バルコニーのことで相談したいのですが、2Fの2ヶ所にトステムの木目調のバルコニーをつけたいと思っています。
が、見積もっていただいたところ、このバルコニーが結構な金額で、(今アルミの値段が上がっている影響もあると思いますが)
両方合わせて80万円くらいでした。大きさを変えたくはないのですが、全体的に値段を下げなければならない中、
このバルコニーの80万を削るのは必須でして・・・。
本当は木製がいいのですが、雨上がりなど拭いてもすぐに使えないし、腐りやすいということで、木目調のアルミにしました。
工務店さんからは、バルコニーを外壁の続きに作って、その間、所々に木目の柵を入れたらどうかと提案されましたが、そういうデザインが好きではないので私としてはどうしても木目のものでバルコニー全体を仕上げたいと思っています。
何かいい方法、もしくは似たようなもので安いものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-10-16 14:04:00
木目のバルコニーにしたいのですが・・・
2:
匿名さん
[2007-10-16 15:16:00]
|
3:
いつか買いたいさん
[2007-10-16 15:44:00]
バルコニーのデザインや大きさがわからないので金額のイメージがない
のですが・・・ 廃木材と廃プラスチック商品としてミサワでMウッド2と言う素材も売 ってますが、高いのかな? あくまで棒材?なのでバルコニーユニットとしては売ってないですが。 |
4:
四葉
[2007-10-16 16:59:00]
ありがとうございます。
杉田エース調べてみました。高そうな感じもしますが、ちょっと工務店さんに聞いてみたいと思います。 それからバルコニーの大きさですが、 一箇所は 4.5尺×12尺、 もう一箇所は 4.5尺×19.5尺 です。 布団をたくさん干せるスペースがほしいのと外観のバランスからこれぐらいのサイズになりました。バルコニーとしては結構大きいスペースだとは思いますが・・・。 |
5:
匿名はん
[2007-10-16 18:33:00]
杉田エースは建材メーカーの商品を集めてカタログ化してるだけ。
仕切も厳しいです。デワ |
現在我が家は設計中ですが、以前バルコニー床をFRPグレーチングで壁部分をこのルーバーを貼るので検討していましたが、工務店がこういったバルコニーの施工経験がないとのことでやめました。
価格が安いかは見積前にやめてしまったのでわかりませんが。
参考までに。