相鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グレーシアスイート西新井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 西新井
  6. 3丁目
  7. グレーシアスイート西新井
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-10-20 12:03:51
 

http://www.sotetsufudosan.co.jp/nishiarai/(相鉄公式)
http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gs-157/index.asp(長谷工携帯)

<全体概要>
所在地:東京都足立区西新井3-5-1(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー谷在家駅、東武大師線大師前駅から徒歩13分。東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩18分、西新井駅からバス7分徒歩1分
総戸数:157戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.37~80.03m2
竣工:2013年3月予定

売主:相鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2011-12-09 18:57:49

現在の物件
グレーシアスイート西新井
グレーシアスイート西新井
 
所在地:東京都足立区西新井3丁目5番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 「大師前」駅 徒歩13分
総戸数: 157戸

グレーシアスイート西新井

81: 匿名さん 
[2012-02-22 10:18:15]
皆さんお金持ちですね 東北地方でもない限りいらないのでは?と個人的には思います。
今迄まあ普通の賃貸に4度ほど住みましたが結露とか音とか困ったことはありませんよ
まめに換気したり、住戸内に24時間換気システムがあればいらないと私は思います
がどうでしょうか
82: 購入検討中さん 
[2012-02-22 10:35:56]

No.80さん、
「たしかオプションコーナーに二重窓のデモ機みたいのが
あった気がします...」

もうモデルルーム見られたんですか?

83: 検討中の奥さま 
[2012-02-22 15:58:22]
駐車場はいくらかわかりますか?
84: 匿名さん 
[2012-02-22 17:51:17]
何があったらいいなぁーなんてのは人それぞれ。
自分がいらないならそれでいいでしょ。
自分の価値観だけを押しつけない方が良いよね。
85: 物件比較中さん 
[2012-02-22 18:13:53]
**マンションになる予感www
86: 匿名さん 
[2012-02-22 18:41:52]
パークハウス青戸も気になるこの頃~。
87: 匿名さん 
[2012-02-22 21:45:36]
そこも行きました。しかし、青砥はやめました。
理由は中川沿いにあるのでスーパー堤防がないと震災時や記録的豪雨で浸水する可能性あり、あと高圧電線下なので
昔、がんになりやすくなるとか、精神的に影響があるなので聞いたこと
また、工業地帯?地域とかで以前工場だったのでうちはこどもが二人まだ小さいので調査はしていると思いましたが
・・・。 ここは住宅地の跡らしいですね。まだ行ってないので来週にでも行きたいと思いますが予約制なんでしょうか?
88: 匿名さん 
[2012-02-22 22:07:48]
予約なしでいきなりポンと見学に行きましたが、丁寧な対応でした。
青砥は環境、資産価値とも遙かに上な感じがしました。床暖房やディスポーザも標準ですしね。
ただ、間取りと値段のバランスが難しい。
景観も良さそう。花火とか見えるのかな?
駐車場も本格的な立体駐車場で施設、敷地も広く出来上がれば静かな環境になりそうです~
ただし値段は2700万台から、竣工は来年の8月・・・・そこをどうとらえるかですね~
インターネットがe-mansionに強制加入とかがかなり気になりますが。これが凄く嫌ではありますね。w
値段は圧倒的にこちらが安いのでモデルルームができたら見学に行きたいです。
89: 匿名さん 
[2012-02-22 22:26:10]
中川渡れば千葉だからねえ。環境が圧倒的にこちらがいいでしょう。
周辺は昔インキや化学工場などあったとこだし、上の方が言われているように工業地域だからね。
90: 周辺住民さん 
[2012-02-22 22:32:09]
足立区最悪の足立工業そばで環境がいいとはなんとも無知

コンビニ公園なんてヤンキーだらけ危険すぎ
91: ママさん 
[2012-02-22 23:16:34]
本当に周辺住民の人ですかねえ(笑) コンビニに?5~6年住んでますが見たことありませんよ。
このあたりは新井大師の神様が見据えていただけるのか(笑)静かなところですよ。となりには小学校も
公園もありますが公園も昔はどこも不良とかたむろっていましたが今は落書きとかもなくきれいに整備されて
ますよー。ま、どうでもいいですけど周辺住民の方がネガティブなこと普通言わないでしょ(笑)

92: 購入検討中さん 
[2012-02-22 23:22:35]
まあまあ、それより情報提供する場所にしましょうよ。

駐車場は一章限定で先着ってきてましたが一章は何戸くらいだすのでしょうか?

また、オプションの最終期限っていつごろか聞きましたか>
93: 周辺住民さん 
[2012-02-23 03:08:35]
え?あのセブンイレブン行ったことほんとにあるの?w

足立工業ってどんな人がいく高校だかご存知?w

94: 匿名 
[2012-02-23 07:17:04]
90さん
足立工業高校…昔と違いますよ。
生徒さんも割と普通だし…通学する生徒さんを見てると分かりますよ。
95: 匿名 
[2012-02-23 07:24:48]
「ごくせん」みたいな感じなのかな(笑)
でも、工業高校に通う子供さんの親が見たら悲しみますよ。
交番も至近にあるし、私は割と安心してますが。
96: 匿名さん 
[2012-02-23 14:42:26]
気になる方は放課後の時間帯に現地に行くと良いと思いますが、
今は少なくともふつうですよ>高校生

駐車場は113台分ですね。
機械式じゃないのがいいなと思います。
先着順ということは、早めに契約しないと…って感じですよね。
97: 購入検討中さん 
[2012-02-24 08:52:46]
ここはスカイツリーや足立区の花火は見えますか?
98: 匿名さん 
[2012-02-24 09:43:26]
階数によってはスカイツリー見えそうですよね。
花火も見えるといいですよね!!

こちらってカーシェアがあるんですね。
便利そうだなって思います。
99: 匿名 
[2012-02-24 15:14:12]
東側にある空き地には、近い将来、何かしらの建物が建つかとは思いますが、もう計画などされているのでしょうか。
100: 購入検討中さん 
[2012-02-24 17:22:13]
北側にも大いきい空き地があるのでそこはマンションがたつのかな?

花火が見えるのって何階からだろう
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる