あの家のLDK 内装 気になるのですが
21:
匿名
[2011-12-21 22:52:02]
せっかくおもしろいスレなのにレスがあまりないですね。
|
22:
匿名さん
[2011-12-21 23:59:32]
木造なことは間違いなさそうですね。
キッチン横にゆるやかにつながるDKはいいなぁと思ってしまったけど、 内装無しのがらんどうだとしょぼく見えてしまうものなのかなぁ。 ダイニングからあまり距離をおかないところにリビングがあるのはいいなぁと。 カウチソファじゃなくて正解ですね。 街並みが綺麗んだな、たぶん。どこですかね。 |
23:
匿名
[2011-12-22 01:17:53]
確かに 内装こっていて 雑貨が沢山
飾り付けも良いですね 例えICがしたとしても まとまってる と思う テ-ブルとか 一つ一つは 其ほど高価には 見えないけど 良い感じですね 場所 東京近郊じゃないのかな 録画してあるので じっくり 検証してみます |
24:
匿名
[2011-12-22 02:27:50]
ダイニングもリビングも天井が真っ平らじゃなかったな。
|
25:
匿名
[2011-12-22 06:37:57]
ええ~ そうだっけ てか天井見てないや
注意深くみてみます |
26:
匿名
[2011-12-22 07:29:14]
場所は横浜の郊外で、物語の設定もそうでしたね
素敵な立地だとは思いますが、坂がきつくて住むのには大変ですよ バス便の地域だったようですし |
27:
匿名さん
[2011-12-22 08:22:11]
バスが青葉台駅行きだったように見えました。
神奈川ですね。 |
28:
匿名
[2011-12-22 09:25:17]
南青葉とありましたね。
|
29:
サラリーマンさん
[2011-12-22 10:58:00]
キッチンとリビングが近いと、家内が近いからうっとうしいな・・
|
30:
匿名
[2011-12-22 10:58:55]
LDの天井 10センチぐらい くり抜いてますね
うららが三田さんに殴られる前の 家の中の場面で確認 あの住宅街一帯は ほとんどオ-ブン外構ないですね クロ-ズドばかり |
|
31:
匿名
[2011-12-23 00:11:09]
外観と内装は別でしょ
内装はセットですよ |
32:
匿名さん
[2011-12-23 00:39:06]
↑
そんなのみんなわかっとるわい |
33:
匿名
[2011-12-23 00:56:35]
えぇ 別なんですかぁ
|
34:
匿名
[2011-12-23 00:57:19]
あの家は尺?でした メーター?
|
35:
サラリーマンさん
[2011-12-23 06:54:11]
最終回の一番最初のシーンで全体が見えたけど、
LDKが4間×4間で32畳くらいありませんか? それプラスリビング入り口の空間が3畳くらい。 和室は8畳? 和室のフスマをあければ、 なんということでしょう 43畳の大空間です 一般人には無理な間取では? |
36:
匿名
[2011-12-23 09:42:42]
あのエリアであの広さだと、不便な場所なのに建て売りで6000万円前後ですかね?
|
37:
匿名
[2011-12-23 12:03:03]
住宅街だが古そう 丘陵地だし 家も たいして大きくない LD10畳とみた ダイニングテ-ブルとリビングテ-ブルまでの幅がない
4000万ぐらいじゃないの? 大手HMでもなさそうだし |
38:
匿名さん
[2011-12-23 18:14:23]
ロケ地とあの坂から推測すると川崎市麻生区辺りの建売住宅外街でしょう。敷地もそんなに広くないし、家の外観もそろっているので。注文住宅地だと外観、エクステリアも揃わないですから。
家の大きさからしてLDKは20畳以下+6畳和室でしょうね。庭は余りありませんでしたね。 話は変わりますがACTUSで家政婦のミタで使われている家具多数って張り紙を見ました。 |
39:
匿名
[2011-12-24 00:00:48]
あざみ野です。
|
40:
匿名
[2011-12-24 11:52:25]
和室は6畳でした。
アクタスが協賛してるんですか? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報