株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストシティ アクアグランデ part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. クレストシティ アクアグランデ part4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-05 09:49:48
 

よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.76平米~81.02平米
売主:ゴールドクレスト

前スレ【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170909/

[スレ作成日時]2011-12-11 12:31:26

現在の物件
クレストシティ アクアグランデ
クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

クレストシティ アクアグランデ part4

251: 匿名 
[2012-02-21 12:54:25]
管理費、高いですかね?
同じランクのマンションをいくつか見に行きましたが、自走式だから駐車場は安いし、管理費や修繕費も普通〜安い方の部類だと思いました。
252: 匿名 
[2012-02-26 08:53:10]
確かに。
ここは駐車場が安いのがでかい。
253: 物件比較中さん 
[2012-02-26 10:51:35]
ゴクレって事がでかい。
254: 匿名さん 
[2012-02-26 23:41:57]
今日車で前の道を通ったら、内覧会をやってましたね。エントランスが完成したおかげで、デザインがピシッとしまって全体像が素敵になりました。

隣のサミット&島忠で日常生活には事欠かないし、駅も小学校も近いし、いいんじゃないですか。
255: 匿名さん 
[2012-03-01 13:48:10]
小学校は矢向なので、こどもには遠いかな。
256: 匿名 
[2012-03-01 15:52:59]
矢向小学校まで10分もかからないよね?
257: 検討中の奥さま 
[2012-03-01 21:14:52]
矢向小学校の先生に聞きました。ブライト側の線路沿い道路で信号一つもない通学路が設定されたようです。実際に歩いてみたら大人は10分もかからない道でした。来年マンション出口の陸道橋が完成されたらさらに歩きやすくなるはずです。
258: 匿名さん 
[2012-03-01 21:20:19]
ね、下の表示価格ですが、先週また3598万からでしたげ?値下げした?
259: 匿名さん 
[2012-03-01 22:18:33]
安い部屋が売れてなくなったかと。高めの部屋は売るのに苦戦しそう。値切れるのでは?
260: 匿名 
[2012-03-02 00:04:09]
先週は最安3400万代だったよ。値上げしたんじゃない?
261: 匿名さん 
[2012-03-02 00:13:33]
まだ150戸位余ってるのに?
262: 匿名さん 
[2012-03-02 07:16:41]
値上げはあり得ない。
263: 匿名 
[2012-03-02 09:47:35]
値下げはあっても値上げはないでしょ。
でも残り150戸になったんだ?
264: 匿名 
[2012-03-02 10:20:16]
やっぱり買うなら完成した建物を見てから買いたいよね。
265: 入居予定さん 
[2012-03-02 11:16:25]
最低価格が上がったのは、単に3次と4次で販売する部屋が違うだけ。
3次で販売していた部屋の最低価格よりも、4次で販売する最低価格の方が高くなっただけですよ。

今後2期とか3期とかになったら、もっと最安値が出てくるかもしれないし、今後は高くなるかもしれない・・・。
目玉商品的な安めの部屋は、ある程度確保しながら販売しているようです。

かなり早い段階でこちらを契約しましたが、その後の価格操作はしていない印象をうけています。
266: 匿名 
[2012-03-02 12:51:12]
ラグゼも苦戦中みたいだし、矢向は需要ないんじゃない?
267: 匿名さん 
[2012-03-02 18:03:43]
完成した物件って大抵どこも良い部屋売れてない?
その点ここは売れ行き悪いみたいだし、選択肢はあるかもね
ただ、OPでカウンター高さとか内装の色とか選べないのは悲しいな・・・
ゴクレだし・・・
268: 匿名 
[2012-03-02 22:28:43]
まだ150も残ってるの・・・
269: 匿名 
[2012-03-03 11:58:58]
ここ気になってますが平均坪単価いくらですか?
270: 匿名さん 
[2012-03-04 21:27:35]
一番安い部屋で170万くらいじゃないですか?まぁ、たぶん値引きできるのでもう少し安く買えるはず。
271: 匿名 
[2012-03-05 16:37:34]
ラグゼより安いんですね、、、
272: 入居前さん 
[2012-03-05 16:41:25]
ラグゼは駅近ですからね・・・。

ラグゼの方が安かったら、こっちは検討されない人が多いんじゃないかな?
オール電化がネックですけど・・・。
273: 匿名 
[2012-03-05 17:52:46]
ラグゼより液状化リスクが少ないし安いからアクアの方が魅力的かな、、、
274: 匿名さん 
[2012-03-05 19:19:45]
液状化については地域の問題ですから、半径5kmくらい安全でないと意味がないですよ。
ラグゼの液状化をリスクと考えるなら、ここも同程度にリスクありです。
275: 匿名さん 
[2012-03-05 20:54:47]
じゃああのマップは何のためにあるの?
276: 匿名さん 
[2012-03-05 21:08:21]
277: 匿名さん 
[2012-03-06 07:42:00]
>275
液状化マップの目的はHPに、ちゃんと書いてますよ。
http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/kikikanri/ekijouka-map/
278: 匿名さん 
[2012-03-10 21:16:01]
液状化気にしてたら海側には住めないよ。
279: 匿名さん 
[2012-03-13 20:21:30]
一戸建てじゃないから、液状化はあまり気にならない。
280: 匿名さん 
[2012-03-14 07:49:55]
なぜ?
281: 匿名さん 
[2012-03-14 10:30:54]
>280

浦安の一戸建ては被害大だったけど、マンションは大方、大丈夫だったからじゃない?
282: 匿名 
[2012-03-14 11:35:23]
マンションの場合、支持層まで杭が入り、地盤改良される為、建物が傾くというような被害は起きづらいとされています。

ただ、周辺で液状化が発生すると水道管に被害が出て、長期間断水することが考えられます。

マンションなら全くの無害とはならないかと思います。

それをどう捉えるかは個人の判断になります。
283: 匿名さん 
[2012-03-14 11:39:02]
マンションが倒れなければOK!
284: 物件比較中さん 
[2012-03-14 19:26:22]
ゴールドクレストは実際の部屋を
内覧をさせてくれないと聞いたのですが本当でしょうか?
285: 匿名さん 
[2012-03-14 21:17:29]
ミレナリーでも契約するまで内覧させていないようですね。買う人にとってはいいんでしょうけど。
モデルルームの場所も今後の開発予定地なので、現地モデルルームもなさそうだし、買うまで見られないでしょう。

共用施設はもしかしたら案内されるかも知れませんが。
286: 匿名さん 
[2012-03-15 11:24:33]
そうなんですか?うちはアクアグランデのモデルルームに初めて行ったときに
要求しなくてもミレナリーの空いてる部屋何部屋か見せてもらえました。
アクアグランデの検討者に見せて、ミレナリーの検討者に見せないってことないのではないでしょうか。
288: 匿名さん 
[2012-03-15 19:00:55]
見せてくれるってのがでまかせ?
289: 匿名 
[2012-03-15 19:11:28]
部屋がモデルルームになっていれば見せてくれる。なっていなければ契約しないと入れない。一般的なことかと思いますよ。
290: 匿名 
[2012-03-15 19:16:01]
夜にマンションの前通りましたがなかなか良いじゃありませんか。間違いなくこの近辺では一番お洒落で豪華な感じでしたよ。まだ部屋の灯りも疎らのせいか静寂の中に豪華な建物の印象でした。実際の部屋が見れれば良いなと思いました。
291: 匿名 
[2012-03-16 00:24:38]
売り手にも買い手にもよりますよ。
292: 匿名さん 
[2012-03-16 00:38:57]
完成した部屋を不特定の人に見せると手垢や傷がつくから、ある部屋をモデルルームとして用意しておいて、まずはそこを見せて、契約直前に購入する部屋を見せるってケースが多い。ちなみに完成物件の場合、現状有姿での引渡ってケースが多いから、その点にも注意。
293: 匿名 
[2012-03-16 14:40:19]
橋はさんだ隣に公園が出来ると聞きましたが、もう出来てますか?
ここの立地、近隣で万一火災などがおきた時は貰い火しなそうでいいですよね。
294: 入居前さん 
[2012-03-16 22:00:51]
>293 さん

公園はあらかた出来ていますが橋の開通後に使用可能だと聞いております。
滑り台等設置済みですが、ビニールをかぶっている状態です。
295: 匿名 
[2012-03-17 10:57:32]
後、まだどのくらい、だぶついているのでしょうね。。。
296: 匿名 
[2012-03-18 04:38:14]
ホームセンターの駐車場から、部屋の中の様子が丸見え。
297: 匿名 
[2012-03-18 05:55:56]
>>296
それちょっと気になってるんだよなぁ
もちろんカーテンはするけどさ

島忠の駐車場の3~4階は屋根があるから駐車場自体は多少暗めよね
マンションの方は南側だし陽が当たって丸見えな感じよね
298: 匿名さん 
[2012-03-18 23:25:13]
ホームセンターの駐車場に壁つけてもらえないのでしょうか。
299: 匿名 
[2012-03-18 23:28:22]
先々、隣の老人ホーム?かと考えたら、少し淋しい気分になりました。
300: 匿名さん 
[2012-03-19 16:09:10]
新聞の勧誘がしつこそうなので、新聞屋狩り始めました。
見つけ次第絡んで抹消しよう。
子供には、勉強しないとあんな仕事しか出来ない残念な人間になると教えています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる