分譲一戸建て・建売住宅掲示板「福岡県福津市 明日花について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 福岡県福津市 明日花について
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2022-02-05 23:41:23
 削除依頼 投稿する

フルールコモン明日花(7街区)、11街区についての、情報交換の場にしましょう。

[スレ作成日時]2011-12-07 10:39:25

 
注文住宅のオンライン相談

福岡県福津市 明日花について

641: 購入検討中さん 
[2013-03-17 00:18:34]
建て売りは安く買える可能性があるんですね!
ところで、1期の南側で空いてるところはハイムさんだと思いますが、決まらないのは何か理由があるのでしょうか?
ハイムさんはDUOと合わせて多く場所を持ってるから、さばききれないだけなのか・・・。
広い1期より安いDUOから売れていくのか・・・。
642: 購入検討中さん 
[2013-03-17 13:15:31]
各社ともDUOが立ち始める前に一期の建売は出来るだけ売っておきたいでしょうね。売れ残りのイメージはあまりよろしくないし、高いイメージが先行してしまうし。
643: 匿名さん 
[2013-03-18 19:57:41]
結局、1期の線路側は売れ残りの土地ばかりなので、各社建売を建築していますね。
それと、1期はDUOに比べると広めなので、やはり総額が上がってしまうんでしょう。(ハウスメーカーも高めなのばかりだし・・・)
そんな感じなんで、やはりDUOから売れるんでしょう!
644: 入居済み住民さん 
[2013-03-22 00:09:28]
無理でしょ
値引き期待薄だし
645: 物件比較中さん 
[2013-03-26 18:08:49]
DUOも、着工し初めましたね。 まずは杭打ちからって感じ。
南側の東宝ホームの宅地も殆ど全部杭打ってます。

こんなに地盤が悪くて本当に大丈夫なんですか?
金額も高いし!
646: 検討 
[2013-03-28 01:44:01]
DUOの土地は周りに比べて安いと感じるのは、私だけでしょうか?
647: 物件比較中さん 
[2013-03-28 08:27:36]
土地が小さめだからでしょう!?
坪単価は変わらないので。
648: 入居予定さん 
[2013-04-06 16:59:17]
ドーベルマン飼ったら怒る?
649: 入居予定 
[2013-04-06 18:11:37]
怒る!
650: 入居済み住民さん 
[2013-04-06 18:22:11]
えーせめてシェパードにして!!
651: 入居済住民さん 
[2013-04-06 23:41:46]
ドーベルマン!?
あり得ないでしょう!!
室内飼いで、フンだけじゃなくオシッコも他人の庭や生垣でさせない、自分の土地の中でさせても隣家への臭いも含めて責任持ちますってことなら考えなくもないが…。
652: 入居済み住民さん 
[2013-04-07 02:57:31]
ペットは一戸建ての醍醐味でしょう!
そんなのを規制することは出来ません。
ここは、マンションではありませんよ。
653: 入居済み住人さん 
[2013-04-07 08:01:42]
ペットを飼うことは悪いことだとは思いませんが、ここはオープン外構なので、大型犬を庭で飼うことはやめてほしいと思います
大型犬を庭で飼いたいのなら、飼い主としての最低限の責任として万が一クサリが外れても大丈夫な高さのフェンスができる場所に家を建てるべきでしょう
街で規制されてないなら何でもできると思われても困りますね
654: デュオ検討中さん 
[2013-04-07 10:23:02]
住んでるわけではないのですが。
一般論として、犬を飼う側の良識の問題ではないでしょうか。
今までてマンションに住んでいて、契約上飼えなかった人が、戸建てに住んでペットを飼おうとする気持ちは理解できます。
でも、すでに何人かが書き込んでいるように、フルールコモンはオープン外構なので、大型犬を飼うのは難しいと思います。
そんなに広くない土地だと、大きめのオリで飼ったとしても近隣への臭いや鳴き声のことも考えないといけません。
一戸建てに住む人みんなが動物好きではないということも、飼い主として理解しておいた方がいいと思います。
どうしても飼いたいのなら他を探すべきです。

と、私自身もペットをとるか、フルールコモンをとるかで迷っています。
655: 入居予定さん 
[2013-04-07 11:12:03]
この街はヘタに規制があったりなかったり、無駄に密集してたり…さすが行政がデザインしただけあるね。。。住んだあとのトラブルが頻発しそうやなこりゃ。
ドーベルマンは飼うにしろ飼わないにしろいい問題提起になるね。犬が飼いたいならフルールコモンに住むな??
ちなみに、私も屋外で犬を買う予定。臭い?あって当然じゃない。逆でしょう。近所のペット問題が嫌なら戸建に住んじゃいけないよ。
656: 契約済みさん 
[2013-04-07 11:33:25]
この街のコンセプトからすれば犬は必要でしょ。
村社会の再現でしょ?狭いけど。
657: 匿名さん 
[2013-04-07 12:21:19]
ペットを飼うことは反対しないが、
家を買うことで何でもできるって
権利ばかり主張する周囲に配慮できない
住民はこの街には不要!狭小地のオープン街構ってことを
自覚すべき。
だいたいこんな考えの飼い主は、平気で
他人の土地にオシッコをさせて
そのまま立ち去る。
犬だから外でオシッコするの当然でしょって。
当然だからこそ、飼い主が責任を持って
地域でも愛される飼い方をするのが大事。
臭いもそう。
臭って当然ではなく、臭うことを
飼い主が自覚して近隣に配慮して飼うべき。
権利主義者が隣人にならないことを祈る。
658: 入居済み住民さん 
[2013-04-07 12:52:06]
臭いはある程度防げますよ。
でも、犬に吠えるなはないでしょ?! 子供に泣くな騒ぐなって言うのと一緒じゃん。
659: 申込予定さん 
[2013-04-07 15:51:20]
どこの街も同様にこんな議論にはなるでしょ。悔しいかなとなりの土地への干渉は文句くらいまでが精一杯だね。
660: デュオ検討中さん 
[2013-04-07 23:05:35]
伝え方が悪かったようで。
犬に吠えるなと言ってるのではなく、ムダ吠えしないよう、犬のストレスが溜まらないようにきちんと世話をしないとダメだということ。

共働きで昼間はほぼいないので、留守中近隣に迷惑をかけないか心配で私自身迷っているのです。
実際、隣人が不快に感じたとしても、なかなか言いづらいでしょ。
戸建てだと、イヤだから引っ越すなんて、まずできないし。
そこをきちんと配慮できるかが飼い主に求められてるのでは?
そのあたりをきちんと考えて、住む場所を決めたいと思っています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる