http://www.sotetsufudosan.co.jp/nishiarai/(相鉄公式)
http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gs-157/index.asp(長谷工携帯)
<全体概要>
所在地:東京都足立区西新井3-5-1(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー谷在家駅、東武大師線大師前駅から徒歩13分。東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩18分、西新井駅からバス7分徒歩1分
総戸数:157戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.37~80.03m2
竣工:2013年3月予定
売主:相鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:相鉄リビングサポート
[スレ作成日時]2011-12-09 18:57:49
グレーシアスイート西新井
781:
契約済みさん
[2012-07-01 12:44:11]
|
||
782:
契約済み
[2012-07-01 21:48:45]
>780
我が家もそうします。西新井・竹ノ塚は自転車にしますけどね(笑) この近辺はいろいろなお店や施設などたくさんあって便利ですよね。 この前、大師の駅周辺を探索したけど駐輪場がなかったなー。自転車で大師駅まで行ってる人はどうしてるんだろ? |
||
783:
匿名さん
[2012-07-02 13:03:50]
ローンの審査よっぽどじゃないと落ちませんから大丈夫ですが、通るまでは不安ですよね。
幼稚園はキャンセル出来ると思いますから、そんなに焦らなくても大丈夫だと思いますよ。 途中入園も受け付けているところも有りますし。 幼稚園によって変わってくるので、近くの幼稚園を色々リサーチするのも手ですね。 |
||
784:
匿名さん
[2012-07-02 16:33:36]
大師駅周辺、私も駐輪場が見つからなくて…。
ネットで探しても見つからないんですよね。 自転車が止まっている様子もないですし、 ほんと皆さんどうされているんでしょ? |
||
785:
契約済み
[2012-07-03 08:44:35]
>784
昨日また探索してたら、駐輪場見つけました(^^) 区営・大師駅前駐輪場。 一時利用は24時間で120円で定期が2,100円かな? 大師の裏のコインパーキングの隣りにありました。質屋アデ川の近くです。 |
||
786:
匿名
[2012-07-04 19:04:37]
こちらの物件はエコポイント対象でしたか?
|
||
787:
契約済みさん
[2012-07-04 23:00:51]
谷在家の駐輪場は確か2100円でしたね。
でも、借りる必要ないですね。 |
||
788:
契約済みさん
[2012-07-06 10:46:05]
>786さん
残念ながら、対象ではありませんでした。 |
||
789:
匿名
[2012-07-06 14:30:45]
|
||
790:
購入検討中さん
[2012-07-08 14:09:34]
横浜方面に通勤してますが
通勤大変でしょうか? 今は船橋より通勤してるため それよりはと。 |
||
|
||
791:
匿名さん
[2012-07-08 20:53:53]
普通は職場に近いとか、今住んでるところから離れたくないからとかで場所を選ぶと思いますが
|
||
792:
匿名
[2012-07-08 21:39:18]
|
||
793:
購入検討中さん
[2012-07-10 22:36:31]
足立区はどうですか?
このあたりは落ち着いていると 思いますが。 |
||
794:
匿名さん
[2012-07-10 23:47:22]
足立区の中でもこの辺りは落ち着いている雰囲気です。
結構静かな街かと思います。 駅からの喧騒からも離れていますしね。 あと道路が広いので町全体が明るい感じがします。 |
||
795:
契約済みさん
[2012-07-11 18:42:04]
この前この辺を散歩してみたらやはり足立工業の隣の公園付近には原チャリに乗った学生が暴走していたり
●●連合見たいな黒塗りの車が止まっててちょっと怖かったです。 マンションより線路方面は特に悪い印象もなく静かなイメージでした。 近所の友達の話もこういう話は聞きますしちょっとそこの公園は子供を遊ばせるのは戸惑います。 |
||
796:
匿名
[2012-07-12 08:45:12]
近所に住んでいます。
>795さんは何時頃に散策したのでしょうか? 夜であれば原付きに乗った若い子達が溜まってるのはたまに見掛けます。 しかし実際は学校が終わってからどの公園でも沢山の子供達が遊んでいます。どこの公園に行っても顔見知り、同じ学校の子供達がいて良いと思います。 変質者がまれにいるみたいなのも事実です。ですが区からのメールではこの地域に変質者が…と言うのはあまりありません。 公園が少なく遊ぶ場所がない子供達はどう遊んでいるのか分かりませんが友達との遊びでゲームばかりにはなりません。 ライナー寄りの地域は信号がなく危ないので交通ルールはしっかり覚えさせ気を付ける様に促さないと心配です。 なのでドライバーもこの辺りを通る方は慎重です。 上の方もおっしゃる通り足立区の中では窮屈な住宅街とは感じないです。 |
||
797:
ご近所さん
[2012-07-12 16:25:26]
私はこのマンションは購入しませんでしたが近所です。
実際マンション横の道路を渡った向こうの地域(足立工業側)はマンションより逆の地域よりは危険というか そういう地域だと思います。 実際原付バイクの学生が危険な運転をしていたりヤンキー風の車もよく見ます。 なので夕方から夜はその公園の前の道は私は通りません。 昼はまだ平気だと思いますよ。 まあ足立区なのでその辺は理解の上で購入した方がいいですね。 |
||
798:
契約済みさん
[2012-07-12 17:24:09]
どこの地域でもチャラチャラした尻の青いガキの集団はいますよね。
ちっちゃい子に、何かするというより、少し大きくなった中学生とかにカツアゲしたり…そっちの方がありそうですね。 そして今はそういったガキ達よりも、何を考えてるか解らない大人の方がよっぽど怖いですしね。 |
||
799:
ご近所さん
[2012-07-12 21:52:30]
子供もそうだけど**親も多い地域です
|
||
800:
ご近所さん
[2012-07-12 22:29:19]
一軒家や分譲マンションなどが多く静かで落ち着いた場所ですよ。このあたりは。
幹線道路沿いや4号沿いに建つマンションも結構ありますがああいうところはうるさいし、空気も悪いですよ。 このあたりは道も広いし死角もないし、街灯もしっかりついているので至って安心です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
確実に完売でしょうね