http://www.sotetsufudosan.co.jp/nishiarai/(相鉄公式)
http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gs-157/index.asp(長谷工携帯)
<全体概要>
所在地:東京都足立区西新井3-5-1(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー谷在家駅、東武大師線大師前駅から徒歩13分。東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩18分、西新井駅からバス7分徒歩1分
総戸数:157戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.37~80.03m2
竣工:2013年3月予定
売主:相鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:相鉄リビングサポート
[スレ作成日時]2011-12-09 18:57:49
グレーシアスイート西新井
601:
匿名さん
[2012-05-09 14:19:28]
|
||
603:
匿名さん
[2012-05-10 09:19:26]
西新井大師という古刹もわりと近くの地域にあるので、
災害には強い地域かな?と思っています。 (古刹が近くにあるということは、ずっとその地域が安泰だったからこそのようなので) 大師の参道のお店も数百年続くお店が多いそうですね |
||
604:
ももとらまん
[2012-05-10 16:04:02]
新田のハートアイランド地区の中古もいいかなって思ってます。環境もいいし、駅もバスで行けるし、資産価値もここよりは良さそうですしね。どちらがいいですかね?
|
||
605:
匿名さん
[2012-05-10 18:33:39]
新築にこだわりがなければハートアイランドがよいでしょう。あそこはまだ注目されてませんが、かなり良い環境で将来性が高いと思います。
|
||
607:
匿名さん
[2012-05-11 09:23:13]
ハートアイランドはあまりに駅が遠すぎるような気がするのですが…
私も見に行きましたが、確かに町並み自体はすごくキレイですし、 新田学園なども良さそうな学校だと感じました でもこちらはいざとなれば駅から歩けますけれど あちらはかなり大変です |
||
608:
匿名
[2012-05-12 09:36:48]
やっぱ駐車場は平置きが良いですね。今、住んでるマンションは100台分機械式駐車場だけど維持管理費が20年で三億円だと知ってびっくり! 平置きのここに買い替えたくなりました。
|
||
609:
オットセイ
[2012-05-14 07:30:14]
西新井は何とか最寄り駅まで歩けるけど歩いた線が伊勢崎線じゃあねぇ。都心に行くまでが不便。ハートアイランドなら都心に行くまでのアクセスがかなりいい。バスもあるしね。駅までは歩けないけどね。
|
||
610:
匿名さん
[2012-05-14 09:01:56]
自分は自転車で谷在家利用を考えています。
日暮里まで出ると通勤が楽ですので。 西新井駅利用される方がこちらは多いのでしょうか? スカイツリーラインは北千住まで出ると、 乗り換えの選択肢がありますね。 ハートアイランドはきれいな街なのですが、 駅までが遠すぎですね。 本当に町並みが美しいですけれど。 |
||
611:
契約済みさん
[2012-05-14 09:57:01]
ハートアイランドも気になってましたが、駅まで遠すぎで断念…
我が家も谷在家駅利用です。 私(女性.ベビカ押し)の足で10分ちょいでした。 |
||
612:
匿名さん
[2012-05-14 09:57:40]
足立小台のグランマークスはどうでしょう?
キャンセル物件あるみたいですが |
||
|
||
614:
匿名さん
[2012-05-14 15:26:21]
グランマークス最寄りの区立中学校は下位のように思われます。
(足立区HP参照:足立区学力向上に関する総合調査) |
||
615:
匿名さん
[2012-05-14 16:07:48]
ダンナがリストラされたり会社が倒産しても
夫婦がバイトすれば返せそうなローンっていうのが魅力ですね。 こういうご時勢だから、クビになったりして、泣く泣くマンションを売って出て行く人って意外に多いんですよ。 |
||
618:
匿名
[2012-05-15 08:42:52]
営業さんが、あと30戸位と言ってましたよ。
かなりのハイペースですね。 間違いなく完成前には全部売れちゃいそうですで焦ります… |
||
619:
匿名さん
[2012-05-15 09:43:14]
すごいハイペースですね。
入居前に全部売れそうな感じです。 治安について書かれていた方がいらっしゃったので 先日夜間に行ってみたのですが 人通りはそこそこ、という感じで怖い感じはしないですね 西新井からバスを使っていったからかもしれないですが こちらで降りる方も比較的多いと思いました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
海外じゃないんだから
マジでヤバそうなとこって大阪市や北九州市くらいしかないでしょ