分譲一戸建て・建売住宅掲示板「福岡県福津市 明日花について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 福岡県福津市 明日花について
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2022-02-05 23:41:23
 削除依頼 投稿する

フルールコモン明日花(7街区)、11街区についての、情報交換の場にしましょう。

[スレ作成日時]2011-12-07 10:39:25

 
注文住宅のオンライン相談

福岡県福津市 明日花について

661: 入居済み住民さん 
[2013-04-08 00:22:50]
オープン外構で犬は飼えませんよ
子供に噛み付いたらどうしますか?
マンションじゃないけど、ここはそれに近いと思ってください
室内犬なら吠えなければいいですけど
662: 入居済住民 
[2013-04-08 01:06:47]
管理組合設立のときにもらった町内会ルールには、ペットの放し飼いをするなら道路から1メートル以上セットバックして生垣や植栽で目立たなくしたフェンスを設置するよう書いてあります。
なので庭でペットを飼ってもよさそうです。
ただ、放し飼いをしないからフェンスはいらないという考えではなく、やはり小さな子供が地域にもたくさんいることや、万が一のことも考えてルールに沿ったフェンスを飼い主のマナーとして設置した方がいいと思います。
フェンスは義務ではありませんが、同じフルールコモンに住む者同士、できるだけ気持ちよく過ごせるように考えて、そのくらいの配慮はしましょう!
664: 匿名さん 
[2013-04-08 16:51:41]
>658
犬が吠えるだけでも嫌だと思う人は居ると思いますよ

それを配慮するのが飼い主でしょ

私は、大型犬を飼うなら外出時、口輪をつけて、タイル張りの部屋で室内飼いしようと思ってます

まあ、これくらいは飼い主のマナーでしょう

要するに、犬が家族だと思うならその程度の出費をケチるな!ってことですよね
665: 匿名さん 
[2013-04-08 18:00:00]
あれかね?
街並み(笑)にそぐわないデザインや、色使いの家だと
ハブられたりするのかな?

色々大変っすね
666: 匿名 
[2013-04-08 21:11:48]
流行りの「ママカースト」とか形成されるんだろうか。

あのお宅はタマホームだからハブりましょう。

あらあのお宅はセキスイですわ。お近づきになりましょう。とか。
667: 入居予定さん 
[2013-04-08 22:49:45]
興味本位の部外者はほっといて、入居済の人も入居予定の人も、読んでて悲しくなる書き込みはそろそろ終わりにしませんか?
犬が好きな人も苦手な人もフルールコモンに住んでるんです。
デュオも合わせて、たかだか百数十世帯、攻撃し合うのはやめましょう。
いろんな立場の人がいるってことを考えて、住みやすい街にして行きましょう!
669: 入居予定さん 
[2013-04-09 09:25:30]
私のところは、予算都合上オープン外構ですが、
犬は連れて行きます。(ピットブル♀)

そもそも、勝手に敷地内に入ってくるのが悪いでしょう。
なんで塀やらで囲わなくてはならないのか、理解に苦しみます。
670: 入居済み住民さん 
[2013-04-09 10:34:24]
生垣したりしなかったり、結局統一感なしになってます。
どうなってるんだ?!
管理費の3000円も嘘で、最初から値上がりするみたいですよ。
あんなとこに任せたら駄目ですよね!!
計画性全くなし。売れさえすれば後は住民に丸投げ。
671: 入居予定さん 
[2013-04-09 10:47:03]
年2回の消毒で3000円×12ヵ月は高いですよね
すでに建っているお宅の外構見ても、100万あれば十分出来そうですし
672: 契約済みさん 
[2013-04-09 16:09:28]
うちも外構はやりません!
なんで統一感などと口出しされなくてはならないのか理解に苦しみます。
工事代でも出してくれるのですか!?
673: 購入検討中さん 
[2013-04-09 19:52:52]
外構やらないとか出来るのですか?
外構は古賀緑地で決まっていると聞きましたが・・・  営業マンが言うには値段が高く、クレームも多いそうです。
674: 入居済み住民さん 
[2013-04-09 20:38:11]
正直外構魅力ないですね
月たった3000円なんで諦めて払ってください。高いのは建築条件付きだからです。何もしなくてもけっこうな金とられるんじゃないですか?犬を買うとこは生垣プラスフェンスですね。低いフェンスじゃダメですよ。
679: 匿名さん 
[2013-04-10 00:15:16]
決まりねぇ。
そもそも建築会社入り乱れて、売れれば後は知らんという様相なのに、
その決まりとやらを、向こう数十年守っていくのか?
外構やろうがやるまいが、施主の勝手だよ。

俺は真っ黒い外壁ですが、文句でも言ってきます?
受けて立ちますよ?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
680: 検討中さん 
[2013-04-10 00:57:37]
ハウスメーカーの営業マンはきちんと説明してあげなかったんでしょうかねえ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
685: 匿名さん 
[2013-04-10 07:29:17]

ここ元は田んぼでしょ…
イオンが近いから何だっていうんだろ…
686: 購入検討中さん 
[2013-04-10 09:11:00]
元田んぼで、そのうえ、西山断層帯の真上なので
M8クラスの地震に対する備えが必要ですね。
地震保険高くなるかなぁ
691: 匿名さん 
[2013-04-10 23:19:49]

田んぼで埋まっていくのは悲しい事だけど、埋まらないかもしれないし、前向きに家づくりしていけばいいんじゃないかな。
692: 匿名さん 
[2013-04-11 17:29:40]
当初に比べたら明らかに勢いが落ちてきたね。
693: 購入検討中さん 
[2013-04-11 19:26:06]
今は新宮が人気があるみたいですね。
しかし、マンションは好調で売れてますよね。
694: 匿名 
[2013-04-12 14:27:32]
杜の宮は規模がでかいし、スーパーができて買い物も便利になるね。
明日花のいいところは電柱がないのと快速がとまるところかな。
695: 匿名さん 
[2013-04-13 08:37:24]
あと田んぼの上にはりぼてが乗っかってるとことかいいよね。
696: 匿名さん 
[2013-04-13 14:36:54]
イオンや水光会の周辺とか宅地開発しまくって大丈夫なのかな?
何か需要に対して供給過剰な気が…。
697: 周辺住民さん 
[2013-04-13 23:27:16]
イオン周辺は、買い物重視の人やバスで天神方面に通勤する人たちにとっては好立地でしょうね。戸建てが難しいなら、空き地のままにしておくより賃貸アパートとかの方がイオンの従業員の需要が見込めるかも。
698: いつか買いたいさん 
[2013-04-18 22:30:03]
>>670 671
管理内容は、まともな人が理事長・理事になって、総会でまじめに
審議すれば、変えられますよ。気長にやりましょう。

あさってはポコタウン明日花を見に行くとするかな。安そう。
699: 購入検討中さん 
[2013-04-18 23:15:07]
意外と高いですよ。 1200万~って感じです
700: 申込予定さん 
[2013-04-21 00:05:20]
どこの街もいろんな問題を解決して行く必要はあるわな。ここも同じく。まぁ、気長に仲良くして行こう。隣の家の犬も一緒になって可愛がる環境を求めてるんでしょこの地区は。子供に噛み付くかも!もわかるけど、田舎の町じゃそんなこと言わないもんな。フェンスなんて無いし。
と言うか、野生のイノシシ出てくるし(´・_・`)ワンコロのフェンス無し飼育なんてなんとも思わんなおりゃ。
自分の子供が噛まれたっていいよ。重症にならなけりゃ。
701: 申込予定さん 
[2013-04-21 00:07:32]
ガキの頃、隣の犬から何回噛まれたことか笑。そんなもんリスクでもなんでもない。
702: 匿名さん 
[2013-04-24 21:38:52]
近所の犬で、人を噛んだら殺処分されてたな~(笑)
しかし、こんなに隣の家は近くなかったし、犬は番犬でしかなく、家族と言う感覚ではなかったと思う
根本的に、今のやつは徳川綱吉みたいな奴が多くなったから?問題が増えたんでは?
703: 匿名さん 
[2013-04-26 13:28:01]
宮城病院の横の川にコンクリートの橋が建設中ですが、道路が出来るんでしょうか?
704: 入居済み住民さん 
[2013-04-27 09:13:52]
宮城病院の話は日蒔野スレでしてください

犬買うならフェンスつける決まりですね
705: 匿名さん 
[2013-04-27 10:40:24]
オープン外構って隣の家との境目に何も無いことをいうのですか?
私はてっきり道路に面した所だけ門やブロック塀をしないだけだと思いました。
先日、フルールコモン明日花を見てビックリ!!
何のメリットがあるのかわからず、営業マンもこれがネックだと言っていました。

せめて低い生垣くらいほしいですね。そこに住む友人も、隣が生垣をするもんだと思っていたそうです。
営業にもそう聞いていたようです!
 
706: 匿名さん 
[2013-04-27 13:54:17]
>宮城病院の話は日蒔野スレでしてください

同じ福間じゃん。だったらイオン関係も日蒔野スレでやれよ。
何区別してんの?
707: 周辺住民さん 
[2013-04-27 14:49:33]
福津の中の高級住宅街だから、周辺と区別したいんでしょ。
708: 申込予定さん 
[2013-04-28 19:18:51]
明日花の中でも、フルールコモンのスレだからじゃないの?話変わって外溝だけど、照葉の雰囲気にゃ出来んのかね。すっかすかのハゲ散らかした外溝よりよっぽど景観がいい気がするが。
フェンスも、高い木々もたくさんあるという(´・_・`)
709: 匿名さん 
[2013-05-01 17:25:35]
庭の木々なら個々が金掛けるしかないね。
オープン外構の維持って結構金掛かるよ。ある程度根付くまでは枯れ易いから何度も植え替えしなきゃならん。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる