ヴェレーナ東戸塚【入居者専用】
551:
匿名
[2012-10-04 17:39:41]
|
552:
住民
[2012-10-04 20:25:13]
最近の大手マンションは2重床だけでなく色々な種類の衝撃を
吸収するように出来てる。友人の住んでるマンションも、上に小さいお子さんが2人いて 走りまわっても全然感じないんだって。羨ましいけど、今さら諦めるしかないよね。トホホ・・・ |
553:
匿名
[2012-10-04 22:03:50]
自分の所は廊下も上もうるさくなく、平和なほうかもわからないが、用は住民のモラルってやつでしょうな
|
554:
匿名
[2012-10-04 22:07:48]
迷惑駐車しているやつは、痛い目合わないとわからないと思うんで、どんどん管理人もしくは警察に突き出しましょう!みんなの行動が、結果として生活マナーの向上に繋がりますね!
|
555:
住民さんA
[2012-10-05 13:33:59]
キッチンの水垢落としってどのように行ってますか?
嫁さんはお酢や重曹を使用してますが、あまり落ちないので嘆いてます。 何かいい薬品や方法、商品があれば教えて下さい。 |
556:
住民さんA
[2012-10-05 18:53:17]
騒音でおもったのですが、私は子供のキックボードだと思うんですが、主寝室前でずっとゴーゴーやられ、あまりにもうるさく管理人にいいにいきましたが、結局なにも注意書きの紙すらでませんでした。
できれば、体調が悪くて主寝室でねている場合もあるかもしれないので、共用廊下でのこどものキックボードもやめてもらいたいです。 一度しかなかったことですが、他の住人のかたも子供が共用廊下でキックボードをしてるのを見たといったので、できればキックボードは外でやってもらいたいです。 |
557:
住民さん
[2012-10-07 09:04:17]
ここは管理人のレヴェルも低いな。
|
558:
住民さんC
[2012-10-08 17:54:28]
こんなマンションしか買えない我々がわるいのだよ。
あきらめろw |
559:
匿名
[2012-10-10 07:36:31]
あきらめたくはないんだが、確かに“値段=それなりの住民”て思われるのも残念ながら一理あるよね。
当たり前のことを当たり前に、ダメなことはやっちゃいけないっていう子供に言うようなことが守れない住民が多いんですかねこのマンション。 駐車場や騒音問題にまだ悩まされてないだけでも幸せなのかなぁ~と思う今日この頃 |
560:
匿名
[2012-10-10 21:36:24]
騒音に悩まれている方、どんな騒音に悩まされていますか?情報交換しませんか?
我が家は相当参っています。 |
|
561:
匿名
[2012-10-11 00:45:16]
・共用廊下のキックボード
・ローラー付きスニーカー ・ボールをついて歩き回る ・上の部屋で朝から晩まで子ども(?)が小走りする音が聞こえる 特に1番~3番は、危険な上、廊下の床クロスも傷んでしまうので絶対止めて欲しいです。 |
562:
住民さんA
[2012-10-13 08:08:43]
>561
こんな所に書きこまないで、口があるんだから行動起こして解決したら!! |
563:
匿名
[2012-10-13 11:42:50]
その強い口調…何か心当たりでもあるんですか?(笑)
|
564:
匿名
[2012-10-13 15:45:38]
ホント、その口調は何かありそう。迷惑だなぁと思われる行為に心当たりがあるなら慎みましょうね!まっ、両親含めてそれが気づかないから問題なんでしょうけど…
|
565:
匿名
[2012-10-13 17:55:20]
キックボード、ローラー付きスニーカー…毎回同じ子なんでしょうね!
早くその親御さんも気づかないでしょうかね~ |
566:
匿名さん
[2012-10-13 18:26:52]
562ですが、親でもないし、心当たりもありませんよ。
|
567:
匿名
[2012-10-13 21:03:16]
横からすみません。
我が家は騒音に悩んでおります。 行動起こして解決する位ならとっくに解決してますよ。 私は管理会社に相談したり、日本綜合地所にとっくにしてますよ。 ビラまいてもらったり、直接注意してもらったりしたけど何にもかわりませんよ。 他人の行動に悩まされるって相当なストレスですよ。 子供のキックボードに悩まされてる方のお気持ちわかるき気がします。人の子供を直接注意などして親に文句を言われたりするのも面倒だしご近所トラブルなんて今後長い付き合いになるし下手に紛争を起こしたくもないし。 ご近所トラブルで殺人とかこわいですしね。 まともな人間が我慢するしかないんですかね。つらいです。 |
568:
匿名
[2012-10-13 21:15:52]
567です。急いで入れたので変な文章ですみませんでした。
|
569:
住民さんB
[2012-10-14 07:40:54]
567さんって
ここに初めて書いたの?・・・横からすいませんってあるけど。 |
570:
匿名
[2012-10-14 09:44:49]
直接注意しても治らない親御さんってどんな人なんすかね…今のところ自分は平気でもこのマンションでこ~ゆうことが起きてるのならもはや他人事ではないっすね。
|
571:
住民
[2012-10-14 10:04:49]
入居して間もないのに何と問題の多いマンションなんでしょう。
問題を起こすような人が沢山住んでいるマンションという事ですね。 早期に買い換える人も多そうですね。 |
572:
匿名
[2012-10-14 15:12:01]
567です。
始めて書いた訳ではなく、561と562さんのやりとりに途中から入ったので横からと書かせて頂きました。なにか問題ありますかね? |
573:
匿名
[2012-10-16 07:40:08]
話の流れから何の問題もないと思いますよ。逆になんですかね、あの問いも(笑)
|
574:
匿名
[2012-10-30 10:00:22]
この前の朝のクラクションってそんな理由だったんだ。
このマンションから近くで窓を開けてたせいもあるけど、すごく朝からうるさかったよ。 困って怒ってるのもわかるけど、だからといってまわりに迷惑をかけないでくれ。 自分にとってはあなたが迷惑だ。 |
575:
匿名さん
[2012-10-30 11:29:20]
文句ばっかり他の掲示板でも結構多いですが、そんなに文句言うなら一戸建て買えばいいのに。
200世帯以上の数百人が暮らす中で、全員がキチンとマナーを守るなんて無理でしょ。 結局お金が一戸建てより安いし、集合住宅なマンションだってわかって買ったのでは? しかも価格が安いマンションなんだから、それなりのレベルな方が集まるのはわかるはずだよ。 最近多い駐車場の入り口の施錠できるゲートすらないから、出入り自由だし。 駐車場だって騒音だってイラっとする事も多々あるけど、毎日苦痛になるほど酷いもんじゃないでしょ。 ちなみに騒音だったら夜中走ってる暴走族や貨物列車の方が数倍うるさいと思うけど… どこでもそうだけど規則や注意で解決するのは限度がある。 人に迷惑をかけるような人がビラを見たり、注意を受けただけで直すと思いますか? 管理人っていうバイトに色々求めすぎだし、警備員やコンシェルジュが常時いるわけじゃないんだからさ。 言いすぎて規則が厳しくなり、お互いを見る目が厳しくなりマンション全体がギスギスする事も多いし。 かといってマナーが悪いのを野放しにするというわけじゃないけど、ほどほどにして肩の力少し抜いたら? あんまりギスギスすると、それこそ挨拶すらできる余裕もなくなるよ。 そもそも理不尽な世の中になってるんだから、政治家とかを見てもわかるでしょ。 本当にすべての迷惑行為を解決したいなら警察のようにどこかに権力を持たせて、24時間隅々まで監視させて違反したら厳しい罰を与えるしかないよ。 |
576:
マンション住民さん
[2012-11-01 18:16:25]
NO575さん ( 結局お金が一戸建てより安いし)ってとこなんですが、ここのマンションぐらいの価格の戸建だってわりとありますよ。
いちがいにお金が戸建より安いってので決めてる人もいないと思います。将来的に考えて、マンションを買う方だっていると思いますよ。失礼いたしました。 |
577:
匿名
[2012-11-01 20:18:29]
575さん
576さんの意見に賛成です。 うるさい事やマナーを守れない人が居ても我慢しなければならないうこと? しかもみんなが2999万でここ買った訳じゃないですよ? |
578:
入居済み住民さん
[2012-11-01 23:30:23]
そんな悪いマンションじゃないと思います。
皆さんしっかり挨拶してくれますし。 一部のルール違反は話合いで解決しましょう! 575・576・577皆さんにそれぞれ賛成です。 確かに、管理人にいろいろ求め過ぎかも。 管理人は住民間のトラブル解決のためにいる訳ではないです。 そんな「トラブルを解決する」契約などありえません。 警察じゃないんですから。 でも、私も2999万などで購入してません。 おそらく高い方の部類だと思います。 東戸塚でも同等の距離なら一戸建て買えましたよ。 一戸建てには無い面が気に入って購入しています。 |
579:
マンション住民さん
[2012-11-02 11:58:47]
同じマンションなのに2900万円で買った方に失礼なんじゃありません?
|
580:
住民
[2012-11-02 17:47:44]
事実だもん仕方ないでしょ。575がこのマンションは安いからある程度仕方ないみたいに言うからそういう話題になったんだと思う。
|
581:
住民
[2012-11-03 10:39:31]
ドングリの背比べで自分のところが高いとでも思っているのか!
|
582:
入居済み住民さん
[2012-11-03 16:48:37]
2900万で購入された方に失礼?
事実を述べてるだけなのでは? 私もその値段が相場だとは思われたくないです。 一般のサラリーマン世帯なら、 2900万と4000万ではさすがに違うでしょ。 |
583:
住民さんA
[2012-11-03 17:15:29]
同じマンション内で、そんなに差をつけたいのかねー。笑
6000万じゃないんだからさ。 |
584:
住民
[2012-11-03 19:54:49]
別に差をつけたい訳じゃなくて、安いからモラルが無いのは仕方ないで片付けられるのが嫌だって言ってるのがどうしてわからないのかなぁ?過去のやり取りちゃんと読んでます?
|
585:
住民
[2012-11-05 09:11:13]
モラルの件は気にする事無いですよ。何処にでもそう言う人いるとおもうので。
価格は他の東戸塚の物件に比べて、随分安かったから言われちゃうんでしょうね。 東戸塚は一戸建ては高くないですよ。 |
586:
契約済みさん
[2012-12-03 19:33:51]
クリスマスツリーかわいいですね
思ったよりおっきくてびっくりです 毎年イルミネーション増やしていきましょう。 |
587:
匿名さん
[2012-12-13 18:55:38]
クリスマスツリーはきれいで良いですよね。
欲を言えばツリー以外にもイルミネーションができたら良かったなぁ。 あと気になったのですが、年末年始の1週間程度の結構長い期間が共用設備の使用不可となっていますが、長い休みが続く時だからこそパーティをしたり休んだり車を洗ったりするものではないでしょうか? 鍵の問題もあると思いますが、どのマンションでもこうゆうものでしょうか? かなりガッカリです・・・ |
588:
マンション住民さん
[2012-12-14 23:35:35]
始まったばかりのマンションですから、これで決まり!!といったルールはなく、
要望として挙げて、改善できる部分は、徐々によくしていけると思いますよぉ。 管理人が不在期間中(休暇期間)、共用設備を管理する方法や発生しえる問題に対処できる方法が確立されていけば、、 きっと長い休み中に、パーティをしたり車を洗ったりもできるようになっていくと思います。 これからの課題ですね。 |
589:
住民
[2012-12-28 15:31:59]
北の寝室の結露がきになります。
|
590:
契約済みさん
[2013-03-11 02:04:37]
サブエントランスを自転車に乗ったまま通る自己中な方をよく見ます。残念です。ペットも普通に廊下歩かせてるし、残念です。安いマンションにはルールを守れない方が多いのでしょうか?挨拶をしても何も返さないおばさん達もいます。残念ばかりです。
|
591:
契約済みさん
[2013-03-11 02:09:26]
あと、脱いだ革靴を廊下に放置している1階のかたもいます。レベルが低すぎます。
|
592:
契約済みさん
[2013-03-11 02:16:32]
あと、管理員や清掃員は無駄に人数がいる印象です。管理費用も安くきちんと管理できる管理会社にいずれ変えたいです。日綜は管理は下手ですね。無駄が多い。
|
593:
匿名
[2013-03-12 20:53:17]
前にも同じ話題がありましたが、安いからマナーが悪い住民がいるってわけではなく、そ~ゆう人はどこ行ったって同じことをすると思いますよ!
1階の革靴は確かに目立ちますね(笑) |
594:
契約済みさん
[2013-03-13 01:20:44]
593さんご意見ありがとうございます!革靴と自転車のサブエントラ走行だけは特に不快だったので、思いを聞いていただけて感謝です。いつか改善されることに期待します!笑
|
595:
匿名
[2013-03-13 07:33:41]
593です!
まっ、これだけ多い戸数ですから色んな人はいますよね。それだけで片付けたくはないことですけど…。 住み始めてようやく1年たらずですから、管理組合の方々と一緒になって徐々に改善できたらいいですね! |
596:
住民
[2013-03-13 18:35:00]
ごめんなさい。全然スピードをだしてたわけじゃないですが、私もサブエントランスの通路、自転車乗ってしまってました。確かに、誰かと鉢合わせになったら危ないですし、マナーも悪いですよね。これからは自転車は降りて通ります。みんなで住み心地良いマンションにしたいですね。
|
597:
契約済みさん
[2013-03-13 23:49:26]
みなさんが596さんのような方だとよいのになぁ。娘がまだ小いのでいつかケガしたらとかいらぬ心配しちゃってます•苦笑
|
598:
契約済みさん
[2013-03-27 18:49:36]
ヴェレーナ二を契約したものですが
いま取り壊してる空き家の後はなにになるかわかる方いますでしょうか? あと グランドメゾンのまえからの道が暗いので街灯をふやしてほしいという運動は組合であがってないのでしょうか? |
599:
マンション住民さん
[2013-03-30 21:55:02]
東戸塚駅からヴェレーナにタクシーで向かう時に関して質問です。
サブエントランス前の細い道が、本来はタクシーは通ってはいけないというのは本当なのでしょうか? 普段は、車もないし徒歩なのですが、 家具を持ち帰るため、東戸塚駅からタクシーを使いました。 以前、行き先を「ヴェレーナ東戸塚」と伝えても 伝わらなかったので、「オリンピック本面へお願いします」と言いました。 で、オリンピック前から道案内をしていくと、徐々に運転手さんの態度が悪くなっていき、 「既に言われていると思うけど、ここはタクシー通っちゃいけないんだよ!」と怒り混じりの口調で言われました。 人通りが多い朝とか夜は極力タクシーは通らないようにと"決まっている"とのことです。 確かに、サブエントランス前の道は細いし、スピードを出したまま通る車が多く、危ないなとは感じておりました。 でも、車を持っていなくて全然その情報を知らなかったのは事実ですし、あたかも何度も私がタクシーも使っている前提で、こちらは丁寧な口調でいたのにも関わらず乱暴な口調で怒鳴られてしまい、不愉快な気持ちになってしまいました。 本当にタクシーは通らないように、という規定があるのなら、私の知識不足だと反省します。 ただ、その情報はどこで確認できるのでしょうか? 以前、インフルエンザにかかって病院に行くためにタクシー会社に何件も連絡しましたが、全て断られたのもその規約があったからだと、今になって思いました。 でも、徒歩で帰宅が困難なくらい大荷物の時や、ご年配の方々の場合でも、タクシーは乗るなということになるのでしょうか…。 長文になってしまいましたが、悲しくなってしまったのでここに発信させていただきました。 |
600:
契約済みさん
[2013-03-31 00:59:03]
599さん、それはタクシーの運転手の態度が最悪ですね!会社にクレームをつけてもいいと思います。実際あの細い道はタクシーが夜は通ってますよ!細い道に入る手前ておりれば問題も起きないと思いますし、このような腹立たしいことも無いと思います。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
友達は某高級シリーズマンションに住んでて二重床だけど上階の非常識家族の存在で騒音に悩まされる日々だそう。
ヴェレーナでもうるさく無いっていう人は上階の方が気を遣って生活してくれているんでしょうね。
羨ましいよ。