相鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グレーシアスイート西新井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 西新井
  6. 3丁目
  7. グレーシアスイート西新井
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-10-20 12:03:51
 

http://www.sotetsufudosan.co.jp/nishiarai/(相鉄公式)
http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gs-157/index.asp(長谷工携帯)

<全体概要>
所在地:東京都足立区西新井3-5-1(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー谷在家駅、東武大師線大師前駅から徒歩13分。東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩18分、西新井駅からバス7分徒歩1分
総戸数:157戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.37~80.03m2
竣工:2013年3月予定

売主:相鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2011-12-09 18:57:49

現在の物件
グレーシアスイート西新井
グレーシアスイート西新井
 
所在地:東京都足立区西新井3丁目5番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 「大師前」駅 徒歩13分
総戸数: 157戸

グレーシアスイート西新井

61: 匿名さん 
[2012-02-15 10:45:06]
床暖房はこうも寒いと欲しいところですよね。
早めの決断が必要になってくるのですか…。

個々によってニーズも感じ方も違いますよ。
治安等気になる方は足立区の「Aメール」を申し込まれると良いでしょう。
かなり鮮度の高い治安情報を見ることが出来ますよ。
そのうえで判断されては?
62: 匿名さん 
[2012-02-16 10:57:15]
床暖房は後から工事することはできませんか、マンションだと難しいのかな。

実家の近所のご家庭は数年前に床暖房に変えたんですよ。ここのマンションもそれができたら必要性を感じたときに工事してもらえたらいいなと思うんですけど、可否は如何に。

掘りごたつもなかなか気持ちよくていいですよ^^
63: 匿名さん 
[2012-02-16 13:37:57]
掘りごたついいなと思いつつ…マンションではさすがにできなそうですね…
食事に行った時に堪能する程度ですね…

床暖は早めに申し込まないと、床材をはがしなおさなければならないのですよね?
床暖導入希望の場合はほんと早く決めないとですね。
64: 購入検討中さん 
[2012-02-16 18:38:21]
駐車場がたりないですがもめないですかね
65: 匿名さん 
[2012-02-17 10:27:00]
157戸中113台ですか。
どうなんでしょう?
微妙な感じでしょうか…。
でも100%完備駐車場だと余るんじゃないかとも思うんですが。
66: 購入検討中さん 
[2012-02-17 13:52:22]
余る分には来客用や二台持ちの人が利用できていいけど
足りないのは抽選になるだろうし問題になりそう
67: 購入検討中さん 
[2012-02-19 19:33:04]
事前案内会に行ってきましたー。

思っていたよりも良かったです。
地震の安全対策や防犯の配慮もされ
最新設備があるってわけじゃないけど
必要最低限の設備がついているので私達には十分です。

お風呂もトイレの水もすべて浄水には驚きましたね。
模型で見ましたが平置駐車場は便利そうです。
68: 匿名さん 
[2012-02-19 22:40:03]
>67さん、詳しくありがとうございます。
防災・防犯に力が入っていると安心ですよね。
後からお金をかけるのが中々難しい面ですから。
お風呂の水もトイレの水も浄水なんですか?
なんだかすごいですね。
69: 申込予定さん 
[2012-02-20 00:17:08]
マンションの良さ(共用部分)がいい意味で出てて内装は普通。それで価格がめちゃ安い。
これこそ私がさがしてたマンションと思いました。駅もそんなに遠くはないです。
環境も正直理想に近い。価格は良心的。プレミアムマンションになるのではないでしようか。

70: 申込予定さん 
[2012-02-20 05:15:16]
1階以外で2500~2700万のお部屋はいくつくらいありますか?
71: 働くママさん 
[2012-02-20 23:58:15]
確かいっぱいありましたが早くいってみたほうがいいかも 西新井大好きなんで申し込みしましたが
可能なら二個買いたいです
72: 匿名さん 
[2012-02-21 00:44:56]
間取りは確かにいいね。
特にNrタイプは個人的にビンゴだね。
ただし、立地は個人的にはあり得ないので残念。
ここって設計がハセコーなんだね、ちょっと意外。
よそでも、こういういい間取りの物件を造ってくれることに期待。
73: 不動産購入勉強中さん 
[2012-02-21 13:07:04]
敷地がかなり広いね 建蔽率40%がなせるプランって感じだね。

ルーフバルコニー付きはあんまり好きじゃないけどね。上から見られるしね。

そのかわり他のプランは立地といい抜群な環境にあてはまりますね。
 
駅からほんとに近いところは足立区は道が狭いし、前に建っている建物が日当たり阻害するので

ファミリーは嫌うから再開発は魅力だね。周辺も散策したけどいい環境そうだね
74: 匿名さん 
[2012-02-21 14:51:43]
間取り良いですよね!
皆さんもそう思われていましたか。

西新井の駅は普通に自転車で行動範囲内の地域ですので、
駅が遠いとはあまり感じないで済みそうな感じがします。
75: 匿名さん 
[2012-02-21 20:25:52]
北西の倉庫跡地はウエルシア薬局?ができるみたい
76: 購入検討中さん 
[2012-02-21 21:54:27]
二重窓とかオプションでもないかなぁ。
防音タイプでも良いけど、断熱効果があって結露防止になる二重ガラスみたいなのに憧れ
77: 匿名さん 
[2012-02-21 22:37:55]
あの価格であの場所でそれ以上望むんならほかに行った方がいいのではないかな?
わたしは立地が気に入りました。四方に囲まれたマンションっていま首都圏にどれだけ
あるのでしょうか? 周辺環境も一分でスーパーと薬局(上の方のこれから建つ?)と交番と公園コンビニ、
これだけで十分。倍率あがらなければいいのだがそれだけが心配。
78: 匿名さん 
[2012-02-21 22:42:44]
まだ詳細もわかってないような状態なんじゃないの?
オプションとかでないかなって言ってるだけで他に行った方が良いとか言うのか
79: 匿名 
[2012-02-22 08:50:17]
まあまあ落ち着いて仲良く検討しましょう。
いずれは同じ住民になるかもですから。
でも倍率が上がりそうだから多少はマイナスコメントが入ったほうがいいかも(笑)

それより、駐車場が先着順らしいです。
抽選でもめることがなく安心ですが、やっぱり早くしないとあせっちゃいますね。
80: 購入検討中さん 
[2012-02-22 09:59:24]
みなさん穏便にいきましょうよ。

たしかオプションコーナーに二重窓のデモ機みたいのが
あった気がします...

気になるのであれば電話してみては?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる