フルールコモン明日花(7街区)、11街区についての、情報交換の場にしましょう。
[スレ作成日時]2011-12-07 10:39:25
注文住宅のオンライン相談
福岡県福津市 明日花について
685:
匿名さん
[2013-04-10 07:29:17]
|
686:
購入検討中さん
[2013-04-10 09:11:00]
元田んぼで、そのうえ、西山断層帯の真上なので
M8クラスの地震に対する備えが必要ですね。 地震保険高くなるかなぁ |
691:
匿名さん
[2013-04-10 23:19:49]
田んぼで埋まっていくのは悲しい事だけど、埋まらないかもしれないし、前向きに家づくりしていけばいいんじゃないかな。 |
692:
匿名さん
[2013-04-11 17:29:40]
当初に比べたら明らかに勢いが落ちてきたね。
|
693:
購入検討中さん
[2013-04-11 19:26:06]
今は新宮が人気があるみたいですね。
しかし、マンションは好調で売れてますよね。 |
694:
匿名
[2013-04-12 14:27:32]
杜の宮は規模がでかいし、スーパーができて買い物も便利になるね。
明日花のいいところは電柱がないのと快速がとまるところかな。 |
695:
匿名さん
[2013-04-13 08:37:24]
あと田んぼの上にはりぼてが乗っかってるとことかいいよね。
|
696:
匿名さん
[2013-04-13 14:36:54]
イオンや水光会の周辺とか宅地開発しまくって大丈夫なのかな?
何か需要に対して供給過剰な気が…。 |
697:
周辺住民さん
[2013-04-13 23:27:16]
イオン周辺は、買い物重視の人やバスで天神方面に通勤する人たちにとっては好立地でしょうね。戸建てが難しいなら、空き地のままにしておくより賃貸アパートとかの方がイオンの従業員の需要が見込めるかも。
|
698:
いつか買いたいさん
[2013-04-18 22:30:03]
|
|
699:
購入検討中さん
[2013-04-18 23:15:07]
意外と高いですよ。 1200万~って感じです
|
700:
申込予定さん
[2013-04-21 00:05:20]
どこの街もいろんな問題を解決して行く必要はあるわな。ここも同じく。まぁ、気長に仲良くして行こう。隣の家の犬も一緒になって可愛がる環境を求めてるんでしょこの地区は。子供に噛み付くかも!もわかるけど、田舎の町じゃそんなこと言わないもんな。フェンスなんて無いし。
と言うか、野生のイノシシ出てくるし(´・_・`)ワンコロのフェンス無し飼育なんてなんとも思わんなおりゃ。 自分の子供が噛まれたっていいよ。重症にならなけりゃ。 |
701:
申込予定さん
[2013-04-21 00:07:32]
ガキの頃、隣の犬から何回噛まれたことか笑。そんなもんリスクでもなんでもない。
|
702:
匿名さん
[2013-04-24 21:38:52]
近所の犬で、人を噛んだら殺処分されてたな~(笑)
しかし、こんなに隣の家は近くなかったし、犬は番犬でしかなく、家族と言う感覚ではなかったと思う 根本的に、今のやつは徳川綱吉みたいな奴が多くなったから?問題が増えたんでは? |
703:
匿名さん
[2013-04-26 13:28:01]
宮城病院の横の川にコンクリートの橋が建設中ですが、道路が出来るんでしょうか?
|
704:
入居済み住民さん
[2013-04-27 09:13:52]
宮城病院の話は日蒔野スレでしてください
犬買うならフェンスつける決まりですね |
705:
匿名さん
[2013-04-27 10:40:24]
オープン外構って隣の家との境目に何も無いことをいうのですか?
私はてっきり道路に面した所だけ門やブロック塀をしないだけだと思いました。 先日、フルールコモン明日花を見てビックリ!! 何のメリットがあるのかわからず、営業マンもこれがネックだと言っていました。 せめて低い生垣くらいほしいですね。そこに住む友人も、隣が生垣をするもんだと思っていたそうです。 営業にもそう聞いていたようです! |
706:
匿名さん
[2013-04-27 13:54:17]
>宮城病院の話は日蒔野スレでしてください
同じ福間じゃん。だったらイオン関係も日蒔野スレでやれよ。 何区別してんの? |
707:
周辺住民さん
[2013-04-27 14:49:33]
福津の中の高級住宅街だから、周辺と区別したいんでしょ。
|
708:
申込予定さん
[2013-04-28 19:18:51]
明日花の中でも、フルールコモンのスレだからじゃないの?話変わって外溝だけど、照葉の雰囲気にゃ出来んのかね。すっかすかのハゲ散らかした外溝よりよっぽど景観がいい気がするが。
フェンスも、高い木々もたくさんあるという(´・_・`) |
709:
匿名さん
[2013-05-01 17:25:35]
庭の木々なら個々が金掛けるしかないね。
オープン外構の維持って結構金掛かるよ。ある程度根付くまでは枯れ易いから何度も植え替えしなきゃならん。 |
712:
明日花
[2013-05-13 20:16:29]
個人特定AND差別発言消えてますね。
意外としっかり管理された掲示板だな。 町内会が出来たのち、外構の件はじっくり話し合いでもすべきかもしれないですね。景観を重視する事が趣旨なので、今の禿げ散らかしはその意に反する気がしますし。 ちなみに、このスレはもともとフルールコモンの購入検討スレだからね。無闇矢鱈に別スレ誘導を悪者にしないでね。 しかし、東宝ホーム迅速やなおい。 |
713:
検討
[2013-05-18 23:26:57]
フルールコモン明日花DUOを検討しています。
DUO区画の外周部に石垣の外構工事が実施されてますが、区画全周実施されるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 |
714:
匿名さん
[2013-05-19 00:52:54]
おうちどんどん建ちだしましたね!!お宅によって、色々な外壁があるし、窓の形も様々。
眺めているだけでとても楽しいし、どういう方が住むのかワクワクしてきますね。 ところで、DUOの向かい側が工事してますが、何が建つかご存じの方がいたら教えて下さい。 |
715:
匿名さん
[2013-05-19 12:27:33]
西側の外周だけ石垣ですね。
北側は集合住宅ゾーンですよ。 東側はアパートやクリニックになるそうです。 |
716:
検討
[2013-05-20 00:46:47]
北側、南側はやらないんですね…
明日花と違うところを見せて欲しかったのですが、明日花と同じですね… |
717:
匿名さん
[2013-05-20 16:17:20]
明日花の道路側に使ってあるの、石じゃ無くて、石風コンクリ塊ですよね?
あれは、経年劣化するとどうなるんですかね? コンクリートは、ボロボロになっちゃいますが、あれもボロボロなるんですかね(×_×) 将来的な事も考えて、購入検討したいので解る方が居られたら回答お願いします |
718:
購入検討中さん
[2013-05-23 00:57:05]
明日花にしたいと思ってるんですが、あけぼのも気になります。
積水で建てる予定です。 何社か聞いた中で何人も営業のかたが住むならあけぼのにしますって言われたんですが。あけぼのって住みやすいですか?? 明日花が新しいからいいなっておもってたんですけど、迷ってしまいます。アドバイスよろしくお願いします。 |
719:
入居予定さん
[2013-05-23 17:42:51]
勤務する場所によりますよね。あけぼのは快速も特急も止まらなかったはずなので、転勤族には少し辛いです。一方、明日花は特急も止まる福間駅ですので通勤が全然楽。駅までの距離も短いので、県内転勤のある方は明日花を好まれるのでは?
別の視点は街としての形態かな。あけぼのは既に完成しつつある住宅街ですし完全に一つの地区として成り立っています。明日花は福間駅周辺の開発地区の総称ですけど、住む場所によって若干統一性は無いですよね。まぁ、コンセプトは整っているようですが、まちまちな感じは否めません。 |
720:
匿名さん
[2013-05-23 22:30:53]
逆に、営業マンたちはどんな理由であけぼのだと言ったんでしょう!?
|
721:
匿名はん
[2013-05-24 02:46:59]
たぶんですが、地盤とかではなくて?
明日花は、元々、一面田園風景でした。あけぼのは山だったはず。通勤とかには、やっぱり、明日花が便利でしょうが... |
722:
匿名さん
[2013-05-26 04:09:31]
カンペキな街はないでしょうし、それぞれに事情があるので、この街が好き!
というところに住めばいいのではないかと思います。 あけぼの 〇丘陵造成地のようなので切取部であれば地盤が良好と思われる 〇街の一体感がある ×公共下水道が供用されていない(団地内下水道だったのでは) ×快速が止まらない 福間どまりの電車もあって乗車チャンスが少ない etc ×明日花より世間一般の人気が高いとはいえず、将来売りにくい貸しにくいかも ×イメージとして福岡都市圏は福間までと思われがち 明日花 〇快速停車 〇イオン マックスバリュがある 病院も近い 〇平地 〇公共下水道 〇将来売りやすい貸しやすいのでは 〇イメージとして福間までなら福岡都市圏だと思われている ×街の一体感がない ×旧土地利用が田のところが多く地盤改良が必要な場合が多い 新宮中央(多数あり)、ししぶ(美明)、などは検討対象外ですか? |
723:
マンション投資家さん
[2013-05-26 11:16:56]
新宮、美明、あけぼの、は土地代がね…坪26万くらいするでしょう?それに比べて明日花は比較的安い。田だからということもあるけど、東京の開発会社NIPPOだっけ?が関与してないから安く手に入るってのはあるね。
マンションと戸建を迷ってるレベルの層は明日花が良いんじゃない?コスト低く、賃貸回しやすく、買い手も付きやすいなら資産形成的にも良い方かと。市街化形成に福津市も積極的だしね。 洪水、地震でウニャウニャにならなければ。。。 『戸建なのにアクセスが良い、かつ周辺の発展性も充分』はブランドですよ。 市が財政難にならなければ。。。 |
724:
検討
[2013-05-26 23:42:15]
外構について質問させて下さい。
今ハウスメーカーさんと契約前になるのですが、外構費用を120万円とおいてます。 明日花はオープン外構となるので、外構費用はそこまで、高くならないのでしょうか? みなさんどれくらい費用掛かったのか、差し支えなければ教えて頂きたいです。 |
725:
匿名さん
[2013-05-27 00:54:41]
150万~200万は覚悟しといた方がいいですよ。
|
726:
申込予定さん
[2013-05-27 07:07:23]
それは業者の見積もり?ここは開発を主導している住宅振興再生財団って組織がまとめて古賀造園?に委託してるから価格のダンピングが起きず高いままです。120万は無理じゃないかな。フルールコモン見てたら、価格にそぐわずみすぼらしくて泣けてくる。
|
727:
匿名さん
[2013-05-27 09:34:36]
外構費用120万円だと建ったあとに「あれ?こんなにしょぼいの?」ってがっかりすると思います。ローコスト建売の外構レベルです。
それなりに見れるオープン外構にするにはせめて300万は必要でしょう。 いくら建物が立派でも外構がしょぼいと貧相に見えますよ。 ちなみにオープン外構の見栄えを維持するには、剪定や消毒だったり枯れた木の入れ替えだったりと、手間と費用がずっとかかります。 |
728:
匿名さん
[2013-05-27 18:50:21]
|
729:
申込予定さん
[2013-05-27 19:15:07]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
730:
検討
[2013-05-27 22:54:40]
≫728さん
1.外構予算120万円は外構の みですか? 植栽含むでしょう か? →植栽も含みます。 2.建築条件付の土地ですか? 制約なしですか? →建築条件付きです。 3.オープンな外構ですか? →オープンです。 |
731:
匿名さん
[2013-05-28 05:44:49]
>>730
建築条件付だと、「外構+植栽で120万円」は非常にきびしいの ではないでしょうか。外構だけでそれに近い金額必要なのでは (どのような外構なのかによるでしょうけれど)。外構+植栽で 150~200万円くらいになりそうな気がします。 「外構・植栽はハウスメーカーに依頼する」になっていなければ (=条件を満たせば植栽だけは自分で懇意にしている造園屋さんに 頼んでも良いとか)、植栽だけでもかなり安くなりそうですけれどね。 契約内容はどうなっていますか? うち(明日花ではないです)はやはり建築条件付で、金額的に かなりとんでもないことになりました。条件付とはそのような ものでしょう。 (他の業者への依頼は不可だと意味はないですけれど)福間だと たとえば国道近くの東福間よりに造園屋さんありますよね。どのような 植栽にするのか、街の造園やさんをのぞくのもいいかもしれません。 (この時期植木市はないでしょうから・・・) 明日花だと土壌は植栽にとってはいいでしょうから、楽しみですね。 |
732:
購入検討中さん
[2013-05-28 16:47:14]
あけぼのや美明に住んでる人、すみやすいですか?
やっぱり明日花がいいですか? |
733:
匿名さん
[2013-05-29 09:10:08]
>明日花だと土壌は植栽にとってはいいでしょうから
田んぼに盛り土した造成地だから表面はガラ混じりの痩せた赤土ですよ。 |
734:
匿名さん
[2013-05-29 13:46:08]
外構は妥協しないほうがいいですよ。
2~3年経ってからこんなはずじゃなかったとリフォームする家って多いです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ここ元は田んぼでしょ…
イオンが近いから何だっていうんだろ…