相鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グレーシアスイート西新井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 西新井
  6. 3丁目
  7. グレーシアスイート西新井
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-10-20 12:03:51
 

http://www.sotetsufudosan.co.jp/nishiarai/(相鉄公式)
http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gs-157/index.asp(長谷工携帯)

<全体概要>
所在地:東京都足立区西新井3-5-1(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー谷在家駅、東武大師線大師前駅から徒歩13分。東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩18分、西新井駅からバス7分徒歩1分
総戸数:157戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.37~80.03m2
竣工:2013年3月予定

売主:相鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2011-12-09 18:57:49

現在の物件
グレーシアスイート西新井
グレーシアスイート西新井
 
所在地:東京都足立区西新井3丁目5番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 「大師前」駅 徒歩13分
総戸数: 157戸

グレーシアスイート西新井

941: 契約済みさん 
[2012-09-19 19:32:02]
なんであっちでもこっちでも
942: 契約済みさん 
[2012-09-19 22:59:35]
>>940
ありがとうございます!そうなんですね。ちなみに園の外に徒歩で出ることが多いと載ってたんですが毎日ですか?
943: 契約済み 
[2012-09-19 23:34:33]
とりあえず契約者スレでお話しされた方がよろしいのでは?

後はmixi等の幼稚園コミュ等で情報はわかると思うのですが。
944: 契約済みさん 
[2012-09-20 01:47:50]
>>941
>>943


何をそんなにカリカリしてんですか?お子さんが居ない方でしょうか

今時mixiなんかでは情報は集まりませんよ

これから同じ地域の幼稚園を使うんであればここでの情報交換はとてもいいと思いますが

契約者検討版はもう完売が近いですしどこのマンションスレでもこうなります

これから買おうと思う方も幼稚園情報は知りたい方もいると思います


ちなみにわたしははなぞの幼稚園に決めました

近いですしね
945: 契約済み 
[2012-09-20 02:39:22]
別にカリカリしてるんじゃないと思いますよ〜
ここは検討版なので詳しい幼稚園情報などを知りたいのは契約してからの人が多いと思うので、今まで通り住民スレで情報交換して下さいって事じゃないですかね?
946: 契約済みさん 
[2012-09-20 03:01:46]
まあ私も見ましたがmixiは殆ど情報はありませんね。
たまひよに少し載ってる程度でそういうのだけでは情報は集まりませんね…。
こういう場での情報交換は別にいいと思います。
私も幼稚園悩みます…。

>>938
情報ありがとうございます。運動会見に行って見ようと思います。
947: 契約済み 
[2012-09-20 03:38:08]
>942

園外保育は毎日ではないようです。
先生によっても頻度が違ってくるみたいですよ。

今は運動会の練習で諏訪木東公園の横の広場で練習してる事が多いかな。
948: 契約済みさん 
[2012-09-20 21:29:55]
みなさん小学校は、どうされますか?
949: 契約済みさん 
[2012-09-21 02:03:31]
一番近いのは西新井第二小ですかね?

ここは小学校もたくさんありますね。
950: 契約済みさん 
[2012-09-21 13:01:50]
距離は、西新井第2小学校ですが、学区は西伊興小学校ですよ~

うちは、転校させないので今 通っている小学校のまま行かせます!
951: 契約済み 
[2012-09-21 13:20:08]
近隣に住んでますが学区外でも西新井第二小に通ってる子供も多いですよ。

西伊興小は距離的に低学年の子供には大変ですかね?
952: 契約済 
[2012-09-21 15:55:02]
通学低学年でも大丈夫だと思いますよ。

ここら辺では伊興小学校が人気で、更に遠いですがそこまで行ってる子もいますし。
953: 契約済み 
[2012-09-21 19:00:17]
伊興小が人気なんですね!あそこまでは大人でも厳しいのに凄いですね。

小学校の情報があまりわからなく、中学校の方がよく話を聞きます。中学校は西新井中と伊興中…まだ先ですが伊興中にしてあげたいです。学区内ですよね?
954: 契約済みさん 
[2012-09-21 22:10:01]
中学の学区は、西新井中ですよ
955: 契約済み 
[2012-09-21 22:57:10]
ありがとうございます!
中学校は西新井中なんですね!どちらも距離ありますよね。

中学校は子供に選ばせようと思っています。友達関係もありますしね!
956: 契約済 
[2012-09-22 00:11:29]
因みに人気なのは第十四中です。
電車で通ってる子もいるとか。

ただ、皆がいいのでものすごく良くないと内申が劣るので1つレベルを下げた方がいい高校に入りやすいと聞きました。
957: 契約済みさん 
[2012-09-22 10:01:54]
14中は部活も盛んで頭も良く通わせたい中学校ですが昔から越境入学が多く頭の良い子が集まってるので内申の問題がありますよね。

中学位になると本格的ないじめ問題や不良などが出てくる頃なので学校選びは慎重にしたいものです。
958: 契約済み 
[2012-09-22 18:58:59]
14中は昔から足立区で上位ですよね。越境していて着いていけなくなり転校してきた子がいましたよ。
今は4中が1番?ですかね?

小学校でも気の弱い子は行きたくないとなります。家は女の子で大変です。今の子供はませてますからね…。
カウンセラーがいたりもしますが子供同士で解決してもらいたいです。
959: 契約済みさん 
[2012-09-24 03:12:22]
引っ越すのであまり情報がありません幼稚園でオススメのところはありますか?
960: 契約済み 
[2012-09-24 07:01:49]
こちらのスレと契約者スレを読み返すと幼稚園の事を色々話されてますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる