株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストシティ アクアグランデ part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. クレストシティ アクアグランデ part4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-05 09:49:48
 

よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.76平米~81.02平米
売主:ゴールドクレスト

前スレ【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170909/

[スレ作成日時]2011-12-11 12:31:26

現在の物件
クレストシティ アクアグランデ
クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

クレストシティ アクアグランデ part4

No.151  
by 購入検討中さん 2012-02-03 00:00:23
マンションの近くに新しく保育園が出来ますね。
横浜市の保育園の入園案内に書いてありました。
仮称 江ヶ崎保育園だそうです。
川崎市内のマンションと比較中ですが、
保育園が近くに出来るのは嬉しいです。
まあ入れるかは分かりませんけど…。
No.152  
by 賃貸住まいさん 2012-02-03 10:00:17
ほとんど完成してるっぽいけど、中は見れないの?
あくまでモデルルームで判断?
見せた方が売れる気がするけど駄目なのかね。
No.153  
by 匿名 2012-02-03 10:06:00
別物件だけど、メット装着して中に入れてもらったことあるよ。
頼めば見せてくれるかも。
No.154  
by 賃貸住まいさん 2012-02-03 14:11:36
>153さん
そういうこともあるんですね。
ここに限らず、分譲中物件とかも場所によっては可能なのかな。
先着順てのは分かってるけど、やっぱり実物見ないと怖くてなかなか。
No.155  
by 匿名 2012-02-03 22:10:59
まだ半分も売れてないんですね。
予想以上の売れ行きの悪さです。
No.156  
by 匿名さん 2012-02-03 23:49:06
やっぱり半年前の6割強売れてますってのはゴクレ営業の嘘だったのね。ミレナリーの時と一緒。
じっくり待って2割引狙いといったところか。
No.157  
by 匿名さん 2012-02-04 00:01:37
それだけ売れてなくても2割しか引いてくれないの?
No.158  
by 匿名さん 2012-02-04 00:49:40
ミレナリーは2割引では魅力がないな。4割くらい下がって妥当、5割なら真剣に考える。
No.159  
by 契約済みさん 2012-02-04 01:36:53
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.160  
by 物件比較中さん 2012-02-05 00:24:12
>158
築淺なのに既存不適格は酷いですね。
再築の際のプランを提示して頂かないと所有するとかの次元ではないです。
既存不適格を堂々と販売している姿勢に大変嫌悪感を感じます。
法的に問題がないんでしょうか、疑問です。

アクアは見た目は凄く良いですね。
No.161  
by 匿名さん 2012-02-05 00:31:17
>156

その数字はあくまで駐車場の希望戸数であって、実際車をもっていない人が100戸ぐらいいるから、実際のところは7割ぐらい売れてる感じだね。
No.162  
by 匿名さん 2012-02-05 05:03:55
住民板で、半分の半分、僅か8日間から引っ越し希望日選択って、これ如何に?
No.163  
by 匿名さん 2012-02-05 07:47:29
あの、駐車場の希望者がいなくて抽選対象外が多いってことは、
将来の駐車場維持の資金不足にならないでしょうか?
都心部のマンションで、問題になっていると、なんかの記事で読みました。
他のマンションでは、車の所持有無にかかわらず駐車場を所有してもらうというところも
多いみたいですよ。
No.164  
by 入居予定さん 2012-02-05 08:01:46
>163さん

機械式駐車場はメンテナンス及び取り換えが必要なのですが、自走式の場合は機械式に比べてメンテナンス費用がかかりません。
ただ、空車が目立つとどうなるでしょうね・・・。

私は50戸分駐車場の申し込みが無かったと聞いています。
ゴールドクレストから聞いたのですが、この数字の信憑性もあまりなくあてになりません。

まだ時間に余裕があるのでしたら、じっくり待ってからの購入が良いかもしれませんね。
まだ半分売れ残っていますから
No.166  
by 匿名さん 2012-02-08 00:32:42
ゴールドクレストのCMって
野村のプラウドを意識してて笑える。。。
No.168  
by 匿名 2012-02-08 13:52:50
野村のCMは高級感を押し出していて成功してるね。
ゴクレはもっと庶民的な可愛いタレント使えばいいのに。
No.172  
by 匿名 2012-02-08 19:48:27
「ハイグレードマンションのゴールドクレストの提供でお送りしました。」

って、ミニ枠のニュースで提供してるけど、自分でハイグレードマンションとか言っちゃうのって、センスないなぁ。
No.173  
by 匿名さん 2012-02-08 21:09:15
え?まだ半分も売れ残ってるの?
No.174  
by 匿名さん 2012-02-08 22:34:27
スラブ150マンションなのにハイグレード
No.175  
by 匿名さん 2012-02-08 23:49:41
>スラブ150マンション

まじで?
戸境界は?
No.178  
by 匿名さん 2012-02-09 14:27:43
>172

そーそー!
正月番組見てるとき、
何度も「ハイグレードマンションのゴールドクレスト」って流れてて
なんだかなぁ~って思ってた。

野村のプラウドは、そんな直接的な言葉使ってないけど
イメージがハイグレード。
No.180  
by 物件比較中さん 2012-02-09 22:32:33
ハイグレードって誇大広告に当たらないんでしょうか。
No.181  
by 匿名さん 2012-02-09 22:38:43
別にこの物件のCMじゃないから誇大広告にならないでしょ。くだらない。
No.185  
by 入居前さん 2012-02-13 00:17:43
実物を見ましたが、本当にハイグレードマンションと感じましたよ。大理石だらけで高級感ありましたよ。誇大広告ではありませんよ。
No.188  
by 匿名 2012-02-13 13:50:40
今日近くに行って見てきました。一階にも陽がよくあたってました。
島忠側庭付き一階はもう売り切れてしまったんでしょうか?
No.190  
by 匿名 2012-02-13 14:18:37
>188さん
私も1階は専用庭が付いてていいと思ったんですけど、玄関側通路はサウス棟・ガーデン棟の奥側やブライト棟の人が往来することになると思うので気になりました。
玄関側なので足音は気にならないと思いますが、気分の問題ですね。
大規模マンションということで住人も多いし、常に誰かが通っている状況なのかな・・・と。
空き状況は分かりません。ごめんなさい。
No.191  
by 匿名 2012-02-13 14:34:16
>>190
ありがとうございます。
今日、橋の方からや島忠側から色々眺めて庭付き一階が気に入りました。
ゆとりがあってとても良さそうな庭でした。
玄関側に人が通るのはたぶん大丈夫です。庭の前がさらに広くとってあるところがいい感じでした。
No.192  
by 入居予定さん 2012-02-13 16:23:08
ゴールドクレストのやり方(販売方法や駐車場の決め方)には問題が大いにあると思いますが、建物(部屋)自体悪くないと思いました。
実際住んでみて、スラブ厚の問題等目の当たりにするかもしれませんが・・・。

矢向駅は正面玄関と逆(ブライト棟の方)なので、逆にブライト側に近い方が人通りがあるかな・・・?と予想しています。

うちはブライトに近いガーデン棟に入居予定ですが、当初「玄関から遠いから人通りは少ないよな」なんて思っていましたが、駅へ行く方はブライト方面へ向かいますよね。

矢向へ行く方はもちろん、バスで行く方、新川崎まで行く方、自転車で川崎まで行く方と、それぞれ方向のばらつきもありますし、集中的にうるさくなることもないと思っていますが甘いかな?
エレベーターも7台ありますしね
No.193  
by 匿名 2012-02-13 16:47:47
一階いいですよね!
うちも悩んでたんですが、島忠のチャンスセンターの音が五月蝿くてやめてしまいました。
でも先日確認したら、チャンスセンターの音量が去年よりだいぶ下がってました!
今ぐらいの音量なら全然気にならなそう。
去年はなんであんなに五月蝿かったんだろう。
No.194  
by 匿名 2012-02-13 23:51:18
大理石の前に、スラブ厚をなんとかすれば良かったのに。
スラブ厚って、ひょっとしたら人工大理石より全然コストかかったりするものなのですかね?
No.195  
by 入居前さん 2012-02-14 04:55:20
内覧会で横須賀の音聞きましたが、意外にもほとんどと言っていいほど聞こえませんでした。検討時に営業さんが同じ仕様の社員僚のすぐ裏手が線路ですが、ここもほとんど音気になりませんって言っていて、ホントかよどうせ営業トークだろ、って疑いつつ安かったんで契約しました。今の所営業さんの言葉に嘘はなさそうです。
No.199  
by 匿名さん 2012-02-14 21:32:14
そりゃ2重サッシで静かになるのは当然でしょ。
開けたらテレビの音はかき消されちゃうけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる