契約後、ここの掲示板を見て本気で解約を考えたんです。
あまりに悪い事ばかり書いてあったので・・・。 ただ、前金の額が高額(購入額の1割)だったので、それを捨てられず入居に至りました。 特にゴクレの販売方法、これは実際「どう?」とも思いましたし、1番悩んだところです。 実際価格を人(年収)によって変えている・・・と言うのは無いと思いました。 値引きするしないは実際分かりませんが、当初聞いた金額と現在売り出している金額はそう変わっていません。 売れ行きによって、多少価格変動はさせていますね。(売れ残り物件は値引きしているのかも?既に値引き済の価格だからそれ以上は値引きしてくれないのかな?と勝手に解釈しています) 矢向から夜の道、特に踏切辺りが怖いですよね。 街灯は住宅街なので特別多くもなく少なくもないと思います。 主人もあまりに遅いと川崎からバスに乗って帰ってきます。 マンションの目の前にバスが停まるのは、予想外に便利です。 隣の島忠は本当に便利です。 9時に閉店してしまうので、お仕事を持っていられる方には不便かもしれません。 江ヶ崎橋が出来上がった後交通量が増えるでしょうし、駐車場の出入り口がちょうど2車線(橋を渡る右折車と直進車)に分かれると思うので、出入りにてこずるのでは・・・?と最近不安を感じます。 それぞれ良い点・悪い点があると思います。 取捨選択して、ご自身の希望に有った部屋(家)が見つかると良いですね! |
||
821:
購入検討中さん
[2012-09-07 01:05:40]
結果的にあなたにとって良い住まいに出会えたということですかね?
それならば、おめでとうございます。 |
||
822:
購入検討中さん
[2012-09-08 13:33:04]
そんなに悪くない物件だと思います。
いいなぁ、買いたいなぁ。 |
||
824:
匿名さん
[2012-09-09 00:35:49]
>>820
ゴクレにしてはここはまだマシな物件だと思うけどな。 キャンセルしようと思ったらしいけど、悪く言われてたのは 主にゴクレの評判だと思うが。 ブランド力も無いのに住友みたいな売り方するから プチバブル期にマンションの値段を吊り上げまくったせいで 今も多数の売れ残りを抱えてるし、社員数が少ないから売れ残りも放置しまくり。 その辺でマンコミ住民の恨みを買って、今も悪く言われることが多いのかと。 マンション自体の出来はゼネが左右する場合も多いから ここは土地価格が安いのもあって、比較的普通な物件のように思える。 ただ、ゴクレはマンションデベロッパーというよりは 割安な土地を仕入れて高く売る転売屋、のような存在というのは 今も変わらないし、それがリーマンショックを乗り越えた要因でもあるので マンデベとしては間違った存在なのもしれないが、評価は分かれると思う。 |
||
825:
匿名さん
[2012-09-09 00:42:19]
ゴクレの中ではマシな方だよね、確かに。
|
||
827:
820
[2012-09-09 09:17:53]
>824 さん
うちは先行販売で契約したので、建物もまだ建っていなかったし、当初提示された金額より100万程価格が高くなってしまったのです。 そこでゴクレに対する不信感が芽生えた挙句、こちらで悪評を見て解約を考えました。 その後駐車場も勝手に決められましたしねw 我が家の営業担当さんはしっかりした方だったので、何とか解約せずに至りました。 しかしながらいざ入居してみると部屋や共用施設、建物に関してはこの上なく良い出来で(これは五洋さんの力ですね)、細かい手直しについても全て直してくれ申し分なかったです。 アフターサービスに至っては、それぞれ対応期間が明記されており、こちらも好感が持てました。 上記に関してはゴクレと言うより、五洋さんが対応してくれています。 マイナス点としては、やはり線路越えの上り坂、あとは江ヶ崎橋がかかった後の交通量(子供にはちょっと危険?)が心配です。 まぁ全て思い通りの家と言うのは予算の都合上無い事は承知しているので、私はこの物件で良かったと思っています。 |
||
828:
匿名さん
[2012-09-09 11:15:26]
826
他を契約したのに何でまたここにいるの? |
||
829:
匿名さん
[2012-09-09 17:56:55]
余計なお世話だよ
|
||
830:
匿名さん
[2012-09-09 18:34:57]
|
||
831:
匿名
[2012-09-09 18:35:05]
ここは大丈夫。
と思います。 どうしても気になってしまうのは並びにある新川崎方面の空き地。 あそこにマンション建ててる途中でゴクレが逝ってしまうとバッタ売り地区になっちゃいます。 |
||
832:
住民さんA
[2012-09-09 21:49:15]
裏口のエレベーターからは、駅から近いので、普通に歩いて6分ですよ。でも、マンションが大きいので、玄関からは10分かかります。共用部の修繕費は上がりそうですが、みんなで大切に使っていきたいですね
|
||
833:
匿名さん
[2012-09-09 23:00:32]
道のりで750mぐらいだから、8分ぐらいかかる。
気持ち的になもっとかかる感じ。 |
||
834:
購入検討中さん
[2012-09-09 23:05:06]
営業さん教えてください、ここと、新川崎のクレストシティーはどっちがお勧めですか?
値ごろ感的にも違うものですか? |
||
835:
匿名さん
[2012-09-09 23:08:46]
>>834
新川崎っていうか加瀬かと。 あそこを新川崎って言うのはここを新川崎と言うぐらいの間違い。 あっちはここよりも売れ残り率高いらしいけど、原因は主に環境面じゃないのかな。 プレシスぐらいの値段じゃないと売れないかも。 |
||
836:
匿名さん
[2012-09-09 23:15:24]
|
||
837:
匿名さん
[2012-09-09 23:49:41]
毎日通勤で歩いてるけど7分はかからないね。
今は夏であまり汗かくの嫌だから抑えてるけど、もうちょっと涼しくなったら もっと早く歩けるから6分切るかもね。 |
||
838:
匿名さん
[2012-09-10 00:51:03]
本当?
10分以上かかりそうだけど。 |
||
839:
購入検討中さん
[2012-09-10 09:42:25]
834です。
確かにプレシスも見ています。アクアみたいな豪華な作りを 一切排除して安くしていますね。 プレシス完売ですか・・・ 確かに矢向駅の前に看板持っている人いませんね。 目の前に西友があるのかな?そっちとの比較なんですね。 ちなみに、昨日の矢向駅前の看板は、相変わらずトリオで アクア、パーク、ラグゼで、どこもまだ未完売な感じですね。 |
||
840:
匿名さん
[2012-09-10 12:24:15]
アクア 駅まで700m 公式では8分
パークハウス 駅まで770m 公式では10分 パークハウスの方が正直で好感が持てますね アクアは曲がり角だらけ陸橋もありなので、体感的にはパークハウスの方が近いかも |
||
841:
匿名さん
[2012-09-10 12:51:16]
|
||
842:
働く女子さん
[2012-09-10 19:12:30]
何度も皆さん言ってますが、本当にヒールで普通に歩いても8分で着きますよ。
良いマンションです!そんなに荒探しして悪口ばっかり書かないでください。 |
||
843:
匿名さん
[2012-09-10 19:54:54]
ま。矢向はマンション過当競争だから。。
|
||
844:
契約済みさん
[2012-09-10 20:14:35]
少し早歩きすれば4分くらいです
|
||
846:
匿名さん
[2012-09-10 22:26:04]
ネガコメがしつこいからなんじゃない?
|
||
847:
購入検討中さん
[2012-09-10 23:34:44]
|
||
848:
匿名さん
[2012-09-11 00:35:13]
歩道を原チャリで走ると捕まりますよ
|
||
849:
匿名さん
[2012-09-11 02:14:20]
矢向は需要供給バランス崩れてるからどこも余ってしまいそうで心配です。
|
||
850:
購入検討中さん
[2012-09-11 16:36:13]
|
||
851:
匿名さん
[2012-09-11 20:36:20]
私は、走れば1分ですね。
余裕です。 |
||
852:
入居済み住民さん
[2012-09-11 20:41:14]
|
||
853:
入居済み住民さん
[2012-09-11 20:41:53]
|
||
854:
匿名さん
[2012-09-11 21:26:06]
1分走ったらどこに着くんだ?
|
||
855:
匿名さん
[2012-09-11 21:53:25]
バス停じゃない?
|
||
856:
匿名さん
[2012-09-11 23:27:04]
800mの世界記録は1分40秒です
目指せオリンピックw |
||
857:
購入検討中さん
[2012-09-12 08:27:08]
そういういみだと、全力ダッシュの名所になってそうですね。
|
||
858:
匿名
[2012-09-12 08:28:22]
私も一分です。奇遇ですね。
|
||
859:
購入検討中さん
[2012-09-12 16:46:16]
駅前の川崎信金やマックまでは、8分かかりますが、大体、マックに行かず
徒歩1分のサイゼやネット銀行を使えばいいことですしね。 大体1分ですね、 |
||
860:
匿名さん
[2012-09-12 21:16:00]
私も、たまたま一分でした。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ありがとうございます。20Mbpsですか。
担当の営業さんにも確認したのですが、10Mbpsと言われました。
なんか、ここは営業さんがなんだかなあ…