株式会社プレサンスコーポレーションの大阪の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. プレサンス ロジェ 本町ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-12-24 22:35:29
 削除依頼 投稿する

プレサンス ロジェ 本町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市中央区瓦町二丁目41番(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「本町」駅 徒歩8分
大阪市営中央線 「本町」駅 徒歩8分
大阪市営中央線 「堺筋本町」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩6分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩9分
大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩9分
京阪本線 「淀屋橋」駅 徒歩9分
間取:1LDK・2LDK
面積:47.07平米~60.70平米
売主・事業主:プレサンスコーポレーション
販売代理:プレサンス住販

[スレ作成日時]2011-12-09 12:09:29

現在の物件
プレサンス ロジェ 本町
プレサンス
 
所在地:大阪府大阪市中央区瓦町二丁目41番(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 本町駅 徒歩8分
総戸数: 56戸

プレサンス ロジェ 本町ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2011-12-09 22:12:58]
オフィス街のイメージしか無い地域なんですけど
生活するのにはどうでしょう?
駅がそれぞれ微妙な距離ですね。
静かだとは思います。
2: 匿名 
[2011-12-10 22:42:14]
意外にスーパーあるよ。つい最近すぐ近くにフレスコもオープンした。
(MRのスタッフも知らない)

こちらの方が立地はいいのにお値段はブランズ北浜の七掛だからかなりお買い得感がある。
いい部屋は結構埋まってきている。
このあたりで考えているなら押さえておくべき物件かな?

まあブランズの安っぽい外見が見れるようになったから安心してこちらを選択できる。

3: 匿名さん 
[2011-12-10 23:34:51]
希少すぎる立地なのに安いのでかなりのペースで売れてますね。
駐車場も安かったです。

>>1
フレスコ2件コーヨー2件ライフがあるので生活にまず困ることはないですね。
仕方ありませんがホームセンターがないぐらいでしょうか?
4: 匿名さん 
[2011-12-11 18:30:10]
北浜で生活する事を考えたら
断然こちらの方が生活しやすさがあります。
昼間は賑わいのある地域ですが、オフィスや問屋街が閉まる頃は
静かな環境です。
立地のよさ生活しやすさからしたらお手ごろ価格なので
なんばのマンションのように早々に売れてしまうのでは無いかと
思います。
5: 匿名さん 
[2011-12-12 09:59:31]
なかなか評判いいですね。
ブランズと比べるとこちらの良さが際立ちますね。
価格もブランズより相当安いですが、ここは安く設定しすぎましたよね。
営業さんも言ってたように次期は上げてくる可能性が高いと思います。
まあ早々に完売でしょう。

今は事実のみの書き込みでいい感じですが、そのうちマンコミュ大好き(笑)ブランズさんにこのスレが見つかってしまい一気に否定的な書き込みが増えると予想されるので、検討されてる方は騙されないように注意しましょう。

6: 物件比較中さん 
[2011-12-12 11:15:52]
>>3
>>駐車場も安かったです。

確かに、周辺の駐車場料金と比べて安いと思います。
ただ、56戸数に対して、駐車場8台はそもそも少なすぎます。
最近の吹田や豊中の郊外型マンションの100%完備が多い昨今とはいえ、
これ位の割合はやむを得ないのかも知れませんね。
とは言っても、宝くじ感覚での安さという感じはします。

それと、屋外機械式駐車場ですとメンテナンス料金が高く、
設備の更新にも費用が掛かります。
おそらく、毎月の駐車場料金を全て駐車場の設備更新や維持費用に充当しても
将来の設備更新に掛かる費用ではまかないきれません。
そうすると、ごく一部の駐車場利用者の為に、全体の修繕積立金から
費用を捻出することにもなりかねません。

その辺りを考えると、マンション購入後に駐車場料金を少なくとも周辺と同額にすべきだという声は
あがると思います。

私は、子育ちも終わったので、郊外マンションから都心へ移住を検討中ですが、
今のマンションは対個数50%の駐車場があり、新築当時は月500円~2000円の料金でしたが、
5年もしない内に、値上げが始まり、最終的には周辺相場と同じ12000円以上になってます。

あくまでも私の推定なので、営業マンに初期管理規約や将来の修繕積み立て計画を
聞くべきでしょうね。
実際は、どこの大手デベロッパーのマンションでも売りやすくする為に
初めの修繕積立金は低く設定するものですが・・・
7: 物件比較中さん 
[2011-12-12 11:31:57]
私は、管理組合の理事を務めていた経験もある為かどうしても管理については拘りがあります。
また、最近の不動産購入ハウツー本にもマンションは管理で価値が決まるみたいな文句も良く見ますね。

このマンションの初期の管理会社は、グローバルコミュニティ株式会社の巡回管理ですが、
管理人が事務所に常駐する場合と比べるとコスト面では安くつきますが、
やはり、日常の清掃やメンテナンスでは心配の面もあります。

特に、都心マンションで横の繋がりが低い場合、ごく些細なトラブルの解決に時間も係り、
大事になるのではと思ってしまいます。

それと、管理会社のグローバルコミュニティですが国土交通省から処分を受けています。
これがどの程度の意味合いを持つ処分なのか、業界内ではよくあることなのか、
1つの事例が発覚する会社は、見えないところで100の不正があるのではとか
色々疑ってしまいます。

マンション管理業者に対する監督処分情報(グローバルコミュニティ株式会社)
http://www.kkr.mlit.go.jp/kensei/sangyo/global.html

また、デベロッパーの子会社に、マンション管理会社の子会社があるのにも関わらず
外注するのは何か特別な理由があるのでしょうか?
[プレサンスコミュニティ-プレサンスコーポレーション]投資マンション経営で資産運用・節税対策
http://vpack.pressance.co.jp/enterprise/c004.html
8: 匿名さん 
[2011-12-12 21:03:45]
>7
東急様、今日も見張りご苦労様です。
プレサンスと競合すると必ず同じこと書きますよね(笑)
9: 匿名さん 
[2011-12-12 23:40:26]
手の出しやすい価格設定と立地の良さからみて
早いうちに売れてしまうように思います。
気になる間取りがあれば何度か足を運ぶ価値ありそうですね。
この環境で、スーパーが3件もあるって便利です。
10: 匿名さん 
[2011-12-13 10:50:06]
大阪の中心部は、どこにでもスーパーありますよ。
ライフだったらね(笑)

この価格帯でこの場所にこの間取りの物件を買えるなら悪くは無いよ。

11: 匿名さん 
[2011-12-13 15:10:27]
かなりブランズと比較されていますが、ブランズの方がスーパーと駅に近い代わりにその分(?)お値段が高いという印象です。
距離もこちらとはあまり離れていないと思いますが、立地でどういったところが違いますか?
堺筋からも同じくらい離れていて南北で徒歩数分程度の差しかありませんが、実際歩いて見ても同じ印象で立地の差が分かりませんでした。
ブランズの千里の二物件の酷さから関西における東急物件を検討する気は全くありませんが、ここを購入するにあたって交渉材料としてブランズも見てこようと思っています。
両方見に行かれた方、比較をお願いします。

12: 匿名さん 
[2011-12-13 17:09:29]
プレサンスのホームページ見ると、このご時勢に大阪市内でマンションバンバン建ててる。
でもファミリー向けのロジェシリーズは大阪市内では余り無い。
逆に、投資用のプレサンスシリーズは大阪市内多い。
で、投資用でも区分所有の分譲マンションなんだからそっちも検討と思ったら大間違い。
投資用は価格がアホみたいに高い。
ワンルームで1700万とかありえない(笑)
投資用買う方もロジェを買って投資にした方がいいと思うよ。
投資用マンションの価格は公開してないみたいなので
興味がある肩は一度問い合わせて見てはどうですか?
13: 物件比較中さん 
[2011-12-13 17:12:19]
平野町1丁目にプレサンスの20階建タワーができるようですが、こちらは投資用ですかね?
14: 匿名さん 
[2011-12-13 23:47:52]
ここの立地良いですね。
静かで価格も良いです。
ライフは品揃えも良いし品物も綺麗です買い物しやすい
スーパーです。
マンションの近くにあるのでそれも良いです。
15: 匿名さん 
[2011-12-14 15:37:02]
ブランズ北浜は立地も何もかも相当叩かれてるのにこちらがベタ褒めな理由は何ですか?
16: 匿名さん 
[2011-12-16 10:12:17]
工作員の有無かもな(笑)
少なくとも2ちゃんねるの過去ログ見ると組織的って感じがするw


【欲望】プレサンスコーポレーション4室目【歩合】 - 2ちゃんねるキャッシュ
http://2chnull.info/r/estate/1312689487/1-1001 (スレッド全体が荒らし)


本町周辺の3物件で比較するならここが一番良いかもって思うよ。
ただし、企業イメージが悪すぎるから、アフターサービスどうかなって思うよな。


プレサンス ロジェ 本町ってどうですか?Part1|マンション口コミ掲示板・評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203280/
ブランズ北浜ってどうですか?Part1|マンション口コミ掲示板・評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144614/
プレミスト堺筋本町ラディーナ |マンション口コミ掲示板・評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199649/
17: 匿名さん 
[2011-12-19 04:08:02]
あと8戸!
18: 働くママさん 
[2011-12-22 13:14:44]
神崎川で待ち伏せ~
神崎川で待ち伏せ~
輪になった取り囲もう!
一人を取り囲もう!
ずいずい日本橋ごまみそずい!
俺は行政書士~偽名の行政書士~
20: 匿名さん 
[2011-12-27 15:22:12]
どんどん出てくるね
大手前で大成功なエステムさんの登場です。
http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1060z2bsz1010z2ncz167530146...

21: 匿名さん 
[2011-12-27 15:50:06]
プレサンスに限らず、どこのデベロッパーの物件でも、
立地の良さや物件の質や価格の面でのお買い得なんかは
時期を先延ばしても変わらないよ。

今の大阪市内中心部で土地を売りたい会社ばかりだから
これからもバンバン建つと思うよ。

だからお買い得の時期は個人のライフスタイルだけで
考えるべきだね。
23: 匿名さん 
[2012-01-03 16:39:51]
この辺りに、プレサンスのネオン看板のあるマンションをよく見ます。
これからも市内中心部に建設ラッシュになるのでしょうか?
もし、プレサンスが今の価格水準で販売するなら
ブランズじゃなくてもう1,2年待ってもいいと思っています。
高級タワーマンションは買えないけど利便性からどうしても市内中心部に
買いたいのでお手ごろ価格を待ってます。
24: 匿名さん 
[2012-01-03 23:33:39]
少し前まで本町や淀屋橋はオフィス街のイメージでしたが
今は沢山マンションも建設されて、スーパーも増えたので
生活しやすいエリアに変化しつつあります。
昼間は賑やかな場所ですが、夜は静かな場所になるので
生活するのには良いと思います。
路線も沢山あるので便利です。
25: 匿名さん 
[2012-01-04 13:45:57]
御堂筋はマンションブームだな
26: 匿名さん 
[2012-01-04 17:07:21]
御堂筋が使える環境はやっぱり便利だと思います。
御堂筋線近くのマンションは魅力ありますね。
27: 匿名さん 
[2012-01-04 18:39:09]
ここって御堂筋よりも堺筋よりでしょ。
本町まで遠くないですか?
28: 匿名さん 
[2012-01-04 19:44:31]
>>24
でもブランズは叩かれてます
なぜですか?
29: 匿名さん 
[2012-01-04 20:48:44]
これからますます、大阪市内中心部にも格安マンションがバンバン建つようになるんだろうね~
今の南港の住之江区がいい例だよね。
あの辺りは、内装・建物のレベルは同じで、新築3LDKの75㎡が2000万
切ってるのに売れ残ってるから、いかに立地が重要なのか解る。
30: 匿名さん 
[2012-01-05 18:36:03]
南港のマンションもアクセス悪くは無いと
思いますが、それ以上に良い立地で手ごろな価格の
物件が沢山出てきています。
本町は少し前までは暮らす場所より、働く場所でしたが
最近は暮らす場所に変化しつつあります。
実際生活する場所になっても便利です。
31: 匿名さん 
[2012-01-11 09:47:08]
今週のスーモに価格が出てましたね。
上のほうで一番高くても2900万だと書いてあり激安だとベタ褒めされていましたが北西角の2LDKは3000万超えてました。
広さはブランズの2LDKと同じですがブランズは南向きなのでこちらが大幅に安いという印象にはなりませんでした。
価格は互角に思えますがこちらが良くてブランズが駄目な理由は他にありますか?
32: 匿名さん 
[2012-01-11 11:33:12]
マンションの評価を抜きにして、企業イメージだけでいうと、
プレサンスって、FJネクスト・日商えステム・日本エスリードと同じで
ワンルーム投資マンションが本業だからなー

名簿屋から仕入れた名簿を元に、公務員や医者に誰から構わず
電話営業して迷惑電話状態ってことで、会社のイメージは圧倒的に
プレサンスの方が悪いけどね。

価格が安くて建物に問題無いなら買ってもいいんだろうが、
何かあった時の対応とか考えれば企業イメージって大きいよな。

デジカメも以前はオリンパスだったけど、買い替え時には
絶対買う気にならなかったし。
33: 検討中の奥さま 
[2012-02-08 21:58:52]
ここの販売員の40代半ばの女性と、20代半ばの女性の接客態度は最低ですね
検討中ですが、あのような人達にモデルルームをまかせてているなんて、プレサンスもレベルが下がりましたね
34: 匿名さん 
[2012-02-08 22:54:34]
なんだか気分悪い思いされたのですか?
モデルルームの受付とか今は派遣の人がほとんどだと聞きました。
あまり対応悪かったら交代になっているんじゃないでしょうかね。
受付の人の対応より、モデルルーム見学されてどうでした?
35: 匿名さん 
[2012-02-09 02:01:35]
>>33
そうなら、販売センターの所長とか会社のお客様センターとかに
抗議した方がいいと思います。

>>レベルが下がりましたね

ここだけは大笑いしてしまいました。
もともとのレベルをどれくらいに期待してたのでしょうか?


【口コミサイト】

@マンションコミュニティ プレサンスについての口コミ掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8...
Yahoo!掲示板 - 3254(プレサンスコーポレーション)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=3254

【プレサンスコーポレーション 迷惑電話 営業電話】
株式会社プレサンスコーポレーション - [電話帳ナビ]基本情報
http://www.telnavi.jp/phone/0669206390
uinfous.com みんなで作る迷惑電話の電話帳
http://uinfous.com/pc/dosearch.php?pnum=0669206390
日商エステム  悪徳  電話勧誘  - 記事検索
http://9022.teacup.com/okirakuuri2/bbs/search/exec?thread_id=&SEWO...
悪質なマンション販売勧誘電話にご注意 - 特亜と軍事の時事問題 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/check_your_dead_6/25381876.html
またプレサンスから迷惑電話 - イタ車道楽 - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/scighera/diary/200803160000/

【プレサンスコーポレーション 裁判 労働基準法 暴行】
安全や防災、災害などニュースブログ:暴行上司、慰謝料支払いを命令、名古屋地裁
http://blog.livedoor.jp/bouhan_s/archives/51092483.html#
最近の判決-08年
http://tamutamu2011.kuronowish.com/saikinnnohanketu08.htm
エグゼクティブライフ  暴行上司:慰謝料支払いを命令…名古屋地裁
http://keibaidatenotoko.blog95.fc2.com/blog-entry-23.html

【2ちゃんねる 過去ログ】
プレサンスCってどないか? - 2ちゃんねるキャッシュ
http://2chnull.info/r/estate/1141487166/1-1001
プレサンスコーポレーションってどうよ? - 2ちゃんねるキャッシュ
http://2chnull.info/r/estate/1235565087/1-1001
【投資】プレサンスコーポレーション3室目【電話】 - 2ちゃんねるキャッシュ 
http://2chnull.info/r/estate/1301184363/1-1001 (>>230以降は荒らし)
【欲望】プレサンスコーポレーション4室目【歩合】 - 2ちゃんねるキャッシュ
http://2chnull.info/r/estate/1312689487/1-1001 (スレッド全体が荒らし)
【欲望】プレサンスコーポレーション5室目【勝者】 - キャッシュ
http://unkar.org/r/estate/1317524936 (スレッド全体が荒らし)
36: 匿名さん 
[2012-02-15 23:00:22]
ファミリーで暮らすにはちょっと狭いお部屋な気がしますが
どのような世帯の人が中心で購入を検討しているんでしょう?
若い夫婦が最初に購入する物件でしょうか?
37: 匿名さん 
[2012-02-16 01:55:53]
若いか中年か老人かは知りませんが子供がいない夫婦だと思います
夫婦共働きのDINKSか、子供が独立した後の55歳~70歳の方々だと思います
私の実家も関東在住ですが郊外の自宅を売却して都内のマンション考えてます
地震がなければ今年には引っ越してと思います
年を取るとマンションがいいみたいです
38: 匿名さん 
[2012-02-17 20:36:27]
子育てする間は家族も多いので戸建の二階のある生活は
なにかと便利だと思いますが、高齢になってくると
庭があれあ庭の手入れにも手がかかり、洗濯物を干すのも
二階に上がってという行動も、正直辛くなってくるので
マンションのようなワンフロアーでの生活は他の部屋に人の気配を感じる事も出来て
階段を上がったり下がったりの生活より快適だと思います。
マンションでの生活は高齢者に優しい環境だと思います。
39: 匿名さん 
[2012-02-17 22:56:19]
ブランズ北浜のスレッドを見ていたら
内覧会にベビーカーを2台見たとの
カキコミがありました。

ここもMRに申し訳程度のキッズスペースが
ありましたし、小さなお子さんのいる
ご家庭もいると思いますよ。
41: 匿名さん 
[2012-02-18 18:04:30]
>>40
団塊脳キタコレ
時代は変わっているのだよ
42: 匿名さん 
[2012-03-01 17:26:02]
大半が売れているとの話ですが広いお部屋はまだ残ってますか?
43: 匿名さん 
[2012-08-25 20:30:40]
プレサンスコーポレーション |プレサンス ロジェ 本町・物件概要・新築分譲マンション
http://pl-hommachi.com/outline/index.html

物件概要
名称プレサンス ロジェ 本町
所在地大阪市中央区瓦町二丁目41番(地番)
交通
大阪市営地下鉄御堂筋線・中央線「本町」駅 徒歩8分、大阪市営地下鉄中央線・堺筋線「堺筋本町」駅 徒歩6分、
大阪市営地下鉄堺筋線「北浜」駅 徒歩6分・京阪電鉄本線「北浜」駅 徒歩9分
大阪市営地下鉄御堂筋線・京阪電鉄本線「淀屋橋」駅 徒歩9分
地域・地区商業地域・防火地域・駐車場整備地区・船場都心居住促進地区・埋蔵文化財包蔵地区
地目宅地
敷地面積594.05m²(登記簿面積・実測面積)、534.61m²(建築確認対象面積)
建築面積324.14m²
建築延床面積3,650.63m²
容積率599.88%(指定600%)
建ぺい率60.64%(指定80%)
構造・規模鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数56戸
販売戸数56戸
建築確認番号第BVJ-G11-10-0980号(平成23年8月29日)
私道負担なし
住居専有面積47.07m²~60.70m²
アルコーブ面積1.23m²~2.29m²
バルコニー面積7.42m²~11.25m²
サービスバルコニー面積2.24m²
自転車置場61台(屋内スライドラック式37台、屋外スライドラック式21台、屋外平面式3台)月額使用料:200円・300円
バイク置場5台(屋内平面式)月額使用料:2,000円
ミニバイク置場8台(屋内平面式)月額使用料:1,000円
駐車場8台(屋内平面式2台、屋外機械式6台)月額使用料:18,000円~30,000円
分譲後の権利形態敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有。
管理形態区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託。巡回管理方式。
竣工予定平成25年5月下旬
入居予定平成25年6月下旬
事業主(売主)株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理)株式会社プレサンス住販
設計・監理株式会社現代綜合設計
構造設計株式会社ティーエムエッチ
施工株式会社鍜治田工務店
管理会社グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
設計図書閲覧場所「プレサンス ロジェ 本町」マンションギャラリー、竣工後は管理事務室
第2期販売概要
販売戸数4戸
販売価格(税込)
2,398.5万円(1戸/1LDK/住居専有面積47.07m²)~3,136.5万円(1戸/2LDK/住居専有面積60.70m²)
間取り1LDK・2LDK
住居専有面積47.07m²~60.70m²
アルコーブ面積1.23m²~2.29m²
バルコニー面積7.42m²~10.30m²
管理費(月額)7,910円~10,200円
修繕積立金(月額)2,820円~3,640円
修繕積立一時金(引渡時一括払)282,400円~364,200円
管理準備金(引渡時一括払)15,000円
広告有効期限平成24年8月31日
情報登録日平成24年8月23日
次回更新予定日平成24年9月14日
44: 匿名さん 
[2012-08-25 20:31:49]
第2期販売概要
販売戸数4戸
情報登録日平成24年8月23日

この立地でなぜ売れ残ってるんだろう?
45: 匿名 
[2012-08-25 21:10:25]
プレサンスだからです。
46: 匿名さん 
[2013-04-13 05:27:47]
いよいよ引き渡しまで2ヶ月やな

今回販売戸数 8戸(最終分譲)
って書いてるから営業マンもラストスパートやな
みたいやな


47: 匿名さん 
[2013-04-13 06:18:21]
新築マンション?
中古じゃないの?
48: 匿名さん 
[2013-04-13 08:14:10]
新築だよ
49: 匿名さん 
[2013-05-01 02:18:19]
ここにきてCM 始めましたね。
他のマンションのおまけみたいだったけど。

もう2ヵ月で完成だけど完成後の売れ残りだと
値引き要求も通り安いかな?
50: 匿名さん 
[2013-05-08 07:16:51]
最終分譲概要
販売戸数 8戸
販売価格(税込) 2,572.7万円~3,321.0万円
間取り 1LDK・2LDK
住居専有面積 47.07m²~60.70m²
バルコニー面積 7.42m²~10.30m²
サービスバルコニー面積 2.24m²
アルコーブ面積 1.23m²~2.29m²
管理費(月額) 7,910円~10,200円
修繕積立金(月額) 2,820円~3,640円
修繕積立一時金(引渡時一括払) 282,400円~364,200円
管理準備金(引渡時一括払) 15,000円
広告有効期限 平成25年5月下旬

http://pl-hommachi.com/outline/index.html


最終分譲は先着順らしいですが
人気だと抽選で、不人気だと先着順という
一般論は本当なのですか?

ここはプレサンスだけに投資での購入が
多いのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる