相鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グレーシアスイート西新井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 西新井
  6. 3丁目
  7. グレーシアスイート西新井
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-10-20 12:03:51
 

http://www.sotetsufudosan.co.jp/nishiarai/(相鉄公式)
http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gs-157/index.asp(長谷工携帯)

<全体概要>
所在地:東京都足立区西新井3-5-1(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー谷在家駅、東武大師線大師前駅から徒歩13分。東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩18分、西新井駅からバス7分徒歩1分
総戸数:157戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.37~80.03m2
竣工:2013年3月予定

売主:相鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2011-12-09 18:57:49

現在の物件
グレーシアスイート西新井
グレーシアスイート西新井
 
所在地:東京都足立区西新井3丁目5番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 「大師前」駅 徒歩13分
総戸数: 157戸

グレーシアスイート西新井

No.181  
by 匿名 2012-03-12 21:21:19
こんばんは★

うちは子供はいませんよ〜
申込予定さんはいるのかな?
MR行った時に小さいお子さん連れの方が多かったのでここはキッズルームもあるし舎人公園も近いし環境いいでしょうね。
No.182  
by 申込予定さん 2012-03-13 10:29:35
おはようございます。
うちは子供がいるので保育園が入れるか心配です
待機児童が足立区は400人はいると聞いたので…

第一章でどのくらいの方が申し込みして
ボードの花はどう変わったのか気になります

こらからはオプション選び楽しみですね
No.183  
by 匿名 2012-03-13 13:15:54
えっ!!待機児童400人?!
そんなにいるんですか
厳しいですね…


契約会の時にわかりますよね。
今回は第一章で事前案内した人
だけだから登録した人はみんな当選したんじゃないかな?と思います。

オプションいろいろ迷いますね…
欲しいもの全部入れたらすぐに
30万オーバーだしw
No.184  
by 申込予定さん 2012-03-13 14:02:58
部屋も無事決まったし、手付け金も払ったし、あとは契約とオプションですな


こないだ貰ったオプション価格表で、必要で付ける物全て付けていくらになるか計算してたらあまりの額で笑いが出ましたw

もう少し絞っていくかそれとも全部いってしまうか・・・



No.185  
by 匿名さん 2012-03-13 21:14:25
オプションだけで200万いくわ
No.186  
by 匿名 2012-03-13 21:42:41
欲が出てちょっと無理してでも
って思っちゃいますよねw

母に話したら新築を買うんだから何もわざわざいろんなもの付けないで10年15年もすればリフォームするんだからその時に新調すればいいんだし、これから家具や引っ越し等でお金が出ていくんだからと言われました。
確かにその通りだなと。
なるべくポイント+少し足が出る位にしておこうかと考えてます

うーん…悩むーっw
No.187  
by 匿名 2012-03-13 21:46:55
>185
200万!!すごい(@д@)
No.188  
by 入居予定さん 2012-03-13 23:06:24
液状化、液状化って言いますが去年は震災前はしらない人も結構いたのでは(笑)?
液状化する可能性があるってことで普通しないでしょう。あと震度7起きて液状化
してなにか不都合ありますか? 水が乾いて以上です。なんてことないでしょう。
ここは戸建てでないんで関係ありませんよ。しかもここは対策講じてるんでしょ?
因みにどこに住んでます?私は足立区で47年住んでもが液状化している場所
聞いたことありませんよ。
No.189  
by 匿名さん 2012-03-13 23:11:44
わたしははずれましたよ。しかも来なくていいのに残念ですが外れましたって電話来ましたよさわやかに。
残念ですが二期のお部屋を狙いたいと思います。
先週まで大丈夫って言われてたのですが・・・・・・・・・・・・・。
No.190  
by 匿名さん 2012-03-13 23:32:55
>182さん
3歳未満児の待機児童が多いようですね。
3歳児以上だと行く範囲を広げると見つかったりはします。
3歳未満児の場合は保育ママさんや小規模園などを視野に入れてはどうでしょう?
それでも厳しいですけれどね…。
No.192  
by 申込予定さん 2012-03-13 23:39:37
私も200万ぐらいオプションいきますね(笑)


しょうがないか‥
No.194  
by 申込予定さん 2012-03-14 02:06:13
189

抽選をしたんですか?二期で希望の部屋買えるといいですね。
No.195  
by 匿名 2012-03-14 04:04:10
>189
そうだったんですか…
他に何組か登録してたのかもしれないですね
二期で無事に購入できるといいですね



>192
こちらも200万!(@д@)
No.196  
by 申込予定さん 2012-03-14 04:32:15
188さん
液状化は地盤をちゃんとしてくれてるので大丈夫とは
おもいますが、直下で震度7は皆未知なので絶対はないと
おもいます。
なのであの規約?の冊子にも液状化しやすい土地と
記載されてるとおいます。



オプションうちもざっと計算すると180万はいくかな…(*_*)

あのカタログ以外に例えばテレビボードやリビングに棚
など違うオプションもこれからあったりするのかな?

できれば、風呂にミスティ、輸入壁紙で子供部屋や
寝室にアクセント壁紙などしたい。

となると200万越えかな…(@_@)

No.197  
by 匿名 2012-03-14 08:02:00
後付けでもOKなオプション会は
またやると言ってましたよ。後からの分はローンには組めないみたいですけどね
例えば鏡はもう少し小さいサイズに出来たりエアコンも種類がいろいろあるみたいです
No.198  
by 匿名さん 2012-03-14 10:02:24
この辺りは比較的幼稚園・保育園が多くて子育てしやすいな…と思っていたのですが、
保育園児に限ってはそんなに待機児童がいるのですか!
ところで幼稚園ですが、
「2歳児教室入っていないと入園できないよ」「願書配布日は前日から並ばないとダメだよ」とか
そういうのってありますか?
No.199  
by 購入検討中さん 2012-03-14 12:25:34
189
なぜ二期なんですか?
一期だと希望の部屋がないとかですか?

営業さんも一章から買う気でいるんだから
一期でその部屋出してくれればいいのに…

197
他のオプションもあるんですね
楽しみだ
No.200  
by 匿名さん 2012-03-14 20:38:13
189さん
私も199さんに同感。
まだ売り出されてない物件は申し出れば売ってもらえるのでは⁈
余程、この物件の目玉室じゃない限り…

この物件の目玉はどこですかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる