プレジデントステージ横濱鶴見についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区豊岡町729-3他(地番)
交通:京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩3分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:56.72平米~89.16平米
売主:ナイス株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社 東京建築支店
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社
公式URL:http://www.tsurumi-3.jp/
【物件情報を追加しました。2013.4.20 管理担当】
[スレ作成日時]2011-12-10 20:56:22
プレジデントステージ横濱鶴見ってどうですか?
No.181 |
by 入居済み住民さん 2013-12-23 16:28:12
削除依頼
居住者です。免震構造について実際の震度より1程度軽減され、揺れ方もマイルドな長周期振動になります。先日の午前1時ころの地震で感じました。あくまで個人的な体感ですが。それと住戸の位置にもよるでしょうが、電車の音はよく聞こえます。窓を閉めていれば気になりませんが。
|
|
---|---|---|
No.182 |
by 匿名さん 2013-12-23 21:18:45
ちなみに入居済さんは、何階にお住まいですか?
先日の地震は、あ、揺れてるかな?くらいでしたか? |
|
No.183 |
by 匿名さん 2013-12-24 14:02:31
>182さん
公式ホームページの 免震マンション居住者アンケート集計結果 コーナーのムービーをご覧下さい。 ここの物件居住者は、このムービーの話しを全面的な信用しています。 免震マンションの凄さを知ってください! なお、この物件の何階かの質問は答えずらいです。 高層階は数部屋しかないので… |
|
No.184 |
by 入居済み住民さん 2013-12-24 18:18:09
居住階については勘弁してください。免震構造については効果は認めますが、揺れが半減するとかではありません。マンション全体だと設備は一通り(タンクレストイレと手洗いカウンターは無し)内装はいまいち、間取りはう〜ん。。
ですが立地の優位性は住んでみて改めて感じます。玄関ドアから西口改札まで5分で着きます。 |
|
No.185 |
by 匿名さん 2013-12-25 22:01:54
|
|
No.186 |
by 匿名さん 2014-01-09 18:40:45
あと15戸
ロイ鶴に並んだ! |
|
No.187 |
by 匿名さん 2014-01-09 23:49:03
ロイ鶴って億ションなの?
|
|
No.188 |
by 匿名さん 2014-01-29 22:19:21
スーモみたら、スカイテラスの高額物件がまた売りにでていた!
2戸売れて1戸キャンセルになったの? |
|
No.189 |
by 契約済みさん 2014-02-17 22:01:33
|
|
No.190 |
by 匿名さん 2014-02-26 19:33:19
キャー!
広告用に値引き(400万円ぐらい)していた物件が 売れたみたい! ロフト付き高額物件もスーモから消えていた。 金持ってる人は羨ましいな。 |
|
No.191 |
by 匿名さん 2014-03-12 20:05:28
価格が値上がりしている・・・。
消費税8%表示だと思いますが・・・。 3月引渡しは諦めたのかな? |
|
No.192 |
by 匿名さん 2014-03-18 09:36:15
もう今からじゃ3月末引き渡しは難しいからでしょう。
手続きや審査に時間がかかりますから。 だったら8%の表示にしておいた方が親切だと私は思います。 それにしてもロフト付、出ましたか~。 凄いなぁ。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2014-03-19 10:02:06
オール電化なので光熱費はどうなのだろうと考えておりましたが、入居者の声を見てみると
ガス併用に比べて安くなっているみたいですね。 マンション側が提示するデータではエコキュート+オール電化住宅割引で年間約38%の節約になるそうですが、一般的なモデルケースでの具体的な料金例が知りたいです。特に冬場の電気料を把握しておきたいです。 |
|
No.194 |
by 匿名さん 2014-03-20 10:47:31
契約者専用スレッドを作っていただいてありがとうございます。
契約者専用なので住人間で共有できるあるあるネタ(?)が多くなるのかもしれませんが、 検討者向けとして住んでからしか解らないような住環境のアドバイスなどいただけると嬉しいですね。 残っていたロフトつきが売れましたか!BIGの宝くじが当たったら購入しようと考えていましたが、 間に合わなかったみたいですね(笑) |
|
No.195 |
by 匿名さん 2014-03-20 10:49:47
4LDKの間取りがあったので、拝見しましたが無理やり4Lにしている感じですね。
この広さなら3LDKの方が良かったな。 部屋はあっても、4畳しかないので、それなら6畳くらいの部屋が3つあるほうが良かったかな。 |
|
No.196 |
by 入居済み住民さん 2014-03-20 18:59:17
>193さん
我が家は3LDKで家族構成は3人です。 使用暖房器具は床暖房、クーラー2台及びホットカーペットです。 電気代は、 25年 9月 13千円 25年10月 12千円 25年11月 16千円 25年12月 22千円 26年 1月 25千円 26年 2月 28千円 26年 3月 23千円(引落予定) です。(端数四捨五入) なお、電気の家計簿(東京電力)をみると、8kVAの契約者の平均よりも 我が家は電気を使いすぎていました。 また、前年のガス+電気代に比べて年間で約4万円ぐらい安くなると試算しています。 参考になりますか? >194さん ストレートに質問して頂かないとなにを書き込んだらよいのかわかりません。 |
|
No.197 |
by 匿名さん 2014-04-12 21:36:05
固定資産税10万円超えなくてよかったー!
部屋がウサギ小屋だからかな^^; |
|
No.198 |
by 匿名さん 2014-04-22 20:42:41
2LDK
1F 4,150万円 中古がでた! |
|
No.199 |
by 匿名さん 2014-07-30 18:42:35
チクショー!
スカイテラス付きの9階が売れちゃった。(涙) BIGが当たる方が早いと思っていたのに。 残念! 残り3部屋 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2014-08-01 22:31:12
かなり高いなぁと思っていましたが良さそうな部屋でしたからね。いずれはどなたか…とは思っておりました。
今は家具付きでモデルルーム使用住戸が販売されているようです。 ※未販売住戸のみの内覧となります という一文が書かれていますが、どういう事なんでしょうか? 入居者さんがいる部屋は見られませんよということ?よく判らないですね…。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |