よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.76平米~81.02平米
売主:ゴールドクレスト
前スレ【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170909/
[スレ作成日時]2011-12-11 12:31:26
![クレストシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
クレストシティ アクアグランデ part4
876:
匿名さん
[2012-09-19 21:02:16]
計画停電の時は、ガスも使えなかっただろ。意味わかんない。
|
877:
匿名さん
[2012-09-19 21:12:24]
えっと・・・。
私料理をするので、IHよりガスが良いです。 IHも慣れれば良いとの事ですが、やっぱり火加減とか目で見たいので・・・。 震災が直下型だったらIHでもガスでも関係なくアウトですね。 IH(オール電化)崇拝者の方、どうかIH住宅を購入してあげてください。 |
878:
匿名さん
[2012-09-19 21:29:18]
やっぱりオール電化のほうが安いことが多いし良いのだろうか?
|
879:
匿名さん
[2012-09-19 22:26:44]
|
880:
匿名さん
[2012-09-19 23:08:31]
神奈川県
新築物件 193件 うち オール電化物件 わずか 18件 まともなサポート期待して平気か? ひねくれもんでも心配になるな。 |
881:
匿名さん
[2012-09-19 23:46:31]
サポートってなんだ?
災害優位性ならオール電化が圧倒。 光熱費もオール電化が優位。 オール電化はガス併用に比べて火災も起こりにくい。 ガスにするか電気にするかは、他は好み。(料理とか奥さんの好みもあるので) この手の話題は専用スレがいいと思うけど。 |
882:
匿名さん
[2012-09-20 00:51:00]
ガスと電気使うとその分メンテナンスとか運用メンドクサイ?
ここで言うメンドクサイは、費用にはねるということにしておきますか。。 ゼネコンや営業、○○コミュニティの観点でお願いします。 そろそろ燦然とかがやく3000シティー次くる?次着たら買おうかな~・ 駅まで歩く歩道で1分なら買います!+オール電化! ただ、オール電化使ったことないから、オール電化勉強コースが欲しい。 |
883:
匿名
[2012-09-20 18:27:53]
ガスの火加減は視覚的な判断ができるのと、鍋振りや陶器など気にせず使えるので…料理は毎日の事なので、ストレスのないガスを選びました。
同じマンションに喫煙者が住んでる限り、ガスもオール電化も火災のリスクは変わらないように思います、、、 今のガスコンロは安全で楽です。もちろん安全面は電気より劣りますが、ひと昔前のガス機器とは比べものになりません。温度センサーやタイマー機能、安全装置などIHと遜色ない機能です。 火加減も自動で行うので揚げ物も随分ラクになりました。250度を超えると自動消化します。五徳をとればフラットなのでお手入れも簡単です。 好みの問題なのでどちらがいいとは言えませんが、ガスも安心して使える世の中になったなぁと実感しています。 |
884:
匿名さん
[2012-09-20 18:47:28]
>同じマンションに喫煙者が住んでる限り、ガスもオ ール電化も火災のリスクは変わらないように
変わらなくないですよ。 ガスコンロの高機能化が進んだ今も、住宅火災原因の1位はガスコンロだから。 火災保険によっては、オール電化割引も存在します。 まあ昔よりはガスは安全になりましたがね。 |
885:
匿名
[2012-09-20 20:21:19]
IHって土鍋とか鉄の中華鍋とかダメなんですか?
鍋を振ったり揺すって作る料理はどうやるんですか? |
|
886:
匿名さん
[2012-09-20 20:35:08]
IH対応の土鍋やIH対応の中華鍋がありますね。
混ぜたり水分を飛ばすときに振るときは、IHに適した振り方をします。 |
887:
匿名さん
[2012-09-20 20:39:00]
で。
入居してんのに、検討板があるってねは まだ売れ残りがあるってこと? |
888:
匿名さん
[2012-09-20 23:05:22]
まだたっくさん余ってるでしょ?
ここはオール電化じゃないんだから、崇拝者の方はよそへ行ってください。 |
889:
匿名さん
[2012-09-20 23:17:45]
HPにまだ3000cityと書いてある件。
|
890:
ご近所さん
[2012-09-21 01:51:56]
ガスとか電化よりも燦然と輝く3000cityとかいうまえにアクア完売まだかなとまっています。
|
891:
匿名さん
[2012-09-21 06:31:28]
3000city
余裕で行けるでしょ。 だって近くに駅ができる予定だしね。 |
892:
入居済みさん
[2012-09-21 08:26:57]
>891
そんな予定あるんですか? |
893:
匿名
[2012-09-21 12:55:45]
ナイナイ
|
894:
入居済みさん
[2012-09-21 13:33:33]
|
895:
匿名さん
[2012-09-21 20:49:12]
湘南新宿ラインに新駅ができるという
妄想? |