http://www.sotetsufudosan.co.jp/nishiarai/(相鉄公式)
http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gs-157/index.asp(長谷工携帯)
<全体概要>
所在地:東京都足立区西新井3-5-1(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー谷在家駅、東武大師線大師前駅から徒歩13分。東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩18分、西新井駅からバス7分徒歩1分
総戸数:157戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.37~80.03m2
竣工:2013年3月予定
売主:相鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:相鉄リビングサポート
[スレ作成日時]2011-12-09 18:57:49
グレーシアスイート西新井
861:
匿名さん
[2012-08-09 17:00:14]
|
||
862:
匿名さん
[2012-08-10 23:20:12]
うちもしみず医院に行っています(今の家から近所なんで)
かなり先生は丁寧に見てくれますよね~ ここからだと歩きだとちょっと遠いですけど 自転車だとまあまあの距離じゃないでしょうか? |
||
863:
匿名さん
[2012-08-12 16:06:45]
小児科の話が出ていますが・・・
24時間救急ですと、この辺りなら博慈会記念総合病院があります。 うちの息子は低血糖の病気があり、 たまにお世話になることがあるのですが 毎回迅速に対応していただいて心強いです。 |
||
864:
契約済みさん
[2012-08-12 17:20:11]
24時間救急近くで良かったです!
子供がいるといつ体調が悪くなるか解りませんしね。対応も良いようで安心ですね(^^) |
||
865:
匿名さん
[2012-08-15 08:59:42]
博慈会は仮に入院になったとしても
病棟保育士さんがいてとても心強いです 何度かお世話になっていますが 家の用事でどうしても帰らないといけない時、 日中帯なら見ていてくださって、 しかも楽しく過ごしているので安心です |
||
866:
匿名さん
[2012-08-16 10:59:26]
小さな子供がいると病院が周りにあるのも重要ですよね。
24時間救急はいざというときは本当に助かりますよ うちは平気と思っていても痙攣をおこしたりと夜中に様態が急変することって多いですからね。 |
||
867:
匿名
[2012-08-17 23:55:28]
残り数戸になりましたね!
もう少しで完売ですね~。 |
||
868:
契約済み
[2012-08-19 11:52:09]
年内には完売でしょうね(^^)
花が付いてる所を除いて、残り4戸でしたよ〜 |
||
869:
匿名さん
[2012-08-22 10:06:51]
スバラシイですね!!!
年内はもう余裕でしょう。 正直駅から遠いのでどうかなぁ?と思っていたのですが 周辺環境の良さと物件自体の良さでカバーできましたよね。 |
||
870:
匿名さん
[2012-08-22 21:59:45]
駅も遠からず近からずって塩梅が一番環境いいんだよね だいたい。
|
||
|
||
879:
匿名
[2012-08-28 15:41:39]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
881:
契約済み
[2012-08-28 21:36:56]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
889:
契約済み
[2012-08-29 17:59:12]
求め易い物件価格にし、家庭に合ったオプションでそれなりの家を選べる。最高ではないですか?
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
890:
匿名さん
[2012-08-29 18:05:12]
863さん
24時間救急が近くにあるのはいいですね。今住んでいる場所は24時間みてもらえる 所が車で1時間近くかかるんです。なぜか子供は夜に遅くに具合が悪くなってしまう 事が多いんですよね。そうめったに救急に行く事もありませんが、物件を選ぶ際に、 救急が近くにあるなども結構重要なんですよね。 |
||
891:
購入検討中さん
[2012-08-30 13:15:58]
見学申し込みの電話をしたのですが、電話の対応が悪いと感じました。
こちらの声が聞き取りにくいなら「聞き取りにくいので・・・」と言って頂ければいいのに 「は?」「ちょっと」など対応が雑で建物のイメージが下がりました。 |
||
892:
契約済みさん
[2012-08-30 14:23:58]
私は一度もそのような対応された事はないので解りませんが、検討中の時など、モデルルームへいくといつも手厚く対応してくださいました。
一度実際に足を運んでみてはいかがですか?予約なくても対応はしてくれます。 |
||
893:
契約済み
[2012-08-30 17:10:34]
私も電話で雑な態度は取られてないです。
契約後も電話対応はしっかりとしてくれています。 突然MRに何度も行っても嫌な対応はないです。 家が近い為に頼んだ資料を届けて下さったりもしますよ。 |
||
894:
契約済み
[2012-08-31 21:00:54]
私も同じです。
いつ行っても(電話応対も)感じ良くて、手厚く丁寧な対応して頂いてますよ。 何度もMR行ってますが、部屋を見るのはもちろん、担当さんやマンションギャラリーの皆さんに会うのも楽しみです! |
||
896:
匿名さん
[2012-08-31 23:44:05]
>>895
公式HPはともかく このスレの 物件詳細トップ をクリックするとな・・・ 以下の表示がしてあるんだよ!! ここのデベも少なからず、このスレの世話になってるだろう! 問い合わせ先 「グレーシアスイート西新井」マンションギャラリー 電話番号:0120-157-882 営業時間 : 平日11:00~18:00、土日祝10:00~18:00 定休日 : 第2火曜日、毎週水曜日 お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。 |
||
898:
匿名さん
[2012-09-01 00:09:43]
|
||
899:
契約済みさん
[2012-09-01 22:38:00]
|
||
900:
契約済み
[2012-09-01 22:46:38]
おぉ!残り3戸ですか!検討中の方がいらっしゃればMRがあるうちに完売ですかね。
|
||
901:
匿名さん
[2012-09-02 08:28:36]
何も花が付いていないところは2戸だけでした!もうすぐ完売ですね
|
||
902:
契約済みさん
[2012-09-02 09:21:16]
ちなみに売れ残ってるところは何階あたりですか?
|
||
903:
匿名
[2012-09-02 11:19:22]
価格帯でいくと中層~高層っぽいですね。
|
||
904:
匿名さん
[2012-09-05 10:09:18]
そんな感じですね。
それにしてもすごい。。。 自分がいいなと思ったところが人気があると やはり嬉しいです。 |
||
905:
契約済み
[2012-09-05 12:56:47]
本当嬉しいですね!
9月いっぱいでMRなくなるかな? それはそれで寂しいな |
||
906:
契約済み
[2012-09-05 17:06:59]
本当に嬉しいですね!
ちょっと気になったのですがどのくらいの方々がMRに来られたんでしょうね? この売れ行きは相当な数の方が検討されたでしょうね。 |
||
907:
匿名さん
[2012-09-07 10:35:44]
駅から遠いというデメリットはありましたが、
その他の部分ではメリットが多かったですね。 静かな環境で四面道路に囲まれ、 公園多し、 設備仕様良し、 リーズナブルな面 が良かったです。 |
||
908:
匿名さん
[2012-09-11 09:34:07]
今残っている間取りも悪くないですよね。収納率が高いですし。
冬になる前に完売できるのでは!?と思います。 現地に何度も通っていますが、やはり良い土地だなと思います。 色々とお店や公園を探索するのがとにかく楽しいですね。 |
||
909:
契約済みさん
[2012-09-11 12:09:17]
土曜日にMRにいきましたが、お花なしはあと1戸になっていましたよ!
ちなみに9階でした |
||
910:
契約済みさん
[2012-09-11 12:16:25]
【ご本人様からの依頼により削除しました 管理担当】
|
||
911:
契約済みさん
[2012-09-11 14:16:16]
あと一戸ですかー!
いよいよですね~ |
||
912:
契約済み
[2012-09-11 19:48:53]
残り1戸では検討中の方は早く決断しなきゃと焦ってしまいそうですね。
今月中には完売になるかな?早く外看板に完売御礼が貼られて欲しいですね! |
||
913:
契約済みさん
[2012-09-12 15:55:44]
もう最上階までできてましたね!
自分の部屋に工事の方が見えて、なんだか感慨深いものがありました。 来春から、どんな生活が始まるんだろう…と、ドキドキしますね。 当たり前ですが、横長リビングのお部屋は窓が大きいんですね〜! |
||
914:
匿名
[2012-09-14 10:11:36]
横長リビングの窓、良いですよね~。契約後に改めて比べて見ると窓までそんなに見てなかったなぁと…。
家は四角リビングです。リビング入った時の第一印象とキッチンからの奥行が気に入って決めました。窓までそんなに比べなかったです。 リビング扉内に水回りが近いのが良いです!夏場は洗面室まで涼しくできますね! 建築は配管が短くて済むんでしょうね~。 皆さんは特に気に入った箇所はどこでしょうか? |
||
915:
匿名
[2012-09-14 10:16:18]
連投失礼します。
HP見たらAタイプが出てたのですがキャンセルでしょうかね? |
||
916:
契約済みさん
[2012-09-14 15:49:17]
気に入った点は、マンションにしては高い収納率とベランダの奥行きですかね。
欲しかった標準設備は多々ありますが、そこは価格に応じたものなので目をつむりましょう。。 外観を眺めていると、この部屋ひとつひとつ全然違う内容(オプションなど)になってるんだなぁと不思議な気持ちになりました! |
||
917:
契約済みさん
[2012-09-14 16:48:59]
やはり、私も高い収納率と、ガスコンロ、リビング側が全開放出来る和室に押入れと天袋。キッチンの吊り戸棚を無しに出来る事。
欲をいえば、エコキュートが付いて床暖房があればよかったなあ〜 後、少し気になっているのはエントランスの仕上がり具合…価格相応だとは思ってますが、しょぼいな~という感じにならないでほしい…一応マンションの顔なので… ゴージャス感は望んでいませんが… 皆様はどう思いますか? 以前話題にも登っていましたが、団地レベル?などの発言もありましたよね。 |
||
918:
契約済みさん
[2012-09-14 16:55:27]
エントランス…
素敵に越したことはないですが、シンプル(良く言えば)なのは、それはそれでありかなーって(^_^;) 価格に見合ったものになるので、そこは何とも言えないですよね。 あとは、トランクルームとスロップシンクがあれば言うことなしでした! 諦めます(笑) |
||
919:
契約済み
[2012-09-14 21:53:30]
収納率はかなりの高ポイントですよね!余計な家具が必要なくなりますよね。
エントランスは安っぽくなく落ち着いた感じになると良いですね。ゴージャスにはならないでしょうが来客が良い雰囲気~と言ってくれる様な感じを期待してます。 団地レベルって話はきっとURと並ぶからですかね? |
||
920:
契約済みさん
[2012-09-14 22:20:08]
スロップシンク!同じく!
今は賃貸ですが、数万円するタンスを数台持っていますが、粗大ごみいきかな(笑) エントランスの団地レベル話しは、多分冊子のグラフィックを見てかと…以外とよくみるとしょぼい。。 桜もあんなにピンクじゃないし、あれはソメイヨシノ⁈本物はヤマザクラ! |
||
921:
契約済み
[2012-09-14 23:09:45]
ホテルライクなエントランスが良いなぁなんて。
その辺は住みやすければ良しとしますかね。 しょぼーん過ぎないで欲しいですね。 バルコニー掃除で水を使う時は大変そうですね。 タンスは勿体無いですがいらなくなりますね。でも新たにクローゼットのパイプ下に置けるチェスト等を用意しないとです。 マイホーム引越しは物要りですね。 |
||
922:
匿名
[2012-09-14 23:37:24]
スロップシンクはコストが一戸あたり40万円くらい掛かると以前、見に行ったマンションのデベに聞きました。けっこう掛かるんですね
|
||
923:
契約済みさん
[2012-09-15 00:25:12]
けっこうかかりますね!
ベランダ掃除を、懸念してました。 バケツリレーですかね(-_-;) あれもこれも標準で、なおかつ素敵なエントランス! 予算内では買えませんでした(泣) |
||
924:
契約済みさん
[2012-09-15 01:14:13]
なんだかんだ楽しみにしてます!
よろしくお願いします。 住宅ローンが身軽なのはいいです! エントランスにロビーがあるだけ嬉しいのが本音(笑) 皆様で過ごしやすいマンションにして行きましょー! |
||
925:
契約済みさん
[2012-09-15 03:34:19]
|
||
926:
契約済み
[2012-09-15 10:34:17]
スロップシンクあれば楽でしたけどね。高圧洗浄機やスチームクリーナーを検討してます。
同意です!住みやすく良い環境にしたいですね。 |
||
927:
契約済みさん
[2012-09-15 17:32:16]
バルコニーの排水する穴は各バルコニーに付いてるんでしょうか? 何軒かに1つだと神経質な人がその穴のバルコニーの所だと隣からバルコニー掃除での水が溝から流れてきて揉めるって 見たのでどういう作りかな…と不安になりました やはり私もスロップシンク欲しかったです… |
||
928:
契約済み
[2012-09-15 21:21:46]
確か各戸にはなく何軒かに1つだと思います。
図面に載っていたと思います。 |
||
929:
匿名さん
[2012-09-17 11:10:42]
排水溝の事まで考えていなかったです…
バルコニー掃除の時には極力水を使わないようにしないといけないですね 掃き掃除をして軽くいらない布で水拭き?仕上げで水少量を流してブラシ?? どうすればよいのか想像がつかないですけれど‥・ |
||
930:
契約済み
[2012-09-17 22:02:19]
図面を見てみましたが排水溝がない戸数の方が少ないみたいですね。
確か契約時の説明会で排水溝がない部屋もあると言ってましたよね? ないとしたら雨の日にジャバジャバでも良いかと。流石にバルコニーを掃き掃除と拭き掃除では限界がありますし疲れますよね。 |
||
931:
契約済みさん
[2012-09-18 17:23:07]
え!排水溝がないところなんてあるの????
信じられないのですが・・・。 |
||
932:
契約済みさん
[2012-09-18 17:47:40]
排水溝…。
謎です。 うちのオンボロマンションもどきでさえ各住戸にあるのになぁ。 図面に書いてあるんですね。 よく見てみます! |
||
933:
契約済みさん
[2012-09-18 17:58:52]
連投すみません!
思わず担当さんに聞いてしまいました。 構造の問題で、C.E.H.K.Mにはないようですね。 |
||
934:
契約済みさん
[2012-09-18 18:04:19]
まじですか・・・・
構造の問題でって・・・ そんなんで納得できる問題じゃないような気がしますけど そんな説明もなかったですし |
||
935:
契約済みさん
[2012-09-18 19:15:56]
説明はなかったですよね!私の部屋も無いバルコニーです
となると掃除の時にお隣に水が行くということなので揉めないといいんだけど… |
||
936:
契約済み
[2012-09-18 19:29:30]
930です。家は契約時は4月中旬でした。分厚い資料を読み上げていく段階で排水溝がない部屋がある。と言われたので図面で確認しました。
確かに排水溝がないと気を使ってしまいますね。入居時の挨拶の時にでも話されてみてはいかがでしょうか? 排水溝が無いことを知らない方だったら水が流れてきてびっくりするでしょうし、知っていれば仕方ないで済みそうですよね。 |
||
937:
契約済みさん
[2012-09-18 20:33:54]
流れるといってもほこり水くらいですからしかたありませんね。バルコニーはあくまで共用部ですから言葉通り共用していくということでしょうね。あと、排水溝が一戸一戸あれば防犯上も問題ありますしね。
枯れ葉など見えるごみは水を流す前に掃いたりしればいいんじゃないですか |
||
938:
契約済
[2012-09-19 15:24:59]
運動会のご案内
10月7日(日) 西伊興小学校校庭にて福寿院幼稚園の運動会があり、 未就園児の競技かけっこがあります。 プログラムNo.11「よーいどん」(AM10:00〜10:30予定) ひとりではかけっこができないお子さんはお母さんが抱っこしての参加OKです。 参加者にはおみやげもありますので、参加してはいかがでしょうか? *駐車場はありません。 *自転車でお越しの方は、係りの指示に従って校庭内の自転車置き場に並べて置いてください。 |
||
939:
契約済みさん
[2012-09-19 17:44:56]
福寿院のママさんの忙しさってどのくらいかわかる方いますか?
忙しいみたいって聞いたんですが佐藤はなぞの福寿院でまだ悩んでます…。 |
||
940:
契約済
[2012-09-19 18:40:30]
福寿院は忙しくないです。
クラス役員(クラスに各2名)にならなければ行事の時にしかほぼいかなくていいですよ。 |
||
941:
契約済みさん
[2012-09-19 19:32:02]
なんであっちでもこっちでも
|
||
942:
契約済みさん
[2012-09-19 22:59:35]
|
||
943:
契約済み
[2012-09-19 23:34:33]
とりあえず契約者スレでお話しされた方がよろしいのでは?
後はmixi等の幼稚園コミュ等で情報はわかると思うのですが。 |
||
944:
契約済みさん
[2012-09-20 01:47:50]
|
||
945:
契約済み
[2012-09-20 02:39:22]
別にカリカリしてるんじゃないと思いますよ〜
ここは検討版なので詳しい幼稚園情報などを知りたいのは契約してからの人が多いと思うので、今まで通り住民スレで情報交換して下さいって事じゃないですかね? |
||
946:
契約済みさん
[2012-09-20 03:01:46]
まあ私も見ましたがmixiは殆ど情報はありませんね。
たまひよに少し載ってる程度でそういうのだけでは情報は集まりませんね…。 こういう場での情報交換は別にいいと思います。 私も幼稚園悩みます…。 >>938 情報ありがとうございます。運動会見に行って見ようと思います。 |
||
947:
契約済み
[2012-09-20 03:38:08]
|
||
948:
契約済みさん
[2012-09-20 21:29:55]
みなさん小学校は、どうされますか?
|
||
949:
契約済みさん
[2012-09-21 02:03:31]
一番近いのは西新井第二小ですかね?
ここは小学校もたくさんありますね。 |
||
950:
契約済みさん
[2012-09-21 13:01:50]
距離は、西新井第2小学校ですが、学区は西伊興小学校ですよ~
うちは、転校させないので今 通っている小学校のまま行かせます! |
||
951:
契約済み
[2012-09-21 13:20:08]
近隣に住んでますが学区外でも西新井第二小に通ってる子供も多いですよ。
西伊興小は距離的に低学年の子供には大変ですかね? |
||
952:
契約済
[2012-09-21 15:55:02]
通学低学年でも大丈夫だと思いますよ。
ここら辺では伊興小学校が人気で、更に遠いですがそこまで行ってる子もいますし。 |
||
953:
契約済み
[2012-09-21 19:00:17]
伊興小が人気なんですね!あそこまでは大人でも厳しいのに凄いですね。
小学校の情報があまりわからなく、中学校の方がよく話を聞きます。中学校は西新井中と伊興中…まだ先ですが伊興中にしてあげたいです。学区内ですよね? |
||
954:
契約済みさん
[2012-09-21 22:10:01]
中学の学区は、西新井中ですよ
|
||
955:
契約済み
[2012-09-21 22:57:10]
ありがとうございます!
中学校は西新井中なんですね!どちらも距離ありますよね。 中学校は子供に選ばせようと思っています。友達関係もありますしね! |
||
956:
契約済
[2012-09-22 00:11:29]
因みに人気なのは第十四中です。
電車で通ってる子もいるとか。 ただ、皆がいいのでものすごく良くないと内申が劣るので1つレベルを下げた方がいい高校に入りやすいと聞きました。 |
||
957:
契約済みさん
[2012-09-22 10:01:54]
14中は部活も盛んで頭も良く通わせたい中学校ですが昔から越境入学が多く頭の良い子が集まってるので内申の問題がありますよね。
中学位になると本格的ないじめ問題や不良などが出てくる頃なので学校選びは慎重にしたいものです。 |
||
958:
契約済み
[2012-09-22 18:58:59]
14中は昔から足立区で上位ですよね。越境していて着いていけなくなり転校してきた子がいましたよ。
今は4中が1番?ですかね? 小学校でも気の弱い子は行きたくないとなります。家は女の子で大変です。今の子供はませてますからね…。 カウンセラーがいたりもしますが子供同士で解決してもらいたいです。 |
||
959:
契約済みさん
[2012-09-24 03:12:22]
引っ越すのであまり情報がありません幼稚園でオススメのところはありますか?
|
||
960:
契約済み
[2012-09-24 07:01:49]
こちらのスレと契約者スレを読み返すと幼稚園の事を色々話されてますよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
連れてっていると言っていました。せき内科もネットで予約できる様ですよ。
なので、大体待たないと友人は言っていました。具合が悪い子供を病院で待たせているのって
本当つらいですからね。