パート3です。
みんなあることないこと言いたいこと言ってストレス発散。
自分のことは置いといて♪
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83726/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137884/
[スレ作成日時]2011-12-07 12:06:27
住みたくない街 パート3
390:
匿名さん
[2024-06-30 22:07:44]
|
391:
販売関係者さん
[2024-06-30 22:32:53]
|
392:
購入経験者さん
[2024-06-30 22:37:54]
千代田区を知らないという事は、東京を知らない田舎者と言うことですね。
|
393:
住宅検討中さん
[2024-06-30 22:40:01]
統計局の生活保護率や犯罪発生率をきちんと読んだ方がいいですよ。
|
394:
購入経験者さん
[2024-06-30 22:48:28]
神奈川県は酷いかな、、
偏見であれば、 青葉区の西以外、港北と鶴見と神奈川区の間辺り、西区上町、藤沢市以外は住みたくない。 |
395:
銀行関係者さん
[2024-06-30 22:52:35]
東京都は細かい地域をみないとわかりませんよ。
基本東京都特別区の分譲戸建街は治安が良いと思います。 近所が近く人の目もありますし、田舎と違って空き家に住みつくなんてし辛いですから。 |
396:
販売関係者さん
[2024-06-30 23:26:03]
千代田区は皇居があり、
様々な門がありますが、 日本ではろくな人は寄せ付けない構造になっています。 あの新宿でさえ江戸(=東京)は半分に分かれており、新宿区出身の夏目漱石が江戸っ子であるようにとおもい悩んだところでした。 |
397:
価格リサーチ中さん
[2024-06-30 23:27:29]
そういった意味では、
江東区と墨田区は真の都心にすぐアクセスできる地域でした。 |
398:
建売住宅検討中さん
[2024-06-30 23:31:16]
あ、
神田・日本橋・銀座ですね。 ただ日本橋にいけるということは、大手門エリア(三越前・日銀等)も近いですけどね。 |
399:
銀行関係者さん
[2024-07-01 09:35:39]
戸建の方が仕組み上、治安はいいですよ。
代々東京に住むつもりもない田舎の人は別でしょうが。 |
|
400:
ママさん
[2024-07-01 09:45:46]
浅瀬でも鉄筋コンクリートの戸建街が大部増えました。
|
401:
ママさん
[2024-07-01 15:34:22]
セレブ気取りが嫌というのは、
「東京都にくれば教授だろうが有名銘柄企業勤めだろうが庶民なのに、お宅は皇族か最低でも一流大名の当主かなにか?(=自身が自分をわかっているのか)」という事だと思います。 もちろん住まいは、出身地や勤務先へのアクセスもあるとおもいますが。 |
402:
匿名さん
[2024-07-03 03:44:41]
地方出身都民の叫び
https://maga9.jp/240626-2/ |
403:
販売関係者さん
[2024-07-05 10:57:36]
都心とは千代田区(九段・麹町・皇居(=江戸城)の門等)の事です。
確か、世田谷・渋谷・中野・杉並区・町田・稲城市辺りは「奥多摩地域」で、神奈川県でした。 町田・稲城市のような危険地域を東京都に編入して、これからも東京都に編入させ様々な田舎の人も入り、混乱させてもらっては困ります。 |
404:
銀行関係者さん
[2024-07-05 11:00:23]
都心=山手線ではないと個人的には考えています。
|
405:
匿名さん‐評判気になる
[2024-07-05 11:12:11]
神奈川県のスラム街とか。
元々、東京・神奈川(横浜市)基本的に郊外は治安が悪い事で有名ですしね。 |
406:
ご近所さん
[2024-07-05 11:38:22]
いずれ治安が悪くなることもありますしね
|
407:
入居済みさん
[2024-07-05 11:41:51]
今だと理科大キャンパス綺麗ですしね。
|
408:
建売住宅検討中さん
[2024-07-05 11:52:15]
同意、
|
409:
サラリーマンさん
[2024-07-05 12:20:50]
勿論東京都も言えることですが、
大阪が発祥といわれるのは、 他都道府県地域からの寄せ集めだから。 なので真の発祥ではないことも多いですね。 |
青葉区の西、緑区、旭区、瀬谷区、あたりは本当に人が住めたものじゃない。
共産主義で横浜市のヤミを集めて田舎の人等よその人に負担させてる。
普通に住む人がセレブ扱いだが、乞食の奴隷だな。
あ
い