http://www.sotetsufudosan.co.jp/nishiarai/(相鉄公式)
http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gs-157/index.asp(長谷工携帯)
<全体概要>
所在地:東京都足立区西新井3-5-1(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー谷在家駅、東武大師線大師前駅から徒歩13分。東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩18分、西新井駅からバス7分徒歩1分
総戸数:157戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.37~80.03m2
竣工:2013年3月予定
売主:相鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:相鉄リビングサポート
[スレ作成日時]2011-12-09 18:57:49
グレーシアスイート西新井
1:
匿名さん
[2011-12-12 09:45:54]
|
||
2:
匿名さん
[2011-12-13 15:58:57]
ここの立地なら西新井にバスで、と考えています。
車はあった方が便利かな、と思っていますが皆さんはどうですか? 駐車場が何台分なのかにもよってきますが。 今後の情報が色々と待たれますね。 |
||
3:
匿名さん
[2011-12-15 12:50:40]
幼稚園・保育園や公園など、子供がいる人にはわりといいかもしれないですね。
通勤もそこまで面倒ではないかな。 我が家もバスで西新井ですね、きっと。 西新井近いので結構買い物も便利そうです。 車はあると便利な地域ではありますね。 |
||
4:
匿名さん
[2011-12-18 23:44:37]
カーシェアがあるようですね、物件概要を見る限り・・・。
このリッチだったらカーシェアはかなりアリかもしれないですね。 ただ157戸中113台分の駐車場があるのですが、 この状況でのカーシェアって需要があるのでしょうか? |
||
5:
周辺住民さん
[2011-12-20 02:19:34]
値段次第だけど
足立工業高が目の前にあるのがなぁ・・・ 足立区で一番の悪学校だし。子育てに悪影響がでそうで心配。 この辺でマンションはありがたいんだけどそこだけが引っかかる…。 |
||
6:
匿名さん
[2011-12-20 15:04:04]
足立工業って良く判らないのですが、
登下校の時間が決まっているなら、大丈夫じゃないかなと思うのですが…。 いつまでも学校の付近に生徒さんもいないのでは? 一度平日に現地に行って確認してみますね。 |
||
7:
ご近所さん
[2011-12-21 01:12:13]
近くの公園コンビニあたりは放課後もウヨウヨいるよ
ヤンキーが そこがホント気になるね子育て環境としては |
||
8:
匿名さん
[2011-12-21 12:47:35]
>>4
カーシェアあるんですか。。。 この場所だと車を必要とする人が多いでしょうけれど、 使いたい時に使えるとは限らないんですよね? でもレンタカーは返しに行くのが面倒なので 敷地内で済む分やはり楽かもしれないですね。 |
||
9:
購入検討中さん
[2011-12-22 01:08:09]
3LDKだといくら位でしょうか?
あの辺だと西新井へは徒歩は有り得ない距離だし 2000万半ば位だといいんですが。 |
||
10:
物件比較中さん
[2011-12-22 10:11:26]
カーシェアあるのいいですね。
カーシェアできる車は何台常備してあるんでしょうか うちは車を所持する予定はないので、カーシェアがあると便利かなっておもいます。 ちょっと車を使いたいときなんか便利そうですね。 |
||
|
||
11:
匿名さん
[2011-12-25 23:36:57]
確かに、西新井は歩いていくのはありえないですね。
というか、谷在家も無理ですよね・・・。 なるべくお安めでお願いしたいです・・・。 ところでこちらは元々何があった場所なのですか? |
||
12:
匿名さん
[2011-12-26 14:23:40]
そういえば先日すごく大きいこちらのチラシが折り込みで入っていました。
まだ具体的な事は書かれておらず、資料請求用のはがきがついてる状態でした。 ここの場所は長く空き地でしたね。 私も何があったのかはわからないです。 |
||
13:
購入検討中さん
[2011-12-27 00:56:56]
3LDK2500万位らしいですね
すぐ隣が団地で前部屋南向きなら玄関側が団地の部屋から丸見えの状態かな・・・? ディスポーザー、ウォークインがあるのは嬉しい! |
||
14:
匿名さん
[2011-12-27 14:26:41]
1部屋1部屋が割と広くてとてもいいですね。
最近、窮屈な物件ばかり見てきていたので、 かなり心が惹かれています。 価格も駅から遠いというデメリットがあるとはいえ、 非常にリーズナブルですね。 |
||
15:
匿名さん
[2012-01-04 15:54:07]
都内だとマンションとマンションがお見合いになってしまう事はかなりありますよね…>13さん
気にならない方は気にならないでしょうけれど。 もう少ししたら設備・仕様の詳細は出てくるでしょうか? 今日までお休みのようですので、もうちょっとHPの更新は先になるかもしれないですね。 |
||
16:
匿名さん
[2012-01-05 13:56:34]
まだ資料請求が始まったばかりですから
詳細は先になりそうですよね。 今のところはゆったりとした部屋のつくりのようです。 ウォークスルーのクローゼットがあるのは珍しいです。 |
||
17:
匿名さん
[2012-01-06 16:14:21]
収納面はかなり良い感じですよね。
価格がリーズナブルならいいなと期待しています。 駅からちょっとありますし。。。 駅まで歩きはちょっと厳しそうですよね? |
||
18:
購入検討中さん
[2012-01-07 03:53:27]
谷在家駅まで自転車は必要かと思います。
夜は公園前を通って帰ってくるのに 女性はとくに歩きだと土地柄ちょっと怖いですし 西新井なんて自転車でも遠いですし |
||
19:
匿名さん
[2012-01-09 10:37:58]
西新井まで自転車はちょっとキツいでしょうね。
バスが順当なのでしょうが、近所に西新井駅に行くバスのバス停はあるのでしょうか? 地図で見る限り、谷在家駅が最寄駅でしょうか? この辺りで生活するだけなら色々とまとまっていてコンパクトに暮らせそうです。。。 |
||
20:
匿名さん
[2012-01-11 10:57:27]
バスは「第三団地入口」か「足立工業高校前」がありますよ。
バスの本数もそこそこありますよ。 自転車でも行けなくはないと思いますが ちょっと遠いかな・・・とも思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
都心までの通勤だと、谷在家まで自転車で行くか、西新井までバスに乗っているかという選択肢になるでしょうか?
公園や教育施設、買い物面では便利そうですので
生活する分にはいいかなと思います。