http://www.sotetsufudosan.co.jp/nishiarai/(相鉄公式)
http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gs-157/index.asp(長谷工携帯)
<全体概要>
所在地:東京都足立区西新井3-5-1(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー谷在家駅、東武大師線大師前駅から徒歩13分。東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩18分、西新井駅からバス7分徒歩1分
総戸数:157戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.37~80.03m2
竣工:2013年3月予定
売主:相鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:相鉄リビングサポート
[スレ作成日時]2011-12-09 18:57:49
グレーシアスイート西新井
421:
匿名
[2012-04-08 22:09:52]
|
||
422:
匿名さん
[2012-04-09 09:51:48]
玉ノ井部屋のちゃんこ、気になりますね。
検索したらレシピが出てきました。 塩ちゃんこっていいですね!! この辺り、何もないかと思っていたら… 色々と面白そうな感じでびっくりしました。 |
||
423:
匿名
[2012-04-09 11:14:46]
レシピあるんですか!
さっそく検索して作ってみようと思います。 前は参道の丸栃店頭で売ってたんですが、いまはもつ煮しかやってないみたいなんですよね〜 あとは光の祭典・元渕江公園で毎年販売してるくらいです。他に足立区のイベントで出店してたかな? 西新井・大師前・竹の塚周辺はいろんなお店があるし北千住までも自転車で20分くらいで近い。自然を感じに荒川土手・都市農業公園など自転車でぶらぶらするのも楽しいですよ(^^) |
||
424:
匿名さん
[2012-04-10 10:01:55]
丸栃さん、今は夜だけなんでしょうか?
先日現地に行った帰りに西新井大師に寄ったので参道をブラブラしていたのですが、 18時からになっていました。 お正月に行った時に開いていたんですけれど…。 西新井大師の参道は面白いですよね。 ああいう雰囲気大好きです。 |
||
425:
匿名さん
[2012-04-11 10:33:13]
>>423さん
都市農業公園へはよく行きますが、いい公園ですよね。この間も五色桜まつりへ行ってきました。 たまたま行ったらやっていたのですが、足立の五色桜がアメリカへ送られた100周年を記念して のお祭りだった様です。22日に記念式典がある様ですね。 レストハウスでは食育体験もできる様です。今度参加してみたいなと思います。自転車で行かれる距離に 魅力的な場所がたくさんありますね。 |
||
426:
匿名さん
[2012-04-12 16:29:51]
農業公園はうちもよく行きます。
広い芝生広場で天気の良い日にピクニックすると気持ちが良いですよね。 河川敷の方に行くと、秋にはコスモスが一面に咲いていて とてもきれいですよ~。 |
||
427:
匿名さん
[2012-04-13 15:06:55]
こちらからすぐの清水保育園、すごく良さそうですね。
給食もおやつも手作りだそうです。 あまり定員が多くない小規模園なので、 入るのは大変そうですが・・・。 |
||
428:
契約済みさん
[2012-04-13 16:23:03]
この周りの保育園は皆、年令によってちがいますがだいたい倍率7倍くらいだそうです
もちろん点数順なので母子家庭、フル勤務実家が遠いなど そういう方が点数が高いのでかなり難しいみたいです 清水は3歳児枠は募集4に対して16くらい申し込みがあったと聞いたような |
||
429:
匿名
[2012-04-14 17:52:11]
その後の売れ行きはどうなんですか?
二年前位から探し出しましたが、ウオッチばかりでなかなか踏み切れません。 この物件は確かに狙い目ですね。 売れてる理由が分かります。 決めた方が羨ましいです。結局、勇気が無いのかな〜 |
||
430:
申込予定さん
[2012-04-14 18:32:05]
>>429
もし購入したいようであれば階数が低いとオプションの期限もありますし急がれたほうがいいと思います この前MRに行った時の机の上の売れ行き状況の紙だと 要望も含めて見ると白くなにもない状態の空きの部分は23位でした 要望の方が全員買うとは限りませんが結構もう埋まってきてますよ Aは分譲と要望で埋まってましたし、C,Dは残り最上階1戸づつG、J、K、L、Qはすべて分譲済みでした E,F、H、Iが結構残ってる印象でした |
||
|
||
431:
契約済みさん
[2012-04-14 19:32:50]
買わない理由をあげていくと気持ちが整理されていいと思います!
私は買う理由が買わない理由を上回った為、踏切ました。 すべて完璧な物件なんて、この世の中にないですからねお互いww 買えるといいですね~ |
||
432:
契約済みさん
[2012-04-14 22:43:22]
私は目安として単純に資産性で決めました。
だってずーっと住むかどうかわかりませんから貸してよし売って?よしってことで。 なかなかでないですよ この価格でこの場所でこのプランは。理屈っぽいこといっている けど六感でいいなと感じまして決めました。 |
||
433:
契約済みさん
[2012-04-14 23:52:40]
営業さんが賃貸で出したら15万位と査定されたと言ってましたよ
なかなかの物件かと |
||
434:
匿名
[2012-04-16 07:23:42]
429です
みなさん、ありがとうございます。 やはり最後は思い切りですね。 ゴールデンウィークの間までには決めたいと思います! |
||
435:
匿名さん
[2012-04-16 16:24:03]
賃貸で15万位ってすごいですね。
分譲賃貸って確かにお家賃高めですけれど。 住環境がよい事がそうさせるのでしょうか? 正直駅からは近くないので驚きました。 |
||
436:
匿名さん
[2012-04-16 16:36:16]
周辺が暗いのでひったくりや通り魔が多い。
|
||
437:
匿名さん
[2012-04-16 16:45:34]
高級賃貸マンション ロイヤルパークス 西新井(西新井駅 徒歩5分)
・68平米 15.4万円 ・78平米 17.8万円 ・86平米 19.5万円 ロイヤルパークス 西新井のHP参考です。 |
||
438:
匿名さん
[2012-04-16 22:52:14]
現地の目の前のライオンズ住んだことあったが65へーべーで15万7千円でしたよ
|
||
439:
匿名
[2012-04-17 05:42:15]
後ろのURも12万9千円〜15万4千円だよ
|
||
440:
匿名さん
[2012-04-17 08:23:02]
そこそこの金額ですね。
|
||
441:
匿名さん
[2012-04-17 10:40:56]
賃貸収入でローン返せそうな感じですね(我が家はしないですけれど)
そう考えると結構資産価値が高いのかな?と感じました。 我が家は駅からはちょっと距離はありますが、周辺環境を優先で選んだのですが、 嬉しい誤算ですね。 駅から遠いのはバスでカバーできるからいいかな?とも思っていました。 |
||
442:
匿名さん
[2012-04-18 10:19:41]
公式HPの西新井散策のページを見たのですが、
美味しそうなお店が多く掲載されていました。 西新井大師周辺のお店が多いかな?という印象でした。 皆さんはお勧めのお店ってありますか?? |
||
443:
申込予定さん
[2012-04-18 14:34:30]
前にも出てましたが、ジェーソン近くの「イルカフォーネ」という隠れ家的イタリアンのお店が美味しい(雰囲気がいい)です。
こぢんまりしたお店なので、乳幼児連れは厳しいかもですが、ママランチにいいかもですね。 |
||
444:
契約済みさん
[2012-04-20 01:27:57]
公式HPに成約103戸とありますね!
これはかなり早いペースで売れてるのでしょうか? 素人目にも早い気がします。 人気だと、売却するときに資産価値がある物件として良いのでしょうかね⁈ 売れ残っているよりはうれしいのはわかります。 |
||
445:
申込予定さん
[2012-04-20 08:33:20]
今朝の折込チラシにも入ってましたね。
2ヶ月で103戸成約…早いのでないでしょうか? 何より価格設定が魅力なのでしょうね。 我が家はようやくあさって契約です。 |
||
446:
匿名さん
[2012-04-20 09:53:29]
>>442
西新井大師近くの「大門」というどじょう料理の店が私は好きです。 どじょうもかなり好き嫌いあるとは思いますが… どじょう以外の料理もかなり美味しいです 2か月で103戸…すごいですね。 人気なんですねぇ。 |
||
447:
申込予定さん
[2012-04-20 13:56:57]
先週で103よりは少し多く赤の分譲済でプラス20位は要望の黄色だったので
今はもっと分譲済みでしょうね なかなか早く完売になるかな |
||
448:
匿名
[2012-04-20 20:01:26]
2ヶ月ですごい!
早く完売して欲しいな〜 |
||
450:
契約済みさん
[2012-04-22 14:02:24]
エントランスかぁ。
そういえばあまり気にしてませんでした。 本日午前中の情報で言いますと、お花も何もついてない真っ白のお部屋は35戸でした。 MRは、たくさんの家族連れで賑わってました。 |
||
451:
契約済みさん
[2012-04-22 14:53:40]
私もエントランスはあまり気にしていませんでした。
残り35戸ですか〜 だいぶ完売に近づいていますね! |
||
452:
契約済みさん
[2012-04-22 15:18:33]
今更ですが、やはりあの広さだと3人掛け用のソファーは存在感ありすぎませんか?
L字など論外ですよね(^_^;) 皆さん、ソファーはどうお考えですか?? |
||
454:
匿名
[2012-04-22 15:50:44]
エントランスはあんなもんでしょう。
この価格クラスではそこそこですよ。 ラウンジやライブラリーなど一応頑張ってますしね。 いずれにしても、これだけ売れているんだから、人気物件であることは否定できないし、希望の部屋を買えたかたは良かったですね。 |
||
455:
匿名さん
[2012-04-22 17:54:55]
契約者に、長期修繕計画書は配布されましたか?
|
||
456:
契約済みさん
[2012-04-22 18:09:04]
長期修繕計画配布されました!
エントランスかー 全く気にしてませんでしたが… ソファーが、あるだけうれしいみたいな。。 素通りスペースだからなあ。 エントランスでマンション決めるなんて、ご予算に余裕がある方ですね ライブラリーコーナーがあるだけで、私は満足です! |
||
457:
購入検討中さん
[2012-04-22 18:45:45]
http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2kkkz1N003007...
こんな感じの入り口エントランスなら素敵なのにね~この値段だと無理だろうけど |
||
458:
契約済みさん
[2012-04-22 20:09:22]
六本木と比較してはいけないと思います(笑)
|
||
460:
匿名さん
[2012-04-22 22:23:01]
エントランスは私は気にしていなかったですね。
通り過ぎるだけの場所なので、 本当に気に留めていなかったんです。 エントランスはマンションの顔になるので、 気にされる方が多いのかな? |
||
462:
契約済みさん
[2012-04-23 00:15:24]
入居される方々が不快になるような書き込みはされない方がよろしいと思います。
気にされない方もいらっしゃると思いますし。 |
||
464:
契約済みさん
[2012-04-23 07:10:46]
私は不快に感じました。
たとえ気に入らないと思っていたとしても、自分だけが住むわけではないのですから口に出さない方がいいのではないでしょうか? すべての人が気に入らないと思っているわけではないと思うので。 それに自慢するために家を買う訳ではないと思いますが… |
||
465:
匿名
[2012-04-23 08:17:44]
↑
六本木のマンションと比較か〜 私は価格と仕様のバランスを見て、コストパフォーマンスの良さが気に入りました 我が家にはここでも十分素敵と思ってますよ |
||
466:
匿名
[2012-04-23 08:27:36]
ここはライバル不在で同業からのマイナスコメントが少ないと感じてましたが、いよいよマークされたのかな(笑)
これも人気物件の証ですから私は気にしませんよ。 今まで沢山見てきましたが、この値段でこのエントランスなら私は満足してます。 |
||
468:
匿名さん
[2012-04-23 08:51:36]
エントランス、そういえば自分も気にしたことがなかったですね。
そうそう、スレの前の方のレスで、近所の豆腐屋が美味しいと書かれていたのを見て 先日現地に行った際に買い求めてみました。 確かに美味しいですね! 豆の味が濃いなぁという感じです。 |
||
469:
契約済みさん
[2012-04-23 09:52:06]
お豆腐やさん、気になりますー!
今度、散歩がてらのぞいてまようかなぁ。 以前、駐車場の心配していた者ですが、無事にゲットできました。 まだ余裕あるみたいでしたね。 |
||
470:
契約済みさん
[2012-04-23 11:55:48]
466さん
なるほど~ そういった嫌がらせ的な書き込みがあったりするのですね>< これからはスルーすることにします。 469さん 無事に駐車場を確保できて良かったですね! |
||
471:
契約済みさん
[2012-04-23 12:09:59]
|
||
473:
匿名さん
[2012-04-23 15:25:09]
エントランスとかの見た目より平置き駐車&駐輪場と使い勝手を優先させたから売れ行きいいんでしょ。
|
||
476:
周辺住民さん
[2012-04-23 17:06:17]
考え方は人それぞれだけど、平置駐車って重要だと思うな。機械式駐車は最近事故があったように、安全面で心配。メンテナンスもコスト高。改修も容易ではない。停電したら車も出せない。
誰がどう見たってこのマンションは高所得者をターゲットにはしていない。お金のかけどころをどこに持ってくるか、グレードとのバランスを考えると、エントランスの豪華さなんて気にするほどじゃないと思う。 |
||
477:
契約済みさん
[2012-04-23 17:14:58]
>476さんにまるっと同意ですね。
|
||
480:
契約済みさん
[2012-04-23 18:02:45]
私はシャンデリアは欲しかったなぁ~。
インテリアの好みは人それぞれなので嫌な人もいるだろうけどホテルみたいなエントランスは憧れた。 でもここはなくてもしょうがないと思う。 |
||
481:
契約済みさん
[2012-04-23 18:09:40]
話は変わって、駐輪場なんですが4人家族で4人とも自転車がある場合入らないですよね?
どうするんだろう?あと友達など来客が来たときの自転車はどこにとめるんだろうか…。 |
||
482:
匿名さん
[2012-04-23 18:44:15]
そりゃ原則、家の中に入れろってことでしょう。
普通は一家で2台、それも1台は2段ラックの上で出し入れが非常に面倒です。 ここはその点で凄く恵まれてますよ。 |
||
483:
匿名さん
[2012-04-23 18:53:26]
>>482
家ってエレベーターに自転車のせて共用の廊下を汚い自転車を転がして行くんですか? 非常識ですね 大体のマンションは共用部分に自転車を入れるのは規則で駄目ということになってますけど? 4人家族の場合はどうするんでしょうね私も気になります。 |
||
484:
匿名
[2012-04-23 18:58:37]
汚い自転車…
うちはロードバイクは家の中に置くつもりですよ。 |
||
485:
匿名さん
[2012-04-23 19:05:40]
|
||
486:
匿名さん
[2012-04-23 19:17:50]
まあ、あくまで原則ですからね。
友達などの自転車はエントランス付近に置かれて、五月蝿い方がゴチャゴチャ言って揉めるというのが現実でしょう。 |
||
487:
匿名さん
[2012-04-23 19:19:17]
転がしていくのがダメならベビーカーも三輪車、買物カート、住人もエントランスで綺麗な靴にはきかえなきゃいけなくなるね
|
||
495:
匿名さん
[2012-04-23 21:22:30]
利用規約 業者の方へ 掲示板マナー 削除されやすい投稿について
をよく読んで投稿しましょうね |
||
498:
匿名さん
[2012-04-23 22:16:36]
>削除依頼ですぐ消せるからって自分のいいように消す
そんな簡単に消せませんよ 利用規約に違反してると思うから削除依頼して管理人さんが問題あるかどうか判断してまずければ削除されるだけのこと。 マンションで管理規約を守るのが常識であるのと同様、掲示板でもルールを守るのが当たり前ってことです。 |
||
499:
匿名さん
[2012-04-23 22:25:59]
自転車4台は無理ってことじゃないの?以上。なんら問題ないでしょ。
|
||
500:
匿名さん
[2012-04-23 22:32:02]
そうそう。どこにでも荒らしはいるものです。建設的な意見をあげましょ。
まず、サイクルポートですがここまで大きいサイズのものは都内ではめったにないでしょ。 普通ラック式のせいぜい一家庭二台がいいとこでしょ。しかもスクーターもOkですしね。 4台とか五台なんて普通はないから。一人歩けばいい話し。 |
||
506:
匿名
[2012-04-24 00:51:47]
|
||
513:
匿名さん
[2012-04-24 07:02:43]
自転車が駐輪場に入りきらなかったら、転がすか抱えるかは知らんけど家に入れろって言われるのが普通だけどなあ。
だけど、そんな面倒なことする人は少なくて共用通路に置いて、邪魔だ、規約違反だと揉めるってのが現実でしょう。 |
||
514:
匿名さん
[2012-04-24 09:39:45]
平置きの駐車場はいいですよね。
機械式と比べて圧倒的にランニングコストがかからないですから。 ただラインは割と消えがちなようですので、 こまめに引くみたいですけれど。 |
||
515:
契約済みさん
[2012-04-24 09:39:55]
やはりソファーは3人掛けが理想ですよね。
センターテーブル?は要らないことにして。 言っても仕方のないことだけど、もう少し広ければなぁ。 バルコニーの床はそのままにしました。 オプションのは素敵だったけど… |
||
516:
匿名さん
[2012-04-24 09:59:59]
平置きの駐車場はメリットだらけですが、逆にそれが埋まってしまうと売れ行きがガクッと鈍るかもしれませんね。
車を持っていなくても親戚や友人用に確保しておく人もいるでしょうし。 |
||
517:
匿名さん
[2012-04-24 10:59:37]
駐車場は余裕があるのではと予想しています。
埋まらないで、管理組合の予定収入が減る心配があります。 西新井駅近くの大規模マンション(ステージオ、レコシティ、リライズ)が中古に出ています。 いずれも、駐車場は空きありの案内です。 |
||
518:
匿名
[2012-04-24 11:11:13]
車がない人は駐車場の契約はできないですよ。営業さんが言われてました。
2台目はマンション外で借りてもらうようにしてますとの事でした。 |
||
519:
匿名さん
[2012-04-24 11:23:36]
普段乗ってるからと言って他人名義、会社名義の車検証を出してくる人が出てくると思いますよ。
空き状況によるでしょうが管理組合もダメとは言い辛いのでは。 リライズは全戸数分の駐車場があるから駐車場は空きありは当然ですね。 他のマンションも売りに出してる人が駐車場を使っていたのかもしれませんね。 駐車場付きの方が売れる可能性高いですしね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
大きな体で着物着て乗ってる姿は何か不思議な光景ですよね(笑)
是非とも一度見学してみたいです。
玉ノ井部屋のちゃんこ美味しいですよ(o^〜^o)