サンクタスシティ長津田みなみ台レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台二丁目12-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩17分
横浜線 「長津田」駅 徒歩17分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.20平米~108.37平米
売主:オリックス不動産
販売代理:東急リバブル住宅営業本部
販売代理:野村不動産アーバンネット
物件URL:http://s-city.jp/r/index.html
【物件情報を追加しました 2013.6.20 管理担当】
[スレ作成日時]2011-12-10 20:53:23
サンクタスシティ長津田みなみ台レジデンスってどうですか?
51:
匿名
[2012-04-23 01:26:51]
|
52:
匿名さん
[2012-04-27 08:41:30]
週末、事前案内会に行かれる方いますか?
|
53:
匿名さん
[2012-04-28 16:55:29]
今週末に事前案内会で、気になる3点(価格帯、シャトルバス、高圧線)を中心にいろいろと確認してみるつもりです。
|
54:
匿名さん
[2012-04-28 22:07:20]
事前案内会行った人いますか?
感想をお願いいたします。 |
55:
購入検討中さん
[2012-04-29 09:21:21]
事前案内会行ってきました。モデルルームはとても良かったですよ。価格と広さで検討します。
|
56:
ご近所さん
[2012-04-30 19:38:08]
75㎡くらいで検討したいと思ってます。どのくらいなんでしょうか?
|
57:
匿名さん
[2012-04-30 23:19:46]
すげー安い!ってかんじではなかったような…
|
58:
匿名
[2012-05-01 16:04:19]
駅そばのP買って引っ越し済みの者ですが、正直言ってこっち買えば好かった。
同じぐらいの広さで1000万以上安いのはとても魅力的。 駅からの距離は、それまでも駅まで遠くてバスだったので気にならない。 環境も良さそう。 P買った時点では、同じような条件で駅前のMより1000万以上安いし!と思ったけど、ここもっと安い。 いいなぁ。早くローン払いきりたい。 |
59:
匿名さん
[2012-05-01 17:40:17]
事前案内会行った感想です。
まず、看板で大々的にうたっている、80㎡、3200万円~は過大広告!! 80㎡はちっちゃく平均占有面積と書いてあるので置いといて。 3200万円~、これは今回の販売ではなく、来年販売、再来年引渡しの敷地一番奥の鉄塔横60㎡の物件価格らしいです。。。 高圧線についてですが、販売スタイルとして気にされる方はご遠慮ください。ってスタイルのようです。 期待をしていてだけに残念な物件ですね。 プリマが買いだったのかなぁ~!? |
60:
匿名さん
[2012-05-01 17:49:39]
59の追記
駐車場は平置きなのですが、各棟下は10数台程度で、その他は鉄塔下に集約。 公園側の棟からだとかなり歩くこと必須!! セキュリティーは各棟のみでタウン全体は出入り自由、屋根無しの外(セキュリティー外)を歩くことに。。。 ちなみに75㎡でA棟1F庭なし3800万円~、って感じですので、最多価格帯として4000万円切るくらいかな?? |
|
61:
匿名さん
[2012-05-01 21:46:50]
あら、それは残念!
もう少し安いかと思ってました。 駅から遠いし。 3200万~ってなっていたら期待しちゃいますよね。 |
62:
匿名
[2012-05-01 21:58:04]
確かに駅からの距離を考えると安くても…と期待していたのですが…
|
63:
匿名
[2012-05-01 22:26:19]
そうなんだー。騙された。
80平米以上で三階以上だといくらぐらいなんだろ。 |
64:
匿名さん
[2012-05-01 22:59:25]
>63さん
4000万超えますよー |
65:
購入検討中さん
[2012-05-06 17:14:16]
一番手前の棟は広め中心なんですね。75㎡と80㎡で迷います。
|
66:
購入検討中さん
[2012-05-09 09:00:12]
イマイチここの書き込み盛り上がりませんね。人気ないのかな。
|
67:
匿名さん
[2012-05-09 15:22:32]
駅遠のバス便で4000万台って強気ですね。
あえてそこまで出して住みたいとは思えないです。 |
68:
匿名
[2012-05-10 17:14:22]
ホームページトップの80平米3200万~ってやつの3200万~が
消されましたね。クレームかな。 |
69:
匿名
[2012-05-11 08:59:51]
高いね。
それだったらクオス溝の口Ⅱレジデンスがいいかなぁ。 値段同じぐらいだし、バスの本数も多いし、長津田より職場(渋谷方面)に近くなるし。 子供育てるならサンクタスシティの方が環境いいんだろうけどね。 今この2つで検討中。 |
70:
匿名さん
[2012-05-12 08:45:20]
その比較、すごく同感します。
|
71:
ご近所さん
[2012-05-12 10:22:43]
ここ価格と立地の妥当性があるように思えないのですが、購入を検討されている方はどんな方なんでしょう?
長期優良住宅なのでしょうか…? |
72:
匿名
[2012-05-12 11:30:55]
長津田は田園都市線始発駅の利便性と通勤距離と田舎である不便さの双方がある
買う側は前者を評価しつつ後者の理由で安いはずと思ってしまう マークワンタワーの時もそうだが、それなりの物件はそれなりにするんだよね 長津田に作ると だってマークワンなんて8000万の物件が即完売だよ? 売り手は強気だよ |
73:
匿名
[2012-05-12 13:24:23]
駅近くのポレスターは一番高い部屋と二番目に高い部屋が売れ残って、かなり値下げされていました。
二番目に高い部屋なんか、他の部屋と同じぐらいの価格まで下がりました。 値下げされた売れ残りを狙うのもひとつの手かと。 売れ残りと言えば条件悪い部屋ばかりと思われがちですが、ポレスターのように条件はいいけど高い部屋が最後まで売れ残る場合もありますから。 |
74:
匿名
[2012-05-12 16:28:10]
こことポレ比べる?
|
75:
匿名
[2012-05-12 18:12:39]
宅配BOXついてないの?
|
76:
匿名
[2012-05-13 04:41:08]
最近の分譲マンションで宅配BOXついてないとこなんかないんじゃない?
|
77:
匿名
[2012-05-13 11:39:20]
まりものマンションが値引きがお得に見えて良いと思えるならいいのでは?
住環境、売り主やゼネコンを見ても私は全くの別物だと思ってます。そもそもいくら値引きしても売れ残っている事自体適正価格じゃないって思ってます。規模感や設備や立地、マンションは駅からの距離だけじゃないので全く眼中にありません。 |
78:
匿名さん
[2012-05-13 13:27:48]
まりもは既に完売。
|
79:
匿名
[2012-05-13 20:04:56]
うん
同じ長津田ってだけでここやマークワンタワーと、あの賃貸に毛が生えたのを比べないで(;-_-+ |
80:
購入検討中さん
[2012-05-13 21:14:00]
ですよね。同感。
|
81:
[2012-05-17 23:27:15]
まーくわんたわー で6000万以上の物件が飛ぶように売れ、キャンセル品も即完売。
長津田に需要があることが確認できたわけね。 |
82:
購入検討中さん
[2012-05-19 20:14:01]
MRに行ってきました。HPにでも出ている部屋は、非現実的間取りにデフォルメしてます。売る気あるのか?
|
83:
匿名
[2012-05-20 14:34:23]
|
84:
匿名
[2012-05-21 03:53:30]
マークワン、かなり悩んで検討したけど、高層がどうしても気になってやめた。
震災のときエレベーター止まって階段大変だったから、高層だときつい。 かと言って低層階だとマークワンは目の前が線路だから騒音が気になって。 |
85:
[2012-05-21 23:06:18]
マークワンは購入するのをやめたとかではなく、買う気があっても買えないよ。
人気のところは、12倍あったからね。 ほとんどが抽選で、抽選会場は緊迫してました。 |
86:
匿名
[2012-05-22 00:28:25]
買えるのもあったよ。
MR見に行ったあと電話かかってきた。 キャンセルが出たけどいかがですかーって。 予算内だったけど、確か70平米ちょいだったんだよなー。 80平米以上が希望で、マークワンで80平米以上だと予算オーバーだった。 |
87:
匿名
[2012-05-22 00:30:56]
キャンセルじゃなくて売れ残りだったかも。
忘れた。 去年の10月か11月ぐらいの出来事。 |
88:
物件比較中さん
[2012-05-22 09:12:22]
完売した他の物件が云々より、当該物件の話をしませんか。
|
89:
[2012-05-22 12:43:02]
電磁波の影響がね、
価格は、その下が安いのでは? |
90:
物件比較中さん
[2012-05-22 14:15:54]
高圧線の位置と価格の相関はどうでしょうね。
直下は建築物禁止のため敷地内道路と駐車場ですね。 |
91:
[2012-05-22 20:59:37]
ここの物件と比較はどこですか?
|
92:
匿名
[2012-05-22 21:02:01]
価格表もらったけど、安いんだか高いんだか謎。
|
93:
[2012-05-23 08:48:51]
駅からの距離と価格の比較でしょうね、
|
94:
匿名
[2012-05-27 14:16:52]
来週から、要望書受付ですが出される方いらっしゃいますか?
|
95:
匿名さん
[2012-05-27 15:50:10]
要望書出してみようと思いますが、まだ要望書見てないです。
土日はモデルルームそこそこ人が来ているみたいですが、 本気で検討している方どれくらいいるのでしょうか? |
96:
購入検討中さん
[2012-05-27 20:23:34]
皆さんそんなに暇でもないと思うので、比較検討はしますが一応真剣に考えていると思いますが・・・・・。
|
97:
匿名
[2012-05-30 17:17:41]
長津田の小学校や中学校の評判って、どうですか?
|
98:
匿名
[2012-05-30 23:15:57]
最近の評判はよくわからないですが、一昔前の田奈中はけっこう荒れていたような。。。ていうか小学校も中学校も徒歩25~30分くらいかかるので大変。
|
99:
匿名
[2012-05-31 02:02:11]
私は小学校の時片道40分ぐらいで、一時間以上かけてくる同級生もたくさんいました。
(地方の県庁所在地です) 中学校は片道一時間半でした。 都会の子は歩くの苦手なのですか? |
100:
いつか買いたいさん
[2012-06-08 22:33:01]
やっぱ売れないか~
要望書集まってないっぽいし |
朝6時半ぐらいのあるかな?