豊洲市場の工事が始まり平成26年に完成します。
住民の期待とこの辺りが大バケする可能性はいかなるものか。
[スレ作成日時]2011-12-08 22:07:34
\専門家に相談できる/
豊洲市場ができるとどう変わる
1:
匿名さん
[2011-12-08 22:10:00]
|
2:
匿名
[2011-12-08 23:01:57]
市場できたくらいで今さら軟弱地買う人いないでしょ。住むなら賃貸で。
|
3:
匿名
[2011-12-08 23:02:56]
単に資産価値が増えるだけ
|
4:
匿名
[2011-12-08 23:03:06]
市場できたからって今から軟弱地に住みたい人いないでしょ。むしろ離れたい、が本音では
|
6:
匿名さん
[2011-12-09 07:04:35]
さかな市場が出来る事って不名誉な事でしょ!!
絶対に住みたくない地域になってしまいますね。 |
7:
匿名さん
[2011-12-09 09:16:08]
早朝に出入りするトラックが増える。工業地区だからどうでもいいけど。
|
12:
匿名
[2011-12-09 18:26:01]
市場の概要みたら、食のテーマパークがてきるらしい
資産価値が上がるのは喜ばしい事だよ |
13:
匿名
[2011-12-09 18:26:08]
市場の概要みたら、食のテーマパークがてきるらしい
資産価値が上がるのは喜ばしい事だよ |
15:
匿名さん
[2011-12-09 20:40:46]
常識的に考えて上がるだろ
周辺の住宅需要が上がる→賃貸需要の上がり家賃が上昇→売買の価値も上がる |
17:
匿名さん
[2011-12-09 21:15:49]
そろそろ雑談板行きだな。
|
|
19:
匿名さん
[2011-12-12 16:47:18]
さかな市場なんて来ないで欲しい
きっと価値が下がるよ。 |
20:
匿名さん
[2011-12-12 17:30:50]
>さかな市場なんて来ないで欲しい
ぃゃ、さかな市場と言われましても....正しくは「東京都中央卸売市場」と言います。覚えてください。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ハピーな人生ではないのでしょうか。