今年の12月に入居予定です。
TVアンテナは本体価格に含まれていないということで、
別途、HM又は電気屋さんにお願いすることになったのですが、
新居に合わせて地デジTVを購入しようと思っています。
現在所有のアナログTVは引き取って貰うか実家にあげるつもりです。
HMにお願いした方が良いか、TV購入時にアンテナも一緒に購入した方が良いか、検討中です。
TVは家電量販店で購入しようと思っています。
TV購入時に量販店で安くして貰えるかも、という期待はあるのですが、HMにお願いすると仕上がりが綺麗なのでは、とも思ってしまいます。
地デジ用アンテナ自体への知識が無いため、どなたか教えて頂ければ幸いです。
[スレ作成日時]2007-10-05 11:59:00
新築のTVアンテナはどうしますか?
2:
匿名さん
[2007-10-05 12:13:00]
HMにたのんだところで、下請けの工務店経由で地元の電気屋さんにたのまれて、それぞれマージンとられるだけですよ。というか、請けないんじゃないですか?保証とかヤヤコシイし。
|
3:
入居済み住民さん
[2007-10-05 12:41:00]
テレビのアンテナとエアコンの取付けは専門業者に頼んだ方が良いよ!
量販店の下請け工事は当たりハズレが激しいから止めた方が良い。 ネットで検索すれば取付け専門にやっている業者はいっぱいあるし、 取付けに自信があるから保証やアフターがしっかりしてる。 |
4:
主です
[2007-10-05 13:18:00]
|
5:
周辺住民さん
[2007-10-05 15:24:00]
今売ってるアンテナはデジアナ兼用だから今お持ちのテレビがアナログだからって気にすることはないよ
|
6:
匿名さん
[2007-10-05 15:31:00]
うちは量販店でアンテナ、取付金具を買い、取り付けはホームメーカーにたのみました。電気工事の入る日までに、用意してくれ、と、必要な金具の種類まで教えてもらって、取り付け費用を追加されることもなかったです。(サービスです、といってもらいました。)引越し当日に、こられたときに、テレビの映りが悪かったので、その場で連絡してもらい、すぐに調節してもらいました。
|
7:
入居済み住民さん
[2007-10-05 17:16:00]
HMにアンテナを頼まない場合、室内への配線の取り回しもしてくれないってことはないよね?
全部後から、別の電気屋さんがやるとしたら、作業も大変だし、見た目もよくないよ。 その前に、そのHMのアンテナの取付って、いくら?躊躇するほど、高いの? 上手く交渉すれば、サービスしてくれるレベルの金額だと思うけど。 |
8:
匿名さん
[2007-10-05 18:28:00]
>7
普通は室内配線は設置済みでしょ。 屋根に取付けるアンテナと室外に出てるアンテナケーブルを繋ぐところまでがアンテナ工事だと思うけど。 このブログ見てると結構いい加減な工事の尻拭いが多くて面白い。 http://blog.goo.ne.jp/sankejp/ |
9:
購入経験者さん
[2007-10-05 21:46:00]
私は自宅の内線電気工事をされる業者の方に直接頼みました。そのため、アンテナの取り付け位置やアンテナのタイプ(屋根馬以外であまり目立たないものという希望)のリクエストを応えていただきました。
すべて別の業者にされると万一テレビの受信障害が起きたときにどこが問題かわからなくなるので内線業者と一緒の方がいいかもしれません。 ちなみに我が家ではアンテナ工事は5万円程度でした。 |
10:
入居済み住民さん
[2007-10-06 17:53:00]
家はケーブルだからアンテナいらないい、メンテもかからないし、今時アンテナつけるのが不思議、ケーブルがあればケーブルがいいですよ。
|
11:
匿名さん
[2007-10-06 18:18:00]
ケーブルは、ケーブル局の事情(事故やメンテナンス)でまったく受信できなくなることがあります。またNHK受信料以外にわざわざお金を払わないといけません。アナログになじんでいる身としてはなんとなく不自由な気がしてなりません。
|
|
12:
ご近所さん
[2007-10-07 06:30:00]
私の新築する地域のケーブルTVは、値段のわりにインターネット回線がADSL並の速度しかなくて納得できませんでした。
なので、フレッツのスカパー光でTVの回線も兼ねようと思っています。 |
13:
匿名さん
[2007-10-07 08:44:00]
>>12
スカパー光で地デジをみる場合って、TV1台毎に余分な費用が 発生するんじゃないの? 費用だけを考えればNTT電話+UHFアンテナ+BS&CSアンテナ +低速ADSLの個別に引くパターンが最強だと思うけど・・・ |
14:
入居済み住民さん
[2007-10-07 10:33:00]
>>13
わが家は、その最強(?)パターンですが、何の不自由も感じてませんよ。 TVをのんびり見てる余裕もない毎日だから、アナログ放送(その内、地デジ)で十分、BSもケーブルも無しです。 見たい映画なんかは、DVD買うか借りるかして、休みの日に見てます。 多チャンネルの有料放送を契約している人って、ホントにその固定費分、楽しめているんでしょうかね〜 BSもケーブルも、自分にホントに必要なのか、よく考えてみた方がいいと思いますよ。 物価がドンドン上がるのに、私のお給料は全然上がらないので、TV見るのに毎月何千円も出せませんし。 |
15:
アンテナ張り
[2007-10-07 11:52:00]
地デジ用のアンテナには多分UHFハイチャンネルを使うと思います。
ホームセンターや電気店では数千円で買えるのでは。 あと、ポールと台座と針金と同軸ケーブルを用意すればいい。 急勾配の二階建てでなければ自分でやってみれば。 資格も必要ないし感電もしません。 HMに頼めば幾ら掛かるのだろう? |
16:
匿名さん
[2007-10-07 22:14:00]
地デジのみの受信であればよっぽどのことのない限り
屋上にアンテナを立てる必要はありません。 アナログのような「微妙な受信感度」というのは存在しません。 送信鉄塔のある方向にベランダがあればそちらへ卓内の分配機器まで 通じるように布線をしてもらっておいてあとでベランダにUHF 平面アンテナを設置すればOK。 なおかつ南西方向に抜けていれば衛星放送も受信できなおよしです。 |
17:
匿名さん
[2007-10-08 00:06:00]
>>16
平面アンテナでokなのは電波塔から10km以内か、電波塔から 20km以内でアンテナの先に電波塔が見える可能性が場所の強・中電界域 に限るでしょう。30km以上離れた場所、or20km程度離れいて障害物がある 場合は八木式等の利得の高いアンテナをできだけ高い位置に設置しないと 常時&全局写らない可能性が高いとおもいます。 |
18:
匿名さん
[2007-10-09 12:24:00]
足場のあるうちにHMにたのめば、アンテナ代だけ(取り付け費なし)で
やってくれると思うよ。 我が家はそうしました。 |
19:
土地勘無しさん
[2007-10-10 22:26:00]
八木のLAUDを自分でつけました。映りがちょっと弱かったので風呂天井うらの分配器にブースターを取り付けました。軍用機が通過するとき以外は、NHK・民放・放送大学ともきれいに映ります。ただ、9チャンネルが、いちどショップチャンネルが映った以外は感度が悪すぎて映りません。ちなみに、ほかの家のアンテナは北東を向いているのに、家は西向きで映っています。北東でも映ります。中継局があるんでしょうかね。
|
20:
すかい
[2007-10-11 00:13:00]
うちも工事中に電気担当?のお兄ちゃんと仲良くなってつけて貰いました。UHF(地デジ用)のみのアンテナです。場所によっては魚の骨タイプを選ばないといけないところもあるのかなぁ…よくわからないけすけど(汗)
魚の骨タイプだと取付は大変みたいなんで、タダでしてもらえるかどうか微妙ですね。 |
21:
湘南OYAJI
[2008-06-26 21:53:00]
もうすぐで新居完成するのですが、テレビアンテナの取り付けは業者に任せたらいいか、量販店に任せたらいいか悩んでます。またテレビアンテナの取り付け工賃を含んだ相場金額がわかる方教えてください。
|