株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストシティ アクアグランデ part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. クレストシティ アクアグランデ part4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-05 09:49:48
 

よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.76平米~81.02平米
売主:ゴールドクレスト

前スレ【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170909/

[スレ作成日時]2011-12-11 12:31:26

現在の物件
クレストシティ アクアグランデ
クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

クレストシティ アクアグランデ part4

162: 匿名さん 
[2012-02-05 05:03:55]
住民板で、半分の半分、僅か8日間から引っ越し希望日選択って、これ如何に?
163: 匿名さん 
[2012-02-05 07:47:29]
あの、駐車場の希望者がいなくて抽選対象外が多いってことは、
将来の駐車場維持の資金不足にならないでしょうか?
都心部のマンションで、問題になっていると、なんかの記事で読みました。
他のマンションでは、車の所持有無にかかわらず駐車場を所有してもらうというところも
多いみたいですよ。
164: 入居予定さん 
[2012-02-05 08:01:46]
>163さん

機械式駐車場はメンテナンス及び取り換えが必要なのですが、自走式の場合は機械式に比べてメンテナンス費用がかかりません。
ただ、空車が目立つとどうなるでしょうね・・・。

私は50戸分駐車場の申し込みが無かったと聞いています。
ゴールドクレストから聞いたのですが、この数字の信憑性もあまりなくあてになりません。

まだ時間に余裕があるのでしたら、じっくり待ってからの購入が良いかもしれませんね。
まだ半分売れ残っていますから
166: 匿名さん 
[2012-02-08 00:32:42]
ゴールドクレストのCMって
野村のプラウドを意識してて笑える。。。
168: 匿名 
[2012-02-08 13:52:50]
野村のCMは高級感を押し出していて成功してるね。
ゴクレはもっと庶民的な可愛いタレント使えばいいのに。
172: 匿名 
[2012-02-08 19:48:27]
「ハイグレードマンションのゴールドクレストの提供でお送りしました。」

って、ミニ枠のニュースで提供してるけど、自分でハイグレードマンションとか言っちゃうのって、センスないなぁ。
173: 匿名さん 
[2012-02-08 21:09:15]
え?まだ半分も売れ残ってるの?
174: 匿名さん 
[2012-02-08 22:34:27]
スラブ150マンションなのにハイグレード
175: 匿名さん 
[2012-02-08 23:49:41]
>スラブ150マンション

まじで?
戸境界は?
178: 匿名さん 
[2012-02-09 14:27:43]
>172

そーそー!
正月番組見てるとき、
何度も「ハイグレードマンションのゴールドクレスト」って流れてて
なんだかなぁ~って思ってた。

野村のプラウドは、そんな直接的な言葉使ってないけど
イメージがハイグレード。
180: 物件比較中さん 
[2012-02-09 22:32:33]
ハイグレードって誇大広告に当たらないんでしょうか。
181: 匿名さん 
[2012-02-09 22:38:43]
別にこの物件のCMじゃないから誇大広告にならないでしょ。くだらない。
185: 入居前さん 
[2012-02-13 00:17:43]
実物を見ましたが、本当にハイグレードマンションと感じましたよ。大理石だらけで高級感ありましたよ。誇大広告ではありませんよ。
188: 匿名 
[2012-02-13 13:50:40]
今日近くに行って見てきました。一階にも陽がよくあたってました。
島忠側庭付き一階はもう売り切れてしまったんでしょうか?
190: 匿名 
[2012-02-13 14:18:37]
>188さん
私も1階は専用庭が付いてていいと思ったんですけど、玄関側通路はサウス棟・ガーデン棟の奥側やブライト棟の人が往来することになると思うので気になりました。
玄関側なので足音は気にならないと思いますが、気分の問題ですね。
大規模マンションということで住人も多いし、常に誰かが通っている状況なのかな・・・と。
空き状況は分かりません。ごめんなさい。
191: 匿名 
[2012-02-13 14:34:16]
>>190
ありがとうございます。
今日、橋の方からや島忠側から色々眺めて庭付き一階が気に入りました。
ゆとりがあってとても良さそうな庭でした。
玄関側に人が通るのはたぶん大丈夫です。庭の前がさらに広くとってあるところがいい感じでした。
192: 入居予定さん 
[2012-02-13 16:23:08]
ゴールドクレストのやり方(販売方法や駐車場の決め方)には問題が大いにあると思いますが、建物(部屋)自体悪くないと思いました。
実際住んでみて、スラブ厚の問題等目の当たりにするかもしれませんが・・・。

矢向駅は正面玄関と逆(ブライト棟の方)なので、逆にブライト側に近い方が人通りがあるかな・・・?と予想しています。

うちはブライトに近いガーデン棟に入居予定ですが、当初「玄関から遠いから人通りは少ないよな」なんて思っていましたが、駅へ行く方はブライト方面へ向かいますよね。

矢向へ行く方はもちろん、バスで行く方、新川崎まで行く方、自転車で川崎まで行く方と、それぞれ方向のばらつきもありますし、集中的にうるさくなることもないと思っていますが甘いかな?
エレベーターも7台ありますしね
193: 匿名 
[2012-02-13 16:47:47]
一階いいですよね!
うちも悩んでたんですが、島忠のチャンスセンターの音が五月蝿くてやめてしまいました。
でも先日確認したら、チャンスセンターの音量が去年よりだいぶ下がってました!
今ぐらいの音量なら全然気にならなそう。
去年はなんであんなに五月蝿かったんだろう。
194: 匿名 
[2012-02-13 23:51:18]
大理石の前に、スラブ厚をなんとかすれば良かったのに。
スラブ厚って、ひょっとしたら人工大理石より全然コストかかったりするものなのですかね?
195: 入居前さん 
[2012-02-14 04:55:20]
内覧会で横須賀の音聞きましたが、意外にもほとんどと言っていいほど聞こえませんでした。検討時に営業さんが同じ仕様の社員僚のすぐ裏手が線路ですが、ここもほとんど音気になりませんって言っていて、ホントかよどうせ営業トークだろ、って疑いつつ安かったんで契約しました。今の所営業さんの言葉に嘘はなさそうです。
199: 匿名さん 
[2012-02-14 21:32:14]
そりゃ2重サッシで静かになるのは当然でしょ。
開けたらテレビの音はかき消されちゃうけどね。
203: ご近所さん 
[2012-02-15 13:21:02]
契約者の知人から話を聞きました。

実際の建物の中(特にエントランスとか)は本当にホテルのようだったそうです。

いつも臨港バスに乗りながら見ているのですが、良いなぁと思います。
204: 匿名さん 
[2012-02-15 13:24:14]
それだけ素敵なら、どんどん売れて行きそうですね。
205: 匿名さん 
[2012-02-15 14:09:26]
うちは線路から離れている方の部屋なので二重窓ではありませんが、内覧会で2~3時間ほど耳を済ませて電車の音を気にかけてましたが、全く聞こえませんでした。
電車の音よりも、24時間換気やトイレの換気扇の音の方が聞こえました。
線路沿いであることを唯一気にしてましたが、問題なかったですよ。
206: 匿名 
[2012-02-15 18:23:06]
ミレナリーも見たことがある方!
比べたかんじはいかがですか?
外廊下とか知りたいです。
207: 匿名さん 
[2012-02-15 19:27:04]
ほぼ完成したみたいですが、493戸中、何戸売れたんですか?
今後値引きはありますか?
208: 匿名 
[2012-02-15 19:39:32]
>207
5〜6割しか売れていないようです。
検討しているなら焦らなくても大丈夫ですよ。
212: 入居前さん 
[2012-02-15 23:57:39]
ミレナリーも見に行ったことがありますが、こちらの方が質がいいように見えました
213: 匿名 
[2012-02-16 00:09:53]
なんか荒れてますね。

私の「ハイグレード」のイメージは、
・床スラブ250mm以上(非ボイド)
・天井高2500mm以上
・ハイサッシ
・内廊下
・コンシェルジュ24H勤
・免震
て感じです。
よって、ここはハイグレードだとは思っていません。

人によるものですから、他人の意見は「ふーん」くらいで良いじゃないですか。
議論は不毛ですよ。
214: 入居予定さん 
[2012-02-16 00:17:44]
コンシェルジュ24Hってウケた
215: 匿名さん 
[2012-02-16 01:15:34]
>213
そんな仕様だったら億ションだろう
216: 物件比較中さん 
[2012-02-16 02:14:35]
そんな簡単に億越えませんよ。
プラウド・グランドヒルズあたりならそんな珍しくもない仕様です。

まあそこまで求めないですし、求めても自分には買えませんけどね。
217: 匿名 
[2012-02-16 02:26:59]
スラブ厚とペアガラスじゃない点は惜しいですね。
ミレナリーを見に行きましたが、エレベーターの壁がボロボロになっていたり、中庭の日陰部分は手入れが行き届いておらず、竣工4年程度しか経っていないとは思えないほどの痛み方をしてました。
見せかけの豪華さに目がいきがちですが、ゴクレのメンテナンスには不安があります。ここはミレナリーのようにならなければいいですね…
218: 匿名 
[2012-02-16 08:04:22]
まぁ管理会社というか管理組合次第でしょ
219: 匿名さん 
[2012-02-16 08:45:40]
>216
コンシェルジュ24hという条件でだいぶ絞られる。
220: 匿名さん 
[2012-02-16 09:07:33]
スラブ厚くするのとエントランス人工大理石とだったら、スラブ厚くする方がデベ側は金かかるしね。
ま、ハイグレードと思える人はそれでいいんじゃない。人それぞれだし。
自分は見た目よりも仕様派。
221: 契約済みさん 
[2012-02-16 09:39:37]
確かに人によって基準が違いますからハイグレードかなんて議論しても意味ないと思います。
まぁ、正直この価格帯でしたからハイグレードと言うのはかなり違和感があると私は思いますが、
内覧会で実際に見た感じでは部屋の仕上りや共用部等は期待以上の良さは感じました。
階段も素敵でした。
222: 匿名さん 
[2012-02-16 16:40:19]
マンション購入にあたり、私は子供がいるので、グレード云々よりもやはり放射能が一番気になります。
アクアグランデはその点の問題がない事が分かったので、とても安心しました。
223: 入居前さん 
[2012-02-16 17:14:33]
>222さん
よろしかったら、その理由を教えてください。
224: 匿名さん 
[2012-02-16 17:21:52]
思ったよりココいいじゃねーか!!
ガチ検討します。
225: 匿名さん 
[2012-02-16 17:37:51]
222です。

まず、アクアグランデで使用しているコンクリートの採石場は高知県でした。(全ての部屋かどうかは分かりませんが…)

また放射能値の測定等、私の神経質すぎる位の要望にも細かく対応して頂き、数値的にも全く問題ないことが分かりました。

226: 契約済みさん 
[2012-02-16 19:03:42]
私も確認しました。ゴールドクレストの指示で線量は計測し、問題ないそうです。このあたりは五洋さんなので大丈夫かと思いますが。
227: サラリーマンさん 
[2012-02-16 19:17:53]
ゴクレだから良くないなどの書き込みがあったので少し躊躇してましたが、きちんと対応してくれる様ですね。
前向きになりました。
229: 223 
[2012-02-17 13:38:34]
>225さん
うちはそのあたり少し無頓着だったのですが、言われてみて初めて気になってしまいました。
全てのお部屋がというわけではないかもしれませんが、225さんがそれだけきちんと対応していただけたなら大丈夫かなと思います。
返信ありがとうございました。
230: 物件比較中さん 
[2012-02-17 21:22:07]
ゴクレさんは線量まで計測してくれるんですか。
見直しました。
信用度アップです。
231: 匿名 
[2012-02-18 14:46:03]
たしかに今の時代にマンション選ぶなら、スラブ厚より放射線量のが気になるわw
232: 匿名さん 
[2012-02-18 14:53:18]
いや、スラブ厚も大事だろ。
233: 匿名 
[2012-02-18 16:26:59]
いいマンションだと思いますよ。
そんな放射能だとか最悪なものを引き合いに出さなくたって。内覧でも購入者はほぼ満足した出来上がりだと言ってます。
234: 匿名 
[2012-02-18 17:14:40]
購入者の意見は客観性に乏しいからなあ…
235: 匿名 
[2012-02-18 18:18:54]
最悪なものだから気になるんじゃないの?人体に影響あるんだし
236: 匿名さん 
[2012-02-18 20:23:31]
見かけが豪華だからいいんじゃない?
242: 匿名さん 
[2012-02-18 22:10:55]
放射能に神経質な検討者です。

まだ決定したわけではありませんが、被災地の瓦礫は岩手県から三浦半島に送られるので、船で運搬される可能性が高いです。
243: 購入検討中さん 
[2012-02-19 08:47:58]
中見てきましたが、想像以上でした。
ここ、すごいですよ。
246: 入居予定さん 
[2012-02-20 01:02:37]
現在検討中の方は、モデルルームではなく現地を見学しているんですか?
現実味がすぐに湧いてくるようで、なんだか羨ましいです。
イメージしやすいですよね♪
248: 匿名 
[2012-02-21 08:29:27]
ここ、管理費が高いですね。
249: 匿名さん 
[2012-02-21 12:21:09]
ここで高いっていったらマンションなんて買えないよ?
250: 匿名さん 
[2012-02-21 12:44:13]
>248さん
むしろいくらをお望みですか?
251: 匿名 
[2012-02-21 12:54:25]
管理費、高いですかね?
同じランクのマンションをいくつか見に行きましたが、自走式だから駐車場は安いし、管理費や修繕費も普通〜安い方の部類だと思いました。
252: 匿名 
[2012-02-26 08:53:10]
確かに。
ここは駐車場が安いのがでかい。
253: 物件比較中さん 
[2012-02-26 10:51:35]
ゴクレって事がでかい。
254: 匿名さん 
[2012-02-26 23:41:57]
今日車で前の道を通ったら、内覧会をやってましたね。エントランスが完成したおかげで、デザインがピシッとしまって全体像が素敵になりました。

隣のサミット&島忠で日常生活には事欠かないし、駅も小学校も近いし、いいんじゃないですか。
255: 匿名さん 
[2012-03-01 13:48:10]
小学校は矢向なので、こどもには遠いかな。
256: 匿名 
[2012-03-01 15:52:59]
矢向小学校まで10分もかからないよね?
257: 検討中の奥さま 
[2012-03-01 21:14:52]
矢向小学校の先生に聞きました。ブライト側の線路沿い道路で信号一つもない通学路が設定されたようです。実際に歩いてみたら大人は10分もかからない道でした。来年マンション出口の陸道橋が完成されたらさらに歩きやすくなるはずです。
258: 匿名さん 
[2012-03-01 21:20:19]
ね、下の表示価格ですが、先週また3598万からでしたげ?値下げした?
259: 匿名さん 
[2012-03-01 22:18:33]
安い部屋が売れてなくなったかと。高めの部屋は売るのに苦戦しそう。値切れるのでは?
260: 匿名 
[2012-03-02 00:04:09]
先週は最安3400万代だったよ。値上げしたんじゃない?
261: 匿名さん 
[2012-03-02 00:13:33]
まだ150戸位余ってるのに?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる