株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストシティ アクアグランデ part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. クレストシティ アクアグランデ part4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-05 09:49:48
 

よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.76平米~81.02平米
売主:ゴールドクレスト

前スレ【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170909/

[スレ作成日時]2011-12-11 12:31:26

現在の物件
クレストシティ アクアグランデ
クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

クレストシティ アクアグランデ part4

341: 匿名 
[2012-03-29 11:05:47]
子供2人お風呂あがりに脱衣所で身体を拭こうとしなければ平気だよ。
部屋でゆっくり拭けばいい。
342: 匿名さん 
[2012-03-29 11:12:40]
うちは、アパート住まいだったので
そもそも脱衣所が存在しなかった。
脱衣所あるだけで嬉しい。
343: 匿名 
[2012-03-29 19:28:31]
価値観は人それぞれだが、1日のうちで何分かの時間しか過ごさないところにウェイト置いても、という感じはする。子供と風呂入るのって何年?

もちろん広いに越したことはないが、どこか削らないとね。予算あるならいいけど。
344: 匿名 
[2012-03-29 23:22:54]
だから、難癖つけてどこかしらどんな物件でも決定探しちゃうんだよ。悪い癖だってのは分かってる。でも、何かしら理由つけて、まだ買わなくてもいい理由を捜しちゃってるんだと思う。そもそもそこまで洗面所にこだわってるわけじゃないんだけど、100%を捜してしまう。優柔不断な自分ですいません。
346: 匿名 
[2012-03-29 23:25:05]
×決定→○欠点
347: 匿名さん 
[2012-03-29 23:30:42]
>341

子供が異性でお年頃になったら、部屋で拭いて服を着るなんてあり得ない。
348: 匿名 
[2012-03-29 23:42:40]
脱衣場=洗面台、狭すぎるのが嫌で購入やめました。
349: 匿名 
[2012-03-30 00:25:22]
>344
私も同じタイプ。
で、いちばん欠点の少ないマンションにしようと思ってる。
大きなプラスよりもマイナスの少なさでしょ。
100%の物件を待ってたらキリが無いよ。
350: 匿名さん 
[2012-03-30 00:36:13]
>344

自分もです。
脱衣所は広いにこしたことはないけど
狭いなら、部屋で着替えたっていいし。

あとで買わなかった自分に
「やっぱ脱衣所狭かったし・・・買わなくて正解だったよ!」とか言って
正当化したいだけだと思います。
351: 匿名さん 
[2012-03-30 07:23:03]
思春期の子供に部屋で着替えることを覚えさせたくないね。
なんだかガサツな感じもする。
352: 匿名 
[2012-03-30 08:21:10]
344です。
同じ様な価値観の方がいて嬉しかったです。
こんだけ優柔不断なのは自分だけだと思ってたので。周りにも呆れられてるし。

元々賃貸に住み続けるデメリットと不動産を持つデメリットについてはよく考えてて、ようやく不動産を購入した方がメリットがあるなと自分で判断出来るようになりました。
あとは決断するだけなんだよな。
353: 匿名さん 
[2012-03-30 10:31:06]
>351

思春期の子供なんて脱衣所が狭かろうが、周りに見えないところでこそこそしながら自分で勝手に着替えんだろうがww
354: 匿名さん 
[2012-03-30 11:47:35]
確かに。思春期になったら一緒にお風呂に入らないから一人で脱衣場で拭いて着替えるよね。
355: 匿名 
[2012-03-30 15:10:51]
脱衣所が狭くてもお風呂は広いからいいです。
逆だったら嫌だけど。
356: 入居済み 
[2012-03-30 16:36:42]
脱衣場、いくらなんでもそこまで狭くないですよ(笑)
大人一人なら余裕で着替えられます。
ただ、お子さん二人と大人一人の合計三人でお風呂に入った後にみんな一緒に洋服を着るっていうのは厳しいです。
357: 入居済み住民さん 
[2012-03-30 17:29:44]
私も、脱衣所だけはイマイチだなぁ~と思って購入しました。
実際住んでみた感想ですが、全く問題ないです。

ランドリーバスケットも置いていますし、今のところ狭いなぁと感じることもないです。
赤ちゃんがいますが、脱衣所に座布団ひいてお着替え可能です。
不便だな・・・と思う点はバスタオルの収納がないことぐらいでしょうか。
脱衣所出てすぐの収納が結構大きかったので、そのに入れてます。

電車の音も気にならないし、なによりサミットと島忠が隣にあるのが最高です。
駅前の方が安いのは分かってるんですが、便利すぎてついついお隣に通っています。
実際住んでみると、重要視していたことが、案外どうでも良くなっているのがなんとも不思議です(笑)

ちなみにサウス側です。
サウスなら、真ん中より少し線路より辺りが良いと思います!
道路側の方がお値段高いみたいですが、スーパーのお客さん達に洗濯物丸見えです・・・。
4階までは駐車場から覗かれる事もないのでその辺りも気にされた方がいいと思います!

358: 匿名 
[2012-03-30 18:17:20]
脱衣場、間取り図見てても全然気がつかなかった…
意外な削りどころですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる