プライムアリーナ新百合ヶ丘住民専用のスレッドです。
住民同士、有意義な場にしましょうね。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67798/
■物件HP
http://www.prime-arena-s.com/
■しんゆり・芸術のまちHP
http://www.shinyuri-art.com/
■アートセンターHP
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■メディカルモリノHP
http://www.medicalmolino.com/
■小田急OX万福寺店HP
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交 通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
【物件HPを変更しました。2018.3.22 管理担当】
[スレ作成日時]2011-12-08 11:22:14
プライムアリーナ新百合ヶ丘 住民掲示板【3】
323:
住民ママさん
[2013-06-19 12:25:28]
|
324:
住民さんC
[2013-06-19 12:27:58]
ゴミの出し方も問題ある人多いよね。
|
325:
マンション住民さん
[2013-06-19 17:33:38]
あいさつをする子は気持ちがいいから、大人から可愛いがられる。
社会へ出ると先輩から可愛がられる。 可愛がられるということは、話かかけられ、気にかけられるということ。 結果、いい人生を送れる。 あいさつをしない子は、大人から可愛がられない。 可愛がられないから、余計あいさつをしない。 性格が歪むこともある。 気にかけられないから、周りの事を気にしない。 周りに気を使わないから、社会に出ても大成しない。 だから、子供にはあいさつするように教えてます。 理由付きで。 あいさつをしない子が愛おしい? 少数派ですね。 |
327:
住民さん
[2013-06-20 05:38:53]
最近の若者が挨拶をしないと耳にするが、
社会の環境が我々の就職した時代と比べ劇的に変化した ことも要因では。 核家族化、通信機器の発達、会社内での業務の進行方法の変化等。 日々の生活の中で挨拶をするようなシーン頻度が劇的に減りましたね。 組織のフラット化で大人数に上長が一人だけ。 連絡事項は全て社内メール。 社内情報は掲示板を見る。電子決済で上長との会話無し。 省力化、効率化の推進でお互い顔を見ず仕事です。 そんな若者が親となる。 こんな時代だから逆に挨拶を気持ち良くしたいですね。 |
328:
住民さんC
[2013-06-20 11:00:25]
挨拶 賛成。
気持ち良いです。 |
329:
マンション住民さん
[2013-06-20 12:36:39]
同感です。
だから目立つんです。 マンション内は場合によっては、会釈でもいいと思います。 |
330:
匿名さん
[2013-06-21 08:59:51]
挨拶は子供が最初に社会と接する手段ですからね。
外での挨拶は当たり前、家の中での挨拶もしっかり教えています。 おはようございます。おやすみなさい。いただきます。ごちそうさま。ありがとう。ごめんなさい。 最後の2つは挨拶ではないですが、全部当たり前のことだと思います。 |
332:
匿名さん
[2013-06-22 20:25:48]
>>331
再浮上も何も、検討はずっと続いていますよ。 |
334:
匿名さん
[2013-06-23 09:12:44]
本来なら2015年には開通していたはずなのに。
おそらく来年認可が下りたとしても5〜10年かかるのでは? もしかしたらリニアの方が早く開通しそうですね。 リニアも麻生区の大深度地下を通る予定ですからね。電磁波が心配。 |
338:
匿名さん
[2013-06-24 09:17:41]
335さん
多摩線が橋本に延伸されるなら、名古屋や大阪、品川へ急ぐ方々にはかなり便利になるでしょうね。 でも第一候補は相模原らしいです。 |
|
我が家は子供に最低限の挨拶をするように躾けてます。
相手の挨拶の有無など期待した事などありません。
子供も嫌がってません。
各家庭での躾は親の責任。
躾の方法も各家庭で様々。