一戸建て何でも質問掲示板「釘がずれている・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 釘がずれている・・・
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2014-11-03 06:50:05
 削除依頼 投稿する

上棟後、1週間ほどして現場を見に行ったら、釘がずれて打たれているところが何箇所かありました。室内はわりと丁寧に作業されているようでしたが、天井や屋根を止めている部分にこういうのが少しみうけられました。目視で確認できたのは2箇所だけでしたが、これって大丈夫なのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-10-14 16:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

釘がずれている・・・

63: 通りすがりです 
[2014-07-30 23:57:28]
そんなことないですよ。
シャーウッドは木造業界でもトップレベルだと感じます。

駆体構造はそれぞれ良し悪しがあります。

RCは頑丈です。ですが費用が高いです。税金も高いです。
メンテもやるとしたら高いです。リメイクがききません。

重量も作り方ですが上記に近いです。

軽量鉄骨は木と上手く構造上施行上で上手く合わせると重量よりも安く強く、リメイクも出来るので注目はされています。

木造は2×4工法は個人的に好かないです。やっぱり自分は木造在来工法が一番好きですね。

自宅も木造在来工法で自分で建てています。日本建築の塊なので、日本の四季がある環境、気象、地震帯国、の日本に一番合っていると思いますよ。


64: 匿名さん 
[2014-08-01 22:35:22]
あまり知られていないが、単位重量当たりの強度は、鉄よりも木の方が強い。
65: 匿名さん 
[2014-08-01 23:18:58]
オキニの木を愛し続けてね。
66: 匿名さん 
[2014-08-02 07:59:19]
鉄骨は自重が重く、それを支えるために大型化する。

67: 匿名さん 
[2014-08-10 12:29:53]
65は営業、建築を知らない。
68: 匿名さん 
[2014-11-02 19:05:16]
恥ずかしい写真のオンパレ-ド
69: 匿名さん 
[2014-11-02 21:14:04]
2カ所しか釘が外れていない無いなら、問題ない。写真を見て2バイならとか書いている馬鹿の返答を気にしないようにして下さい、誰が見ても2バイでないのはすぐ解るので。
人間が作るものですし、国宝の建築物を造るのではないので、こんなもんです。
70: 匿名さん 
[2014-11-03 06:50:05]
どうせ30年で建て替えるんだから気にしなくていいと思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:釘がずれている・・・

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる