オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタスシティ長津田みなみ台レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田みなみ台
  7. 2丁目
  8. サンクタスシティ長津田みなみ台レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2015-02-09 19:28:30
 削除依頼 投稿する

サンクタスシティ長津田みなみ台レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台二丁目12-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩17分
横浜線 「長津田」駅 徒歩17分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.20平米~108.37平米
売主:オリックス不動産
販売代理:東急リバブル住宅営業本部
販売代理:野村不動産アーバンネット
物件URL:http://s-city.jp/r/index.html

【物件情報を追加しました 2013.6.20 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-10 20:53:23

現在の物件
サンクタスシティ長津田みなみ台レジデンス
サンクタスシティ長津田みなみ台レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台二丁目12-1他(地番)
交通:東急田園都市線 長津田駅 徒歩18分
総戸数: 205戸

サンクタスシティ長津田みなみ台レジデンスってどうですか?

41: 匿名 
[2012-02-13 19:25:47]
高圧線は人体に悪影響があるという科学的な根拠があるのでしょうか?
仮にある場合は、直径なんメートルくらいから影響がでるのでしょうか?
詳しい方お教え下さい。
42: 匿名さん 
[2012-02-13 20:01:01]
高圧線は人体に影響あるっていうのは、以前から周知の事実ですが。
電磁波が白血病などのリスクを高めると。
私なら高圧線の近くはパスですね。特に子供がいる場合は尚更です。
43: 匿名 
[2012-02-13 21:07:17]
ですか、
ムチで失礼です。
44: 入居予定さん 
[2012-02-15 07:37:06]
みなみ台在住4年の者です。
自分は駅から17分の辺りに住んでますが苦痛になった事はありません。しかも街並みが明るいので治安も良い方だと思います。
会社からバス定期が与えられてますが乗ったのは10回も無いです。
環境面:公園など計画的に作られている為、子育て世代には良いと思います。
利便性:駅までの距離は人によって感じ方が違うので一度歩いてみましょう。買い物はOKやアピタ、ビバホームがあるので不自由はしないと思います。
残すは今回の立地ですが広大な敷地な為、マンションの敷地を出るのにどれだけかかるかって事とみなみ台の端っこになる為、人通りは少なく逆方向に行けば田舎へまっしぐらです。
私は元々地元民なので土日のメイン通りの渋滞を回避する為、その田舎道も必要かなとは思っています。
何はともあれ、長津田みなみ台と言う街は住みやすさで言えばかなり良いと思います。
45: 匿名 
[2012-02-15 08:05:17]
プリマに住んでます。
年々徒歩がしんどくなって来ました。
駅前のMは完売、pはまだあるので真剣に駅近への引越を検討中です。
若いうちはここが良いと思いますが、徒歩20分は将来どうなんでしょ?
私はパスです。
46: 周辺住民さん 
[2012-02-17 18:06:50]
私は駅徒歩約15分に住む50代男性ですが、運動不足解消に毎日急ぎ足で通勤していて不満はありません。
駅近に住む私の知人は運動の為一つ先の駅まで毎日20分歩いており、わざわざスポーツクラブで機械の上を走るより経済的と割り切っています。
確かに雨の日と真夏の朝は結構きついですね、妻が車で送迎してくれないか期待していまいます。
環境は良いと思うので老後のため足腰を鍛えたい方向きなのかもしれませんね。
しかし、田園都市線始発で座って行けるのは利点ですが朝はしょっちゅう遅れるのはどうにかならないかと思いますね。
とりとめない話しで失礼しました。
47: 匿名さん 
[2012-02-18 14:12:31]
先日きたメールには、平置き駐車場100%となっていたので車通勤の私には魅力的です。
たまに駅利用する時にバスの本数がもっとあると便利だと思いました。
48: 匿名さん 
[2012-03-03 15:46:37]
最高6100万円台とか高えよ
49: 匿名 
[2012-04-08 15:59:06]
バスの本数はそんなに少ないのでしょうか?私は横浜に通勤に出るのですが、出るとなるとバスで十日市場が良いのでしょうか?
50: 匿名 
[2012-04-21 20:13:25]
施工会社が決まりましたね。
環境がとても良さそうなので楽しみな物件のひとつです。子育てするには公園も目の前で、良いところですね。
サンタクスというマンションはどうなんでしょうか?
51: 匿名 
[2012-04-23 01:26:51]
チラシに長津田駅まで住民専用シャトルバスって書いてあったけど、1日何本ぐらいなんだろう。
朝6時半ぐらいのあるかな?
52: 匿名さん 
[2012-04-27 08:41:30]
週末、事前案内会に行かれる方いますか?
53: 匿名さん 
[2012-04-28 16:55:29]
今週末に事前案内会で、気になる3点(価格帯、シャトルバス、高圧線)を中心にいろいろと確認してみるつもりです。
54: 匿名さん 
[2012-04-28 22:07:20]
事前案内会行った人いますか?
感想をお願いいたします。
55: 購入検討中さん 
[2012-04-29 09:21:21]
事前案内会行ってきました。モデルルームはとても良かったですよ。価格と広さで検討します。
56: ご近所さん 
[2012-04-30 19:38:08]
75㎡くらいで検討したいと思ってます。どのくらいなんでしょうか?
57: 匿名さん 
[2012-04-30 23:19:46]
すげー安い!ってかんじではなかったような…
58: 匿名 
[2012-05-01 16:04:19]
駅そばのP買って引っ越し済みの者ですが、正直言ってこっち買えば好かった。
同じぐらいの広さで1000万以上安いのはとても魅力的。
駅からの距離は、それまでも駅まで遠くてバスだったので気にならない。
環境も良さそう。
P買った時点では、同じような条件で駅前のMより1000万以上安いし!と思ったけど、ここもっと安い。
いいなぁ。早くローン払いきりたい。
59: 匿名さん 
[2012-05-01 17:40:17]
事前案内会行った感想です。
まず、看板で大々的にうたっている、80㎡、3200万円~は過大広告!!

80㎡はちっちゃく平均占有面積と書いてあるので置いといて。

3200万円~、これは今回の販売ではなく、来年販売、再来年引渡しの敷地一番奥の鉄塔横60㎡の物件価格らしいです。。。

高圧線についてですが、販売スタイルとして気にされる方はご遠慮ください。ってスタイルのようです。

期待をしていてだけに残念な物件ですね。

プリマが買いだったのかなぁ~!?
60: 匿名さん 
[2012-05-01 17:49:39]
59の追記

駐車場は平置きなのですが、各棟下は10数台程度で、その他は鉄塔下に集約。
公園側の棟からだとかなり歩くこと必須!!
セキュリティーは各棟のみでタウン全体は出入り自由、屋根無しの外(セキュリティー外)を歩くことに。。。

ちなみに75㎡でA棟1F庭なし3800万円~、って感じですので、最多価格帯として4000万円切るくらいかな??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる