ヴェレーナ東戸塚【入居者専用】
423:
匿名
[2012-04-13 22:22:56]
|
425:
匿名
[2012-04-14 07:47:14]
そんなんで苦情ですか?怖い…
|
427:
住民
[2012-04-14 17:56:42]
やっぱり全員と仲良くは難しいんですかね…。
うちも上下左右に挨拶に伺ったのですが、ある一つのところが玄関先に出てきてもくれませんでした。 インターフォン越しに、今片付けをしてるとのことでしたが、関係ないかもしれませんが、うちのが一ヶ月前に越してきてるし、挨拶の品も買って持って行ったのに…。 中まで入るわけでもなく、1分足らずで終わるのに…。 |
428:
匿名
[2012-04-15 08:29:31]
何かこれまでの流れを見てると、挨拶含めご近所付き合いがなかなかうまくいかなそうな感じですね…それともまだ引っ越し間際っていうのもあるのかな!?後者であることを願います。
|
430:
匿名
[2012-04-15 13:18:16]
まっ、これだけの集合住宅だから色々な人がいると思うんで、ちゃんと礼だけをつくしとけば、あとは気になさらないことですよね!
|
433:
検討中
[2012-04-16 07:33:10]
引き渡し当初から住まわれている皆様は約2ヶ月経とうとしますが、住み心地を是非教えて頂ければ!
|
435:
匿名
[2012-04-16 09:49:55]
433さん
住み心地は自分はいいと思います。 線路が近いですがほとんど気になりませんし。 徒歩14分も慣れてしまいました。 他が分かりませんが、自分はサウスですが日当たりもいいですし、国道も近いですが車の音が気になったことがありません。 |
436:
マンション住民さん
[2012-04-16 14:41:05]
うちもかなり日当たりよいですよ~。
あとセントラルだからかどうか分かりませんが びっくりするぐらい静かです。 |
437:
住民さんA
[2012-04-16 17:20:41]
先日、国道からマンションへ向かう際、
幅の狭いカード下をくぐる時に、 バンパーを擦ってしまいました。 ショック… 皆様もお気をつけください。 |
438:
マンション住民さん
[2012-04-16 18:29:23]
あのガード下はキツいので
国道から帰るときは秋葉三叉路を使うと スムーズですよ |
|
439:
匿名
[2012-04-16 20:32:55]
435・436さん、ありがとうございます!
確かにあの国道から入るガード下、狭いっすよね |
441:
マンション住民さん
[2012-04-17 19:29:30]
最近変な人多いですね。
純粋に情報交換したいだけなのに残念です。 |
442:
匿名
[2012-04-17 19:51:32]
同意見です!相手にしないのが一番っす
|
443:
契約済みさん
[2012-04-20 00:15:34]
まだ売れ残ってますが価格は下がってるのでしょうかね?
|
444:
入居前さん
[2012-04-20 09:43:47]
モデルルームに利用していた部屋は安くしているようですが、他は下げてないようですよ。
後ろにもう一棟建つので、そのモデルルームとして利用するために10部屋くらいは残しておく 計画のようです。そのため急いで売ることはしてないようですね。 |
445:
匿名
[2012-04-21 12:02:04]
敢えて残したのか、結果として売れ残ったのかどちらかわからないけど、最終的にはそうなったんですね。気分的に全部完売してほしかった…
|
446:
入居済みさん
[2012-04-21 21:33:12]
モデルルームってことは
後ろのマンションと間取りや仕様が全て同じなんですかね。 さすがにそんなことないと思うけど・・・ 他棟のマンション売るのにウチのマンションに入ってきて欲しくないし(駐車場混むし) そんな説明も受けてないし、セキュリティめちゃくちゃですよ。 444さん情報はガセだと思います |
447:
検討中
[2012-04-22 03:37:17]
気になってた物件なので、いつも拝見してました。
後ろに物件って??日総がされるのですか? |
448:
マンション住民さん
[2012-04-22 12:31:55]
447さん
はじめまして! 今年中に建て始めるみたいですよ。日綜が。 施工はどこかまではきいてませんが。 |
449:
入居済みさん
[2012-04-22 12:53:14]
ボーリングでN値を調べる調査を金曜日あたりからやってるので、今期中には始まる見解は正しいと思います。
|
450:
入居済みさん
[2012-04-22 13:18:20]
カラオケルーム、2回ほど使いました。
設備はよくて満足ですが、カギがないのがちょっと不満です。 使用中何回か、住民の方がいきなりあけるので落ち着かないです。 使用中とかの看板的なものがあればいいんですけど。 前にも話題が出てましたが、挨拶、こちらがした時くらいは 返してほしいですね。ほとんどの方は返してくれますが 無視の方もいます。同じ住民なのに悲しいですよね・・・ |
451:
入居間近
[2012-04-22 18:55:04]
えっ、カラオケルームにカギないんすか?それはちょっとイヤですね!そんな難しい問題でもないと思うんで、早急に何か対策を取ってほしいものですね~
|
452:
引越前さん
[2012-04-22 20:39:17]
昨日カラオケルームを覗いたら、使用中と書かれた札がテーブルに置いてありましたよ♪
|
453:
入居間近
[2012-04-22 21:23:59]
じゃあ~その札をドアにかけられるんですかね?だとしたらほっとします!
|
454:
入居済みさん
[2012-04-22 21:51:58]
452さん、札ができたんですね。
よかった~ |
455:
匿名
[2012-04-22 21:54:01]
借りたとき管理人さんに「使用中」っていうシートを貼ってくださいって言われましたよ。もちろん覗かれることもありませんでした!
|
456:
匿名
[2012-04-23 19:15:27]
自分の腕がないだけかもしれないですけど、あの立体駐車場に入庫する際、前方が狭いんで難しいですね!
|
460:
匿名
[2012-05-01 01:09:58]
確かにこの世帯数であの駐車場の距離感、全面道路幅を考えると、混み合った時は大変かも…
|
461:
匿名
[2012-05-01 21:25:22]
バルコニーの雨染みをどうにか洗浄できないかと思い、
ケルヒャーの高圧洗浄機を使ってみたところ、 きれいサッパリとれました! ちょっと音がうるさいのが難点です。。 |
462:
匿名
[2012-05-02 07:38:20]
完売まで残り10数戸(?)みたいですけど、そんなに住民の皆さんと合わないし、入ってるようには見えないんだけどな~。まだ引っ越し前かな!?
|
463:
購入済み入居前
[2012-05-06 02:33:26]
リビングにシーリングファンを取り付けたいのですが、天井の高さ、強度は???
取り付けてるっていう方、いらっしゃいますか? |
464:
マンション住民さん
[2012-05-11 23:12:56]
うちシーリングファン付けてますよ!
強度とか全く考えてなかったです。 かなり重かったけど、今のところ何も問題ないですよ~。 引越しの業者さんにつけてもらいました。 |
465:
働くママさん
[2012-05-12 20:29:23]
そりゃ金払えば、引越しやは喜んでつけるよ。
問題は補強した上で設置スキルがあるか。 落ちないか常に目を光らせる日々はつら過ぎます。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
469:
匿名
[2012-05-13 12:29:27]
オープンエアは見学した時から隣の目線があることは誰もが気づくことであって、それをもっても平気な人が買ったんだと思うんですけどね~。まっ、人それぞれ好きに使って周りがとやかく言う事じゃないじゃん!でもあの広いバルコニーは他のどのバルコニーよりも利便性抜群ですよね!
|
475:
匿名
[2012-05-13 23:28:52]
なんか盛り上がってきたみたいだけど、前向きな意見交換していきましょう(笑)
否定的やバカにしてるような発言される方は相手にしないでさ!相手にしないのが一番! それはそうと真面目な話、駐輪場近くに路駐してるクルマよくありませんか?マナーは守ってほしいもんです |
476:
入居済みさん
[2012-05-14 12:56:31]
ここやっぱ駅から遠いいわ。
10分以内に買えるひとうらやましいなあ。 |
477:
住民OLさん
[2012-05-15 23:52:37]
自分に自信を持って、東戸塚のシンボルになるように輝くマンションを目指しましょう。
うちはもうすぐ50も半ばになるので、これからの人生を楽しみたいと思います★。 ところで、うちの旦那がこの春念願の管理職になったのですが、残業代がつかなくなったって言うんだけど、 本当にそんなことがあるんでしょうか。 これからは、休日に仕事をしても手当てもつかないって言うんです! 10年ほどローンが残っているのに、これではこれからの返済があやしくなります! 是非このあたりに詳しい方教えてください。 |
479:
マンション住民さん
[2012-05-16 11:48:25]
いちいちバカにした発言されてる方がいますがいつもチェックしてるんですか?ちゃちゃいれるために。。。
はっきりいってウザいです。人をバカにするのもいい加減にして下さい。そしてここは入居者専用です! 477さんへ うちの旦那も管理職ですが残業代は支給されていません!!(ーー;)厳しいですよね。。。 |
480:
マンション住民さん
[2012-05-16 21:29:49]
479さん
あのね、そういう書き込みをするから荒れるんだよ いちいち反応するのが面白いんだから、放っておけばいいのに… |
481:
マンション住民さん
[2012-05-16 21:35:48]
477さん
管理職に対しては残業、休出などの手当が支給されないことは 労働基準法にも明記されています。 |
482:
住民OLさん
[2012-05-17 22:54:10]
うぇーん
情けなくて父ちゃん涙でてくらぁ |
483:
マンション住民さん
[2012-05-18 00:58:36]
今晩も、オープンエアバルコニーで晩酌や。
|
486:
匿名さん
[2012-05-18 18:37:46]
火事の可能性が高くなる
|
487:
匿名さん
[2012-05-19 10:00:04]
大丈夫だよ
今日も絶好のバーベキュー日和! |
488:
匿名
[2012-05-20 20:59:08]
バーベキューがだめな理由として考えられるのは、となりの家の洗濯物とかに煙がいったりしてにおいがうつったり、お酒がはいったりするとうるさくなって騒音とかの問題もおきるからじゃないでしょうか??
推測ですが・・。 |
489:
匿名
[2012-05-21 22:31:03]
何か最近訪問販売が増えてるみたいっすね…
極力、中に入れないよう皆さんで気をつけましょう! |
490:
マンション住民さん
[2012-05-22 07:26:20]
確かに訪問販売が増えてる。
嫁曰く、『管理人は正面を警戒してるのですが、裏から入る販売員には注意が出来ない。だから、販売員が来たら管理人室へ行きましたか??と質問して下さい。』と言ってました。 管理人の方で、何か記入をさせるみたいですよ。 |
491:
匿名
[2012-05-25 23:39:16]
バーベキューは規定上問題なしとのこと。
但し、直火は禁止!! なので、ホットプレートは〇みたいです。 契約前に確認済み。 まぁ洗濯物の干してある昼間は控えるべきだと思いますけど…。 それより、バルコニーの手すりに布団干すのは 規定でNGみたいですよ。 みんなで気をつけましょう! |
492:
匿名
[2012-05-26 07:52:11]
布団干しは入居開始1ヵ月以内から見受けられましたね(笑)
まっ、決められたことは守らないといけないし、できないことは規約を変えていくしかないですよね~。これだけの集合住宅だから、なかなかまとまらないと思うけど |
493:
マンション住民さん
[2012-05-26 23:18:37]
訪問販売かわからなくて、皆さんに伺いたいのですが、NHKと名乗る男性が頻繁に来ます。インターホンに顔がほとんど映らない様に隠れて話をしている感じでたまに顔と服装がチラッと映る位でした。身分証なども確認していませんがなんだか怪しい感じだったし悪質な訪問販売が増えているとお便りが来ていたし受信料なんて払いたくないので(すみません)忙しいので!とインターホンを切りました。翌日インターホンがなり画面を見ると誰も映っていませんでした。カメラに姿が映らない様に隠れている様です。そんな怪しい訪問客出るはずない!別の日外出時今度はサブエントランスのインターホンでその方が住民の方と話していて、『その場合は変更の手続きが必要です。詳しく説明しますので中へ』と言っていて中に入って行きました。残念ながら名乗りは聞けませんでした。本当にNHKなのかな?訪問販売でもNHKでもどちらにしても嫌です。うちは本当にテレビ見ないのでテレビないし。。。中のインターホンはカメラがないので他の方が中に居れてしまうと直接来そうで嫌です。NHKは払わないといけないのはわかりますが。。。。
|
494:
マンション住民さん
[2012-05-26 23:39:02]
手摺に直接布団を干すことは「外観を損ねる行為」として違反事項になるみたいです。
細かく言うと、落下した場合の危険性も規約や使用細則に抵触します。 しっかり管理している会社なら、 通達がいつ出ててもおかしくない状況ですね。 ここもそろそろ通達がきそうな予感。 私も気になってましたし、 前面の道路や公園などに落ちたら大変ですよ。 |
495:
匿名
[2012-05-28 07:35:58]
どこが干してる干してないなんて、外から見れば一目瞭然なんだから、みんなで気をつけて行きましょう
|
496:
入居済みさん
[2012-05-30 20:23:37]
>493
NHKについて 受信設備(TVや,地デジ対応PC)がないなら、 NHK受信料の窓口を調べて、電話してその旨伝えて下さい。 または、訪問して来た方に伝えて下さい。 設備があるのなら、回答しかねます。 詳しくは、NHKのサイト参照。 新築なので、連絡のない全ての世帯を回っているのだと思います。状況は伝えないと今のままとなります。 引っ越し前に契約していた場合、前の家の解約手続きが必要です。 |
497:
マンション住民さん
[2012-05-31 12:17:30]
>493
テレビ無いって・・・情報収集はインターネットだけ?新聞とか? |
498:
匿名
[2012-05-31 13:23:35]
今時テレビのない家なんてあるの?
仙人みたいな生活だね。 |
499:
マンション住民さん
[2012-05-31 15:42:38]
496さん
ありがとうございます。今度来られたらその様に回答します。 497さん 情報はネットと新聞、ラジオなどで得ています。 498さん テレビが無いだけで仙人ですか。。。 バラエティ番組などに興味もないので不自由は感じませんよ。ゲームをしたりDVDを見る為の液晶TVは持って来ましたが地デジ対応でないので繋いでもTVはみれません。 |
500:
マンション住民さん
[2012-05-31 15:44:07]
⇧すみません!493です。
入れ忘れました。 |
501:
入居済みさん
[2012-06-02 03:40:56]
バーベキューはナシだと思います。
ホットプレートだろうが、お肉類を焼けば煙もでますし、近所は大迷惑です。 それにバルコニーで朝食くらいは理解できますが、バーベキューやるとなると友人を呼ぶなど人数も多く、 お酒も入った状態だと声も大きくなって、あきらかに近所迷惑。 ゆったりした週末の昼間なんかにやれらた日には大大大迷惑ですね。 布団干しも明らかに違反ですよ。落ちたら危ないし最近のマンションでは常識なのに、結構干してる方がいてびっくりしました。 バルコニー専用の布団干しを買うべきです。 それに共用廊下の私物(子供用自転車・ベビーカー・玄関前マット等)もどうにかしてほしいです。危ないですし、見苦しい。 既に通達が出てるのにまだ出しっぱなしの家があり、その家の常識を疑います。早く室内に入れましょう。 |
502:
マンション住民さん
[2012-06-02 12:02:17]
6/2の今日は、横浜開港祭です。
花火が8:30位からだったかなぁ。 このマンションから見えたらよかったんですが、 流石に遠いですかねー。 一イベント情報でした。 |
503:
ガーデン住民
[2012-06-05 07:37:02]
バルコニーのイイ掃除方法があったら教えて下さい!雨のシミや綿埃みたいのなんか多くありません?
|
504:
ヴェレーナ多物件
[2012-06-05 11:24:26]
バルコニーの掃除は高圧洗浄機が良いです。
担当からはデッキブラシ等で擦ると毛羽立ったりささくれ?になるそうです…高圧洗浄機は音が気になりますが… 我が家では業者が共有部の掃除をしているときに便乗して高圧噴射してます |
505:
504です
[2012-06-05 11:26:37]
訂正です
×多物件 ○他物件 失礼しました |
506:
匿名
[2012-06-06 13:40:11]
504さん、ありがとうです。
やっぱ高圧洗浄機ですかね!ピンきりだと思いますけど、リーズナブルなモノでバルコニーのみの用途だとどれくらいするんですかね~ |
507:
入居済みさん
[2012-06-16 08:39:03]
雨の季節、駅までの道のり長く感じるね。途中の駅近のマンションが、羨ましく感じる。
|
508:
入居済みさん
[2012-06-17 02:26:17]
507さん
なんでヴェレーナ選んだのですか?近い物件だったら三井とか野村があったのに。 |
509:
入居済みさん
[2012-06-17 08:08:35]
高くて手が届きませんでした。
|
510:
住民
[2012-07-05 23:20:49]
うちのテレビの8chだけが、電波が悪いような感じでうつりにくくなりました。
他の番組はきれいにうつるのでマンションの何かに問題があるのかと思いましたが、他に住民の方で8chだけ、という方はいらっしゃいますか? 原因が分かればいいのですが…。 |
511:
住民
[2012-07-06 12:15:19]
うちは大丈夫ですね
|
512:
匿名
[2012-07-06 22:23:01]
うちは逆にTVCがうつりが悪い時があります。これは長谷工にいうんでしょうか?
ほかの方で8チャンがうつらないというのをききました。その方は直接知り合いではないので、どうしたのかはわかりませんが・・・。 |
513:
マンション住民さん
[2012-07-11 17:39:49]
普通のテレビは問題ないです。 もしかしてワンセグですか? |
514:
住民
[2012-07-12 10:12:46]
510です。
ワンセグではなく普通のテレビです。 初期設定みたいなものをやったら、BSは電波が弱いと出ました。 8chに関しては、BDレコーダーをつけてからチャンネルを合わせるとうつります。 日綜に電話してみます。 |
515:
住民
[2012-07-12 11:54:23]
ウチのテレビはBS含むすべてのチャンネル普通に映りますよ。
パソコンの地デジも普通に見れてます。 基本的に特定のチャンネルだけ弱いというのは、すべての住戸に当てはまるなら ありえますが、特定の住戸だけ症状が出るのは考えにくいです。 可能性として考えられるのは、、、 ・コネクタやケーブル部分で何かしらの原因で電波が減衰している (経年劣化や安いケーブルなどでそのような事があります) ・テレビのチューナーに異常がある。 (テレビの電波はチューナーの性能にもかなり影響されます) でしょうか。 もし手軽に電波のみ強くしたいのであれば、値段も安いのでブースターを 導入して試してみるという手もあります。 |
516:
入居済みさん
[2012-07-12 11:58:43]
雨の日などで1Fに小さなカエルがいるのを良く見かけます。
目の前のマンション建設現場から夜カエルの鳴き声が聞こえるので、そこから侵入しているのでしょうか… どんなに小さくてもカエルがすごく苦手で、見るのも恐怖があり… 駆除する方法などないのでしょうか… |
517:
住民
[2012-07-12 12:14:38]
あんな小さいカエル駆除なんてかわいそうです
|
518:
入居済みさん
[2012-07-13 02:49:25]
入居前説明会で、テレビの視聴サポートみたいな説明があった気がする
連絡してみればいいかも |
519:
サウス住民
[2012-07-22 18:42:57]
最近バルコニーの方から『ヴォンヴォンヴォン』というような携帯のバイブみたいな音が定期的に聞こえてきます。
住み始めは気にならなかったというか、聞こえなかったので、ここ1、2週間なのですが、気になります。 他にも聞こえる方はいらっしゃいますか? あの音が何だか分かる方いらっしゃいますか?? |
520:
サウス住民
[2012-07-24 01:25:59]
No.519さん
私の部屋もその音聞こえます。 ここ最近聞こえるようになり、結構大きい音なので気になっていました。 何の音なのか私も知りたいです。 どなたかご存知の方いらっしゃいますか? |
521:
マンション住民さん
[2012-07-24 02:28:48]
エアコンの室外機じゃないですかね??
きになりますね。ガーデンは大丈夫です。 |
522:
サウス住民
[2012-07-24 23:56:43]
ウシガエルの鳴き声だと思います。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
オープンエアバルコニーは両隣から丸見えで気になる方もいると思いますが、何か遮るものとか工夫されてますか?それとも、そんな気にならないものですかね?