よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.76平米~81.02平米
売主:ゴールドクレスト
前スレ【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170909/
[スレ作成日時]2011-12-11 12:31:26
![クレストシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
クレストシティ アクアグランデ part4
512:
住民になってしまった人
[2012-06-01 22:13:29]
|
513:
購入検討中さん
[2012-06-02 04:56:56]
うーん、確かに。
「どこにでもバスで出られる」というのは、 一見、便利だなーっと読んでしまうけど、 よく考えると、全然便利じゃないな・・・。 バスは渋滞など時間が読めないし。 困ったな。。。第一候補だったけど。 |
514:
匿名さん
[2012-06-02 05:11:23]
確かにバスでどこにでも行けるっていうことには魅力を感じないな。
武蔵小杉は乗り換えには便利だけど、川崎や溝の口のように、ファッションアイテムまで買えるようなスポットは現状ないですし、買い物に便利という印象がないです。 飲食店は多いと思います。 元住吉にしろ新川崎にしろ、半日くらい楽しめるような駅周りではないと思います。 |
515:
匿名さん
[2012-06-02 09:37:50]
車ないの?
|
516:
ママさん
[2012-06-02 10:28:09]
「交通の便が良い=価格が高い」だと思うので、多くを求めるのであれば年収上げるしかないですよね?
うちは見合った価格帯と通勤に便が良かったのでこちらを購入しました。 矢向まで歩いて川崎までは直ぐに着くし、横浜・東京へも出やすいので十分満足しています。 バスを使うつもりは無かったですが、子供が寝そうな時や荷物が多い時、マンション前に停まってくれるのはかなり重宝しています。 +αの利便性として活用しています。 基本的に車の生活なので、10分走らせればトレッサに行けるし便利な場所です。 1点気になるのは「環境」でしょうか? 価格帯と土地柄からして仕方のない話ですが、今まで新興住宅地で生活をしていたので、そこでは感じなかった不便さや怖さはあります。 |
518:
匿名さん
[2012-06-02 22:10:08]
車はあるけど、駅力のハナシです。
|
519:
匿名さん
[2012-06-03 16:35:50]
4000万そこそこのマンションで駅力求めちゃ駄目じゃない?
|
520:
マンション住民さん
[2012-06-03 17:05:44]
今日も行ってきたけど、チャリだったら川崎駅まで7分でいけるよ。
新川崎なら5分かからない。 となりにショッピングセンターあるし、クロスガーデンまで歩いて10分かからない。 住んでみて結構色々と便利だけどなー。 |
521:
匿名
[2012-06-03 17:58:41]
6月2日(土)の夜、横浜の花火の音が聞こえてませんでした?
うちはガーデンなんですが、サウスの上階からは見えたのかな? |
522:
匿名
[2012-06-04 14:48:55]
新川崎まで自転車で通勤してますが、五分位で着きますよ。
自転車あるなら川崎までも十分位で着くんじゃない? |
|
523:
匿名
[2012-06-05 02:05:46]
どこでも何回も書かれているけど、予算に上限があるなら、どこを取って、どこを諦めるか、でしょ。
通勤の便利さ、静かな環境、駅の近さ、資産価値の高さ、駐車場の安さ、間取り、構造、買い物の便利さ、共用施設の充実、売主、施工などいろいろなポイントがあるけど、パーフェクトなんてなかなかないからね。 なるべく理想に近付けたいのは分かるけど、ここでああだこうだ書いてる人はずっと買えないよ。 |
524:
匿名さん
[2012-06-05 09:49:15]
以前お散歩ついでにモデルルームに立ち寄った時は、お客さんで溢れすぎてて待つこともできず、パンフ渡されて帰りました。
駅から遠くないし、こちらでも外観がホテルみたいと好評だし、何よりモデルルームもあんなに繁盛している雰囲気だったのに、売れ残っているのが信じられない、 |
525:
最近契約済みさん
[2012-06-05 15:21:48]
総戸数500戸もありますからね。はけ切るのにはそれなりに時間がかかるのでは。
でも3月中旬から入居が始まり実際にマンション内を見学できるようになってからはガンガン売れてるみたいですよ。 モデルルームやマンション見学者もかなり盛況でした。 エントランス含め、建物の内外はしっかり作られてますし、充実した共用施設も実際見てみると 魅力的ですからね。 中庭でBBQをしているところも見学しましたが、いいなーと思いましたし。 エントランスやロビーや廊下等の共用部分は大理石をふんだんに使ってて 見た目もかなりゴージャスで、掃除も行き届いていて窓ガラス等もピカピカでした。 |
526:
匿名さん
[2012-06-06 00:40:43]
ガンガンとかの定性表現はどうでもいいので、残り戸数を定量的に知りたいです。
残り戸数が少ないのなら、隠さず公開したほうがよいかと。 |
527:
匿名
[2012-06-06 07:17:08]
↑
その通り!! なんで隠すのか・・・ 共用費・修繕費などのこととか考えると、完売しないと困る。 |
528:
申込予定さん
[2012-06-06 10:49:46]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
529:
入居済み住民さん
[2012-06-06 12:47:00]
>528さん
>ガーデン側とサウス側のどの辺の部屋が、オススメですか? それは予算次第でしょうか。 個人的な主観では、一番良いのはサウス側の最上階の西側の角部屋だと思います。 電車の音も聞こえないし、展望も良いだろうし。 ガーデンは正面に同じ高さのサウスが立ってるから見晴らしいまいちだし、 サウス低層階は島忠の駐車場が正面にあるし、 ブライトは川崎の夜景が綺麗だが、電車の音がうるさいし・・・ と言ったところです。 |
530:
匿名
[2012-06-06 16:48:00]
ガーデンでも上層階ならサウス棟は視界に入らないですし、みなとみらいが見えておすすめですよ!
|
531:
529
[2012-06-06 17:57:43]
529の補足です。
529ではネガティブなことばかり書いてますが、523さんのおっしゃる通り完璧な物件なんてこの値段帯ではありえないし、 自分は某棟の低層階ですが、値段以上の価値があると感じています。 とみたら、528さん消されてますね。 自分の発言が浮いてしまいました・・・ |
532:
入居済み住民さん
[2012-06-06 20:36:02]
完成前に売れていたのが250戸。
現在2期2次の募集中ですね。 1次で15戸ずつ売っているから、単純に全部売れていれば300戸って所じゃない? まぁ、実際売れ残っているから300戸弱でしょうね。 何戸売れ残っているのかそんなに気になりますか? 何故ゆえに??? |
どこと比べて近いと言えるのかな。
それにバスでしか出掛けられないということは、けっっして便利ではないと思います。
バスを使わずに駅に出られる(駅が徒歩圏)というのが普通に考えて便利、ということなのでは。
その意味では、徒歩圏は矢向駅のみ。新川崎駅ははっきり言って近くない。
川崎駅は全く近くない。