よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.76平米~81.02平米
売主:ゴールドクレスト
前スレ【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170909/
[スレ作成日時]2011-12-11 12:31:26
![クレストシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
クレストシティ アクアグランデ part4
461:
匿名
[2012-04-28 19:24:15]
|
||
462:
匿名
[2012-04-28 21:00:42]
地図的、土地利用区分的に、昔はただの畑や田んぼだとしたら、ネガの方や心配されてる方は、何を気にされてるというのでしょうか。
|
||
463:
匿名さん
[2012-04-28 22:00:57]
田んぼだったのっていつ頃ですか?
マンション建つ直前まで田んぼ? |
||
464:
匿名さん
[2012-04-29 02:43:08]
田んぼ?ここはかつて、貨物線の線路だった場所だけど、その前ってこと?
|
||
465:
匿名さん
[2012-04-29 03:49:27]
明治時代は田んぼだったみたいですね。
というか、土地の歴史的事情って、田んぼだとか線路だとかそういう話じゃないでしょ。 何があったのかは知りませんけど。 |
||
466:
匿名さん
[2012-04-29 12:06:26]
前にも同じようなネガスレありましたが、鶴見区は在日朝鮮の方が多かったということでしょうか?
川崎駅周辺も以前は『人の住む所じゃない』や、『浮浪者のたまり場』等色々言われてましたが、今はあんなに発展しています。 駅前の高層マンションを5千万で買った友人がいますが、中古で6千万で売ってくれないかと打診されてるそうです。 過去はあくまでも過去だし、田舎や大阪等と比べたら、都心は地歴にこだわる人なんていませんよ。 気になるようならやめた方がいいんじゃないですか?? 気にする人は気にするみたいですしね。 ちなみに、地盤はしっかりしてますよ。 色々調べて納得して購入しました。 ただ、子供は中学受験させます。 荒れてるわけではないですが、馬鹿そうな子が島忠などでデートしてたり、仲間と騒いでたりするので… |
||
467:
匿名
[2012-04-29 15:15:21]
たしかに川崎とか横浜はそんなにイメージよくないよね。
地盤とか値段は気にしないけどイメージ重視って人には東京都世田谷区か港区がおすすめかな。 |
||
468:
購入検討中さん
[2012-04-29 17:12:04]
いわゆる被差別地域であった、というのは可能性としてはあるのではないでしょうか。
|
||
469:
物件比較中さん
[2012-04-29 17:14:37]
歴史的事実は、薄れることはあっても、消えることはないと思います。
調べれば何かあるのでは?? 得意な方、お願いします・・・。 |
||
470:
匿名
[2012-04-29 17:59:21]
ここの住所は違うと思います。もう少し川下でやや川に近いの地域はよく聞きますよね…
|
||
|
||
471:
匿名さん
[2012-04-29 18:04:42]
島忠でデートしたり騒いでる子供は馬鹿ですかね・・・・?そんな発言をしてる大人のほうが馬鹿だと思いますけどね~
その子の何を知って言っているのかよくわかりませんが差別的な発言はよくありません。若気の至りあなたはありませんでしたか?そんな時代が・・・ |
||
472:
匿名さん
[2012-04-30 01:49:01]
471さん、ご覧になれば分かると思いますよ。
大騒ぎしてますから。 もちろん、ほんの一部だと思いますが。 学力的にはイマイチな地域ですからね。 |
||
473:
匿名さん
[2012-04-30 10:27:54]
私もよく行きますがそれほど感じたことはありません。まぁ~人それぞれ感じ方は違いますね~
466さんにとって学力低い=馬鹿なんですか? |
||
474:
匿名
[2012-04-30 12:21:52]
よく島忠行きますが、私もまだその様な若者には会ったことないですよ。どこの地域にも少し変わった若者ってごく少数はいるものですよ。
|
||
475:
匿名さん
[2012-04-30 12:51:41]
矢向は周りに比べてそういう子をよく見かけるイメージありますね。
海っぺりほどじゃないですけど。 |
||
476:
匿名
[2012-04-30 13:53:29]
何十年前の話ですかそれ。
|
||
477:
匿名
[2012-04-30 16:38:04]
海や川に近づくにつれてヤンチャ者が多そうなイメージあるよね
|
||
478:
匿名さん
[2012-04-30 21:26:14]
島忠はこどもだけでなく、大人もジャージとか小汚い田舎のヤンキーみたいなの多いよね。島忠が悪いのではなく、近隣の住民のレベルだから仕方ないよ。
|
||
479:
匿名さん
[2012-04-30 21:33:59]
川崎駅もラゾーナの反対側はそんな人種で溢れている。
この辺一帯はそういうレベルなんだよ。 小杉の方も空き缶拾いのおっさん多いしね。 多摩川渡らないとどこもそんなモン。 |
||
480:
匿名
[2012-04-30 21:56:31]
島忠のサイゼリアでデートしてるなんてカワイイじゃないですか。
安いし学生のお小遣いですからね。 青春ですよ。 |
||
481:
匿名
[2012-04-30 23:00:55]
川崎から溝の口あたりまではだいたいどこもこんな雰囲気だよね。
登戸越えればだいぶ雰囲気変わるんじゃない? |
||
483:
匿名さん
[2012-05-01 01:33:39]
尻手黒川線沿いはみんなこんなもんですよ。
求めすぎでは? |
||
484:
匿名さん
[2012-05-01 12:52:01]
登戸越えたらもっとヒドくなるだろ
|
||
485:
匿名
[2012-05-01 13:00:48]
上品な住民希望なら利便性関係なく3000万くらいプラスして山手とか買ったら?
|
||
486:
匿名
[2012-05-01 15:04:10]
自分は30年以上川崎・横浜に住んでますが、川崎とか横浜ってどこもこんな感じだよ。むしろ山手あたりが特殊なんだと思う。
|
||
487:
匿名さん
[2012-05-02 11:41:40]
|
||
488:
匿名
[2012-05-02 23:28:24]
東京の方が便利だから
|
||
489:
匿名
[2012-05-06 01:32:21]
それ言っちゃ身も蓋も無い。
まあ値段なりだわな。 |
||
490:
購入検討中さん
[2012-05-14 17:37:12]
この前アクアグランデ見学に行ったけど、建物の中も案内してもらえました。エントランスが凄く大きいし、お庭も広くて、予想以上に豪華な作りでびっくりしました!
|
||
491:
匿名
[2012-05-14 22:18:27]
他の物件をいろいろ見ると、ビックリしなくなるよ。
初見で決めてしまう人なのでしょうか。 大きな買い物は慎重に。 |
||
492:
匿名
[2012-05-15 00:30:49]
そろそろ完売ですかね!?
|
||
493:
契約済みさん
[2012-05-15 10:14:36]
わたしは友達が住んでいておじゃまさせてもらったのですが、
部屋もそうですが、パーティールームとかキッズルームとか共用施設やエントランスとか実際見てみて マンションまだ買うつもりなかったんですが、つい先日購入してしまいました(@⌒▽⌒@) |
||
494:
ご近所さん
[2012-05-15 15:52:42]
売れているなら北側の残り2500戸、建設始めるでしょうが・・・
いつになるんですかね? |
||
495:
匿名さん
[2012-05-15 17:23:26]
あすこは小学校だって
|
||
496:
匿名
[2012-05-16 02:06:58]
>495
小学校は、建設されても敷地の一部だけ。 現地行ったことないでしょ。高校とかならまだしも、あんなデカい小学校はないな。 江ヶ崎跨線橋の完成と、新川崎駅周辺の進捗を見ながら、予定よりも遅らせて進めるのでは?小学校も2017年開校だし。 |
||
497:
入居予定さん
[2012-05-19 11:06:17]
>466さん
『馬鹿そうな子がデートや騒いだり』って 馬鹿そうってどういうのが馬鹿そうなのですか? 自分より劣って見えたり、見た目が悪そうだったり自分基準で判断してるのが失礼ですね。 466さんの子は頭良くて礼儀や身だしなみもしっかりして優秀って事ですか?。 |
||
498:
匿名さん
[2012-05-22 01:42:52]
残り100戸強か…
|
||
499:
物件比較中さん
[2012-05-22 02:37:22]
それは、多いの? 少ないの?
|
||
500:
匿名
[2012-05-22 03:09:31]
初っぱなから 2割残か。。。
|
||
501:
匿名さん
[2012-05-22 10:45:01]
400戸売れたんやな
|
||
502:
匿名
[2012-05-22 16:36:46]
中古で格安ででてたりしないかな?
|
||
503:
マンコミュファンさん
[2012-05-22 22:53:55]
>>502
中古より新古でおK |
||
505:
購入検討中さん
[2012-05-27 18:48:34]
本日こちらのマンションを見学してきましたが、噂通り豪華なエントランスとお庭があって、凄かったですね。
隣に島忠ホームズがあるのも凄く便利ですね。 |
||
506:
入居済み住民さん
[2012-05-27 18:54:10]
毎週のようにゴールドクレストの営業さんが検討中の方を案内していますね。
一流ディベロッパーの人気物件ではないので、もともと竣工前に売り切れるような物件ではないので、実際に見て、気に入ったら買うというほうが良さそうですね。 |
||
507:
匿名さん
[2012-05-27 21:34:29]
元住吉行きのバスが走っていますね。日吉行きだったらもっといいのに!
|
||
508:
入居済み住民さん
[2012-05-31 12:00:26]
この辺りは川崎、武蔵小杉、元住吉、新川崎までバスが出てるので本当に便利ですね。
本数も比較的多いですし。 これに日吉行まであったらもういうことないんだけどな。 |
||
509:
匿名
[2012-05-31 13:25:32]
武蔵小杉、元住吉、新川崎の駅は、駅近くにショッピングモールとかありますか?
それぞれバスで所要どのくらいなのでしょうか。 |
||
510:
匿名さん
[2012-05-31 17:09:45]
現状ないんじゃないですかね。
武蔵小杉は再来年ですけど駅前にアリオができますよ。 シネコンがなくてラゾーナより少し小規模みたいですけど。 |
||
511:
匿名
[2012-05-31 18:05:59]
510さんありがとうございます。
全く土地勘がないので気になりました。 再来年武蔵小杉にはできるんですね。 川崎駅は近いし、この界隈も立地的にすごく楽しめそうな便利な街になりそうですね。 |
||
512:
住民になってしまった人
[2012-06-01 22:13:29]
うーん、正直言って、川崎駅が近いとは思えない。
どこと比べて近いと言えるのかな。 それにバスでしか出掛けられないということは、けっっして便利ではないと思います。 バスを使わずに駅に出られる(駅が徒歩圏)というのが普通に考えて便利、ということなのでは。 その意味では、徒歩圏は矢向駅のみ。新川崎駅ははっきり言って近くない。 川崎駅は全く近くない。 |
||
513:
購入検討中さん
[2012-06-02 04:56:56]
うーん、確かに。
「どこにでもバスで出られる」というのは、 一見、便利だなーっと読んでしまうけど、 よく考えると、全然便利じゃないな・・・。 バスは渋滞など時間が読めないし。 困ったな。。。第一候補だったけど。 |
||
514:
匿名さん
[2012-06-02 05:11:23]
確かにバスでどこにでも行けるっていうことには魅力を感じないな。
武蔵小杉は乗り換えには便利だけど、川崎や溝の口のように、ファッションアイテムまで買えるようなスポットは現状ないですし、買い物に便利という印象がないです。 飲食店は多いと思います。 元住吉にしろ新川崎にしろ、半日くらい楽しめるような駅周りではないと思います。 |
||
515:
匿名さん
[2012-06-02 09:37:50]
車ないの?
|
||
516:
ママさん
[2012-06-02 10:28:09]
「交通の便が良い=価格が高い」だと思うので、多くを求めるのであれば年収上げるしかないですよね?
うちは見合った価格帯と通勤に便が良かったのでこちらを購入しました。 矢向まで歩いて川崎までは直ぐに着くし、横浜・東京へも出やすいので十分満足しています。 バスを使うつもりは無かったですが、子供が寝そうな時や荷物が多い時、マンション前に停まってくれるのはかなり重宝しています。 +αの利便性として活用しています。 基本的に車の生活なので、10分走らせればトレッサに行けるし便利な場所です。 1点気になるのは「環境」でしょうか? 価格帯と土地柄からして仕方のない話ですが、今まで新興住宅地で生活をしていたので、そこでは感じなかった不便さや怖さはあります。 |
||
518:
匿名さん
[2012-06-02 22:10:08]
車はあるけど、駅力のハナシです。
|
||
519:
匿名さん
[2012-06-03 16:35:50]
4000万そこそこのマンションで駅力求めちゃ駄目じゃない?
|
||
520:
マンション住民さん
[2012-06-03 17:05:44]
今日も行ってきたけど、チャリだったら川崎駅まで7分でいけるよ。
新川崎なら5分かからない。 となりにショッピングセンターあるし、クロスガーデンまで歩いて10分かからない。 住んでみて結構色々と便利だけどなー。 |
||
521:
匿名
[2012-06-03 17:58:41]
6月2日(土)の夜、横浜の花火の音が聞こえてませんでした?
うちはガーデンなんですが、サウスの上階からは見えたのかな? |
||
522:
匿名
[2012-06-04 14:48:55]
新川崎まで自転車で通勤してますが、五分位で着きますよ。
自転車あるなら川崎までも十分位で着くんじゃない? |
||
523:
匿名
[2012-06-05 02:05:46]
どこでも何回も書かれているけど、予算に上限があるなら、どこを取って、どこを諦めるか、でしょ。
通勤の便利さ、静かな環境、駅の近さ、資産価値の高さ、駐車場の安さ、間取り、構造、買い物の便利さ、共用施設の充実、売主、施工などいろいろなポイントがあるけど、パーフェクトなんてなかなかないからね。 なるべく理想に近付けたいのは分かるけど、ここでああだこうだ書いてる人はずっと買えないよ。 |
||
524:
匿名さん
[2012-06-05 09:49:15]
以前お散歩ついでにモデルルームに立ち寄った時は、お客さんで溢れすぎてて待つこともできず、パンフ渡されて帰りました。
駅から遠くないし、こちらでも外観がホテルみたいと好評だし、何よりモデルルームもあんなに繁盛している雰囲気だったのに、売れ残っているのが信じられない、 |
||
525:
最近契約済みさん
[2012-06-05 15:21:48]
総戸数500戸もありますからね。はけ切るのにはそれなりに時間がかかるのでは。
でも3月中旬から入居が始まり実際にマンション内を見学できるようになってからはガンガン売れてるみたいですよ。 モデルルームやマンション見学者もかなり盛況でした。 エントランス含め、建物の内外はしっかり作られてますし、充実した共用施設も実際見てみると 魅力的ですからね。 中庭でBBQをしているところも見学しましたが、いいなーと思いましたし。 エントランスやロビーや廊下等の共用部分は大理石をふんだんに使ってて 見た目もかなりゴージャスで、掃除も行き届いていて窓ガラス等もピカピカでした。 |
||
526:
匿名さん
[2012-06-06 00:40:43]
ガンガンとかの定性表現はどうでもいいので、残り戸数を定量的に知りたいです。
残り戸数が少ないのなら、隠さず公開したほうがよいかと。 |
||
527:
匿名
[2012-06-06 07:17:08]
↑
その通り!! なんで隠すのか・・・ 共用費・修繕費などのこととか考えると、完売しないと困る。 |
||
528:
申込予定さん
[2012-06-06 10:49:46]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
529:
入居済み住民さん
[2012-06-06 12:47:00]
>528さん
>ガーデン側とサウス側のどの辺の部屋が、オススメですか? それは予算次第でしょうか。 個人的な主観では、一番良いのはサウス側の最上階の西側の角部屋だと思います。 電車の音も聞こえないし、展望も良いだろうし。 ガーデンは正面に同じ高さのサウスが立ってるから見晴らしいまいちだし、 サウス低層階は島忠の駐車場が正面にあるし、 ブライトは川崎の夜景が綺麗だが、電車の音がうるさいし・・・ と言ったところです。 |
||
530:
匿名
[2012-06-06 16:48:00]
ガーデンでも上層階ならサウス棟は視界に入らないですし、みなとみらいが見えておすすめですよ!
|
||
531:
529
[2012-06-06 17:57:43]
529の補足です。
529ではネガティブなことばかり書いてますが、523さんのおっしゃる通り完璧な物件なんてこの値段帯ではありえないし、 自分は某棟の低層階ですが、値段以上の価値があると感じています。 とみたら、528さん消されてますね。 自分の発言が浮いてしまいました・・・ |
||
532:
入居済み住民さん
[2012-06-06 20:36:02]
完成前に売れていたのが250戸。
現在2期2次の募集中ですね。 1次で15戸ずつ売っているから、単純に全部売れていれば300戸って所じゃない? まぁ、実際売れ残っているから300戸弱でしょうね。 何戸売れ残っているのかそんなに気になりますか? 何故ゆえに??? |
||
533:
最近契約済みさん
[2012-06-07 10:35:26]
先日契約会いってきましたが、かなりの人数でした。
400戸程度成約となるといっていましたから、完成後2ヶ月で150戸程度売れたってことですかね。 |
||
534:
入居済み住民さん
[2012-06-07 13:56:02]
本当ですか?
本当ならマンションに活気も出るし、嬉しいでかも。 最近は一週間に1、2件しか引越しに遭遇しないので、その成約数は意外した。 とは言っても、引越し作業は数時間で終わるから、たまたま見かけないだけかも。 どんどん埋まって欲しいね。 |
||
535:
匿名
[2012-06-07 16:32:17]
引越し作業してる家、いたる棟で最近結構見かけますよ。
一時落ち着いたな~って時期もありましたが、最近はまた結構見かけるようになってきました。 |
||
538:
OLさん
[2012-06-08 17:39:37]
↑このご時勢どこもそんなもんだろw
三井でさえかなり売れ残ってるわ |
||
539:
匿名さん
[2012-06-08 17:59:02]
ゴクレは住友と同じで割高な上に値下げしないから売れ残りが多い。
住友と比べればブランド力も無いので、さらに厳しい。 でもここはゴクレにしては比較的まともな物件かも。 少なくともミレナリータワーズよりはマシな気がする。 |
||
540:
住民さん
[2012-06-08 20:36:56]
共用施設部分、電気代あがったとしてもそんな影響ないと思いますよ。
使ってないときは普段電気消えてるしね。 キッズルーム以外は頻繁に使われてるの土日ぐらいじゃないですかね。 |
||
541:
匿名
[2012-06-08 22:50:12]
カッとして、売れてないってことを認めちゃダメでしょうが!なに考えてんの?!
|
||
542:
匿名
[2012-06-09 14:27:33]
|
||
543:
匿名
[2012-06-09 14:52:58]
近所の噴水のある公園は、節電の時すぐ止めてたよ。
|
||
544:
匿名さん
[2012-06-09 17:17:14]
そりゃ、今は節電しても貧乏くさくないからな。
まあそのうち、電力が足りるようになっても止めたままになったりしてな。 |
||
545:
匿名
[2012-06-09 17:33:50]
塚越4丁目の物件は完成後5年くらいになるがまだ完売していない模様。ここは3000戸計画されているのか?販売に何年かかるんですかねぇ。
|
||
546:
銀行関係者さん
[2012-06-09 20:49:53]
|
||
547:
匿名さん
[2012-06-09 20:54:31]
|
||
549:
ご近所さん
[2012-06-11 11:47:29]
2500戸計画はつぶれ、小学校ができることなったんじゃ。
|
||
550:
住民Cさん
[2012-06-13 02:44:27]
結構、売れ残っているようです。
未販売部分の管理修繕費はゴクレが負担し続けてくれるでしょうけど、ゴクレが傾いた後はどうなるのかな。 |
||
551:
匿名さん
[2012-06-13 14:34:11]
夜灯りがついてる部屋が少なく感じました。単に売れ残ってる部屋に偏りがあるだけなのでしょうか。少しは値下げしてくれるといいのですが…低金利の今のうちに売り切ってほしいですね。
|
||
552:
匿名さん
[2012-06-14 00:10:08]
おかしいなあ、すぐにでも完売するから御早めにって言われつづけてたんだけどなあ。
|
||
553:
申込予定さん
[2012-06-14 18:41:31]
サウス側 申込み予定の者ですが最終確認のため、島忠側からベランダを眺めてみたところ予定している部屋のお隣の部屋の方がベランダで喫煙されていました。
以前の契約者さんの口コミをみると↓ 「基本的に24時間換気なので外気は常に室内に入ってきています。窓を閉めていても各部屋の換気口から入ってきているので防ぐには、換気扇を消す+24時間換気を消すの両方をしないと無理ですね。換気システムから考えるとベランダで吸われるのが一番周りには良くないかもしれません。部屋の中で吸われるには換気扇から外に出ます。キッチンの換気扇は廊下に出てるので廊下は臭ってしまうかもしれませんがリビングに入り込むことは無いでしょう。廊下は外なので一時的には臭うかも知れませんが滞留はしないですね。喫煙者の皆さん部屋の中で吸って頂けると助かります。よろしくお願いします。」 集合住宅なので仕方ないと思いますが、個人差があると思いますが、どのくらい部屋に臭いが入ってくるのでしょうか? そんなに気にするほどではないですか? まだ、申込み前なので悩んでいます。宜しくお願いします |
||
554:
入居済みさん
[2012-06-14 21:37:22]
サウス側入居者です。
個人差はあると思うので一概には言えませんが、ベランダにいたり窓の近くにいると「あ~どこかでタバコ吸ってるな~」って分かる程度で、部屋の中にいるとほぼ気にはなりませんよ。どっかで魚でも焼いてるのかな~って勘違いするときも。 そのお隣の方がヘビースモーカーだとまた違ってくると思いますけどね。 |
||
555:
入居済み住民さん
[2012-06-14 23:12:10]
|
||
559:
匿名さん
[2012-06-16 07:03:52]
ここ売り切るのにこんなに苦戦してるのに隣の空き地にまだこれからマンション供給するのかな?
3000cityなんて正気の沙汰とは思えない。人口増を見越して小学校建てるために市に土地を渡すくらいだから本気なんだろうけど。供給過剰で売れ残るマンションつくるよりショッピングモールでもつくって欲しいよ。 |
||
560:
匿名さん
[2012-06-18 04:42:11]
3000でも30000でも直ぐに完売する予定なのです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どうでもいいけど。