プライムアリーナ新百合ヶ丘住民専用のスレッドです。
住民同士、有意義な場にしましょうね。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67798/
■物件HP
http://www.prime-arena-s.com/
■しんゆり・芸術のまちHP
http://www.shinyuri-art.com/
■アートセンターHP
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■メディカルモリノHP
http://www.medicalmolino.com/
■小田急OX万福寺店HP
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交 通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
【物件HPを変更しました。2018.3.22 管理担当】
[スレ作成日時]2011-12-08 11:22:14
プライムアリーナ新百合ヶ丘 住民掲示板【3】
221:
マンション住民さん
[2013-03-06 07:03:51]
|
222:
入居済み住民さん
[2013-03-06 12:52:37]
防音対策とは、具体的にはどういったものですか?
よろしくお願いします。 |
223:
入居済み住民さん
[2013-03-06 13:20:49]
子供やペットのいる世帯が大きな顔をして、静かに暮らしている世帯にしわ寄せがくるのは、あまりに不公平…
管理費や修繕積立金は同じ額なのに… こちらのマンションはバリアフリーをうたっていますが、設備的なものだけではなくて、その他の環境においてもバリアフリーであって欲しい。 |
225:
マンション住民さん
[2013-03-06 21:50:03]
音を出すご家庭の一般的なお話をしましたので
ペットが出す音についての具体的な防音対策についてはよくわかりません。 お役に立てなくてすみません。 |
226:
住民さんA
[2013-03-07 01:10:15]
まずは騒音がひどいことをしっかりと伝えた方が良いのでは。。。
ちゃんと伝えれば理解してくれると思いますよ。 |
227:
住民さんB
[2013-03-09 11:43:46]
無理でしょうなぁ。
こういう輩はウチのワンちゃんのかわいい鳴き声になんて事をと、 赤ん坊の泣き声に言いがかりを付けられたと同列にしか考えないでしょう。 |
228:
入居済み住民さん
[2013-03-11 05:50:39]
近隣住民が台車を使っています。
自分の部屋に地響きのように響き渡り、ストレスになっています。 使うのをやめてくれとは言えないし、何か良い改善方法はありますか? よろしくお願いします。 |
229:
マンション住民さん
[2013-03-11 11:25:53]
昨日の砂嵐はすごかったですね。
窓を閉めていたのですが、 24時間換気システムで換気しているため 排気口のフィルターがすごいことになっていました・・・ それでも取りきれなかった砂埃が入り込んでいたようで トイレの床を拭くと、茶色い埃が取れました。 みなさんのお宅はどうですか? |
230:
入居済み住民さん
[2013-03-11 11:57:00]
トイレの換気扇から、砂埃が入ってきたのですか?
|
231:
入居済み住民さん
[2013-03-11 12:14:30]
換気システムってスイッチをオフにしたり、閉めてしまうと弊害はありますか?
|
|
232:
匿名さん
[2013-03-11 17:30:58]
乾燥している時期は全く問題ないともいます。
昨日のような日は止めるべきなんでしょうね。 |
233:
入居済み住民さん
[2013-03-11 19:52:42]
換気システムって、シックハウス対策と空気の入れ替え以外に、何か意味がありますか?
|
234:
入居済み住民さん
[2013-03-11 20:02:27]
換気システムを全てオフにしている状況が長く続くと、例えば部屋が傷むとか、何か支障が出ますか?
よろしくお願いします。 |
235:
入居済み住民さん
[2013-03-13 06:34:12]
外廊下の色々な響く音、何とかならないかな…
|
236:
匿名さん
[2013-03-15 13:45:53]
234さん
結露をする箇所が増えると思いますよ。 そうする当然カビが生えてきて・・・。 |
237:
入居済みさん
[2013-03-19 18:09:36]
>235さん同感です。
玄関側は寝室になっています。 早朝・深夜と関係なく、大きな声で話しながら廊下を歩く方の足音や話し声。 子供の騒ぐ声など本当に迷惑です。 (清掃の方のちりとりの音も響きまくっています) これから暖かくなってくると非常階段を「カンカンカンカンカーン」と凄い勢いで駆け降りる方も・・ とにかく構造上響きまくってうるさいです。 本当に迷惑です。 お心当たりのある方はご注意願います。 |
239:
住民でない人さん
[2013-03-19 22:34:21]
No.237さん
お察しいたします。 残念ながら騒音問題は円満に解決したと言う話は聞いた事がありません。 自分に非があるわけではないのに、悔しいけど逃げるのが一番の解決です。 経験者より |
240:
マンション住民さん
[2013-03-24 13:54:17]
我が家も隣も上階も戸建気分なのか、足音や物音などお構いなしでほんと迷惑しています。
横に、下に・・他人が住んでいて迷惑をかけているかもしれないってことわからないんですかね? まぁ、わからない無神経な人達だからこそでしょうけど。 もう少し気を遣いましょうよ。 しかも、一度入居まもなくの頃、初めが肝心だと思い控えめに苦情を言いに行っているんですが、 静かになったのはほんのわずか。 最近は我慢がならないくらいドタンバタンとうるさく・・ どうすごしたらあんなに音をたてられるのかとイライラします。 (上階の話です) これを書いている今もうるさい音が響いています。 また言い行こうかな・・ 同じように悩まれている方いらっしゃいますか? |
このようなお宅は初めから、防音対策や躾など周りに対する気遣いをされていない場合が多いです。
遠まわしに言っても、わからないのではないかと思います。
大したことない位に考えているのかもしれません。
音に困っている側が、ずっと我慢して遠慮しながらお話していることがわかっていないのです。
ここの周辺では犬の散歩をされてる方、結構多いですよね。
216さんと同じ状況になる可能性は、皆さんありますので
生活の質の向上のためにも、理事会があるときに相談に行って
現状をお話したほうがいいかもしれませんよ。