入居して半年経ちます。
子供の習い事で、ピアノを置くことになったのですが、床の補強をしてません。
どなたか、補強された方、補強しないで置かれている方、情報をください。
お願いします。
[スレ作成日時]2007-09-26 16:13:00
ピアノの設置について。
2:
契約済みさん
[2007-09-26 16:47:00]
うちは事前に補強をおねがいしました。根太のピッチをそこだけ細かくするとのことでした。ピアノの足が、ちょうど根太のところにくればいいのですが・・ピッチがあらいとむずかしいとおもいます・・。建てられたメーカーにきいてみては?
|
3:
よし
[2007-09-26 17:34:00]
少し難しい問題ですが重量は何キロのピアノですか?まずピアノの重さを調べHMに未補強の状態の耐荷重を聞けば教えてくれます。私の考えではほとんど大丈夫と思いますが、点で支える足のピアノ(テーブルみたいになってる奴)はフローリングが凹むかも知れません、タンスみたいな形のであれば壁際に置けば問題無いと思います、1階の方が耐荷重がありますので
1階でしたら殆ど問題ないと思います。ちなみに私は重量1tのウォーターベットを補強無しで5年ほど置いていましたが問題ありませんでした、通常荷重が耐えれない場合フローリングがたわんできて壁の下の部分とフローリング表面の部分に隙間が出来てきます、1ミリ以上隙間が開いた場合は辞めた方がいいです。一階の設置であればホームセンターに打っているプラ束等を床下からピアノを置く所へ取り付ければまず間違えありません。参考までに |
4:
入居済み住民さん
[2007-09-26 23:25:00]
うちはアップライトのピアノを一階に置いています。後から置くようにしたので、03さんが書いてあるようにプラ束で補強しただけです。工務店に確認しても、それで大丈夫とのことでした。
スレとは少し違いますが、アップライトの場合は外壁に向けておくより、内壁側に向けたほうが、外部への音漏れが少ないと聞きましたので、うちはそのような場所を選んで、ピアノの配置をしました。 できるだけ近所への配慮したつもりですが、実際はどうなんでしょうか??? |
5:
おうちやさん
[2007-09-27 12:41:00]
ピアノの荷重は足による支えなので問題なります。
5年・10年なら大丈夫だとは思いますが、長い年月を考えたときが心配 です。 もし、施工会社で補強できるのであれば、オススメします。 出来ない場合は、ベニヤのような板をピアノの下に置き、 面で荷重を支えるようになれば大丈夫かと思います。 ご参考まで。 現役の住宅営業マンが教える失敗しない家作り http://plaza.rakuten.co.jp/outhiyasan/ |
6:
匿名さん
[2007-09-27 23:52:00]
ピアノが地震で吹っ飛ばないように鉄板を敷くタイプの耐震ツールがあるようです。それで重さを分散させられませんかね。
とりあえず「ピアノ 耐震」で検索してみた結果は下のとおりです。 http://www.terastudio.net/bousin.htm この中に床補強というのがありますね。 |
7:
購入経験者さん
[2007-09-27 23:54:00]
我が家では、ハウスメーカーの方からのアドバイスがあり、ピアノの足の下にB5版くらいの板を敷いて重量を分散させています。まだ引っ越し後半年しか経っていませんが、特に問題なしです。
|
8:
ぴあのん
[2007-09-28 13:57:00]
みなさん、いろいろな情報ありがとうございます。
参考させていただきます。 早速、担当営業の方に聞いてみます。 |
9:
AOI
[2007-09-28 15:58:00]
法的には、㎡あたり180㎏載せてもだいじょうぶなように
床組みがされています。 これは、目安になる重さなので 実際はもっと強度があります(きちんとした施工なら) 大工の間では、最近では 薪ストーブのレンガ壁を作る場合や 蓄熱式暖房機やグランドピアノ等を入れる場合は 補強を入れるように言いますが アップライトの場合は、上に出ていましたが 足の下に板を敷けば大丈夫だと施主に説明して ほとんど補強は入れません。 もし置いて見て、巾木の下がたわんで、すいてしまったら ちょっと床下に鋼製束でも入れたほうがいいですね。 |
10:
匿名さん
[2007-10-01 03:38:00]
2階にアップライトを置くのは問題ですか?
|
11:
ご近所さん
[2007-10-02 22:20:00]
家の問題は良いのでしょうが、音の問題は?
まさか、何も対策してないわけではないですよね? 近隣問題にもなりますので、配慮した方が良いですよ。 |
|