相鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グレーシアスイート西新井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 西新井
  6. 3丁目
  7. グレーシアスイート西新井
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-10-20 12:03:51
 

http://www.sotetsufudosan.co.jp/nishiarai/(相鉄公式)
http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gs-157/index.asp(長谷工携帯)

<全体概要>
所在地:東京都足立区西新井3-5-1(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー谷在家駅、東武大師線大師前駅から徒歩13分。東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩18分、西新井駅からバス7分徒歩1分
総戸数:157戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.37~80.03m2
竣工:2013年3月予定

売主:相鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2011-12-09 18:57:49

現在の物件
グレーシアスイート西新井
グレーシアスイート西新井
 
所在地:東京都足立区西新井3丁目5番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 「大師前」駅 徒歩13分
総戸数: 157戸

グレーシアスイート西新井

249: 契約済みさん 
[2012-03-20 18:01:32]
ありがとうごさいます!
げってん調べたらすごい美味しそうですね!
一度行ってみようと思います

今日は祝日だしモデルルームは混んだかな
250: 匿名 
[2012-03-21 00:16:41]
>246
ありがとうございます。
キッチン周りは金額張りますよね
私はタオル掛けはつけませんよー。


食洗機と食器棚どうしよかな…
251: 匿名 
[2012-03-21 00:23:06]
>245
ありがとうございます。
オプション担当に聞くと詳しく教えてくれると思いますよ。
私も最初、床暖気になったので営業さんに聞いたらマンションは暖かいし南向きなので必要ないと思う。と言われました
252: 匿名 
[2012-03-21 00:49:27]
ありがとうございます。

オプション担当の方に相談したら床暖とスペーシア両方つけたらエアコンはつけなくてもいいくらいだと思いますって言われました。子供の乾燥肌を思うとやはりエアコンは避けたいのでやはり両方つけようかなと考えています。

あと、エコカラットは今だと壁全面施工という形しかできないけど、後からのオプション会では多少単価はあがるけれど一部分だけなど選べるし、施工面積が狭くなるから単価はあがるけど安く済むとの事でしたよ。
銀座のどんな感じかショールームを見に行く事を薦められたので行って一度こようと思ってます。エコカラットお勧めですって言われました。

今日主人が用があってモデルルームの所に行ったのですが、すごく人がいたって言ってました。

253: 契約済みさん 
[2012-03-21 18:04:19]
エコカラットは除湿などの機能は付けないよりは多少マシレベルと聞いたのでいらないかなと思ってましたけど
オシャレに見えるので部分的に付けるのはいいかもですね

ショールームがあるのは初めて聞きました。私も行って見てみたいです。

床暖房は電気なので高熱費が高くつくので諦めました…。でも空気が乾燥しないで暖かというのはひかれますね。

254: 申込予定さん 
[2012-03-21 21:48:31]
お初にお目にかかります。
昨日、モデルルーム行ってきました!
11時予約でしたが、後から後からどんどん子連れファミリーが来てました!

みなさん、やはりけっこうオプション付けるんですね。
羨ましいです。
やっぱり、ある程度オプションにかけられるお金を貯めてから検討するのが普通なんですよね。

うちも、床暖あまりいらないかもって担当さんに言われました^^
255: 契約済み 
[2012-03-21 22:02:57]
床暖つけないでいいかもって言われてる方多いですね!

今フレールに住んでて、ほぼ同じ立地ですがやはり床暖はいいですよ!ガス式なので電気式とは多少違うと思うと思いますが次に住宅を買う時は必ず床暖があるところにと思ってたほど気に入ってます。
足元があたたかいのはやり違います!

薦めないのは電気式がそこまで暖かくないのかな?
今度担当さんにもう一度聞いてみようかな。
256: 申込予定さん 
[2012-03-21 22:07:21]
確かに床暖あったかいですよね~。
ぽかぽかしていい気分になります(友だちんちですが笑)

電気式はあたたまりにくい(暖かくない?)と聞きましたが、どうなんでしょうね?
257: 匿名さん 
[2012-03-21 23:51:32]
>248さん
もつ屋さんはいつも行くたびに気になっていたのですが、
美味しいんですか!
今度入居したら行きたいなと思います。

オーガニック食材のお店もありますし、
結構この近場も面白そうですね。
258: 契約済みさん 
[2012-03-22 13:12:22]
ウチは、オプションのワンダーセレクト分は、契約前に決めないとローンに組み込めない(後からだと、また収入印紙が必要)って言われて一気に決めちゃいました。

あと、オプションは手付金(販売代金の5%?)以内じゃないといけないと言われ、何を削るかも悩みました。

なので・・・

床暖はやめました。



259: 匿名さん 
[2012-03-22 14:45:04]
エコカラットはニオイも吸い取ってくれるようなのですが、
どれくらいの期間持続するのでしょうね?
エコカラット気になるのですが、
色々と持続性で気になっています。
260: 契約済みさん 
[2012-03-22 14:50:32]
私は手付け金の5%だとオプション足りないので手付け金増やす予定です

261: 入居予定さん 
[2012-03-22 15:50:46]
価格がかなし安い分、オプションは沢山付けられますよね。
ウチも床暖房は必須です。
262: 契約済み 
[2012-03-22 16:57:17]
ワンダーセレクトは確か4月15日までに決めれば大丈夫ですよ。

263: 契約済みさん 
[2012-03-22 21:06:49]
床暖は電気のとガスのとではどのくらい違うのか‥?

光熱費を考えるとちょっと踏み切れないです

なんとなく電気床暖は凄い電気代喰いそう
264: 申込予定さん 
[2012-03-22 21:45:42]
皆様、やはり食洗機はハズせないですか?
魔法瓶浴槽は?
265: 契約済みさん 
[2012-03-22 23:51:08]
魔法瓶浴槽は1時間後位にもう一人が入るなら効果があるけど
何時間もたってから誰かが入るなら特に冬は沸かし直しになるしあまり意味はないらしいですよ
266: 匿名さん 
[2012-03-23 01:10:36]
258
契約前ってずいぶん早かったんですね

262
うちは3/25までと言われました。営業さんによって違うのかな?
267: 購入検討中さん 
[2012-03-23 08:05:14]
この前モデルルームに行ってきました
分譲済みが多くてビックリしました!
あの分譲済みが貼ってあるボードの最新版が知りたいんですが
一期はまだこれからなのでもう分譲済みは増えてないものですか?
それとも一章の方がまだ契約してる期間でしょうか?
モデルルームに行ける方写真UPしていただけると嬉しいです(^^;)
268: 匿名さん 
[2012-03-23 08:39:47]
床暖房とスチーム式加湿器とエアコン暖房の3点セットで冬の電気代はざっくり1万円くらい高めになりますよ。
マンションは24時間換気ですし、石油ファンヒーターが一番良いのではと最近感じてます。
まだ実行してませんけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる