フルールコモン明日花(7街区)、11街区についての、情報交換の場にしましょう。
[スレ作成日時]2011-12-07 10:39:25
注文住宅のオンライン相談
福岡県福津市 明日花について
581:
匿名さん
[2012-11-30 22:01:13]
|
582:
周辺住民さん
[2012-12-01 06:03:35]
地盤が弱くて鋼管杭に150万近くかかるでしょうし、割高ではあるでしょうが
綺麗な街並みは魅力的だと思います。 |
583:
匿名さん
[2012-12-01 08:47:05]
外構って見た目よりずっと高いですよ。家建てて実感しました。
素人感覚では、こんなのが○○万円もするの?って感じです。 まあ殆どが人件費だから仕方ないんでしょうけど。 ケチるならDIYですね。「ドゥーパ!」とかDIY雑誌ありますから。 |
584:
入居予定さん
[2012-12-07 12:38:46]
祝スレ立て1周年!!
|
585:
入居済み住民さん
[2012-12-07 13:52:10]
おめ!
これからは管理組合の中でより良い街になるようにしていきましょう。 |
586:
購入検討中さん
[2012-12-19 19:27:31]
フルールコモンは、既に管理組合が有るのですか?
もし出来ているなら、旧コモンとDUOは同じ組合になるのですか? わかる方、教えて下さい。 |
587:
匿名さん
[2012-12-20 12:43:36]
それにしても道路がちぐはぐぐにゃぐにゃですね。年度末へ向けて道路工事も多くなりそう。
駅東側一帯の道路網はいつになったら整うのでしょうか・・・5年後?10年後? |
588:
匿名さん
[2012-12-22 07:22:52]
URの開発事業が、後1年3ケ月だから、それと同時ぐらいにすべて出来あがるでしょう!
それから、住宅建築等で一時は路駐で迷惑しそうでうが・・・ 新しい団地なんで、全ての道路を駐車禁止にすれば良いのに♪ |
589:
匿名さん
[2012-12-22 12:51:04]
土建屋の声が大きい福津市だから無駄な道路を掘っては埋めを繰り返すでしょう。
|
590:
匿名
[2013-01-08 19:39:43]
はじめまして。
フルールコモンを検討しています。 なかなか現地を見に行くことができないのですが、ホームページで確認するとデュオも結構売れているようですね。 1期の方はほぼ売れてしまっているのでしょうか? それから、すでにお住まいの方で、現在1期の敷地内がどのような状況なのか差し支えのない範囲で書き込みをしていただければ嬉しいのですが…。 |
|
591:
匿名さん
[2013-01-11 08:45:34]
1期の分は、線路沿いが、ほとんど売れなかったみたいで建て売りが建築されてたり更地だったりします。
現地に行くと、予定より売れなかった感がありますので、もしかしたら気にいる土地が有るかもです? また、周辺もハウスメーカーが数軒の区画販売をするみたいなので、足とタイミングでしょう。 |
592:
入居済み住民さん
[2013-01-11 14:34:46]
セキスイハイム九州の土地は空いてますよ。いかがですか?
|
593:
匿名
[2013-01-11 20:05:31]
まだ1期のエリアも残ってるんですね。
線路側は騒音が気になってしまいそうなので、私はパスしたいなぁと考えてます。(価格は魅力的なんですが。) ハイムさんはデュオにもあるので、あったかハイムを建てたいなら悩むところです。 この時季は暖かさを実感できるんでしょうねぇ。 この掲示板、すごく参考になります。 いろんなご意見がありますが、フルールコモン全体に魅力を感じてるところです。 1期は大手のメーカーさんばかりなので、建物の価格は高いけど安心できて落ち着いた印象、デュオは外観が個性的で建物の価格がちょっぴり抑えられるようなメーカーさんも多いので若々しい印象、そんな気がしてます。 |
594:
匿名さん
[2013-01-12 00:36:16]
デュオの方が明らかに良さそうな件
早まったか |
595:
物件比較中さん
[2013-01-12 04:38:02]
DUOのほうが地盤が悪い件
辰巳、東宝、アーネストの二流メーカーが半分を占め、見た目がちゃちくなる件 金利が高くなる件 |
596:
購入検討中さん
[2013-01-12 14:57:23]
DUOを検討中です!
とても綺麗な町並みになるようで、とても魅力的ですね。 元田んぼなので地盤が悪いのは覚悟していますが補強にかなりの費用がかかるのでしょうか? メーカー営業さんの話ではフルールコモンでは地盤補強費用がゼロの土地もあったと聞きましたが 実際のところはどうなのか・・・差し支えなければ情報をお願いします! また、どれくらいの費用がかかっているのか教えて頂けると嬉しいです。 |
597:
入居済み住民さん
[2013-01-12 16:12:42]
フルールコモンは半分以上は補強しています。
費用は100万~180万くらいでしょう。DUOは更に地盤が悪いそうなので、予算に入れといたほうが良いかも・・・ |
598:
DUO希望者
[2013-01-12 22:46:10]
はじめまして投稿します。
DUOの方が、第一期区画より、最寄りの川から遠くなる為、地盤補強の可能性は低いと思ってました。 費用覚悟しておきます… |
599:
匿名
[2013-01-12 23:27:38]
過去の内容によると、建物が鉄骨か木造などの重量によって、それから同じフルールコモンの敷地内でも個々の宅地によって地盤補強が必要かどうかが決まってくるようですね。
あとはハウスメーカーの考え方にもよるのでしょうか。 すでにお住まいの方で、詳しく状況を教えてくれると参考になります。 例えば、単純に木造なので必要なかった、鉄骨だけどメーカーの詳細な地盤調査の結果必要なかった、調査の結果必要なかったけど安心を買うつもりで補強した…などなど。 それから、1期よりもデュオの方が地盤が悪いのはなぜだかご存知の方、教えてください!! |
600:
入居済み住民さん
[2013-01-13 03:08:18]
積水ハウスはほとんど地盤補強していました。
3トン基礎で大丈夫なメーカーは補強無しでやっていると思います。 同じ鉄骨でもパナホーム、トヨタホームは補強無しのところもありました。 DUOの地盤も、3トン前後の数値が出ると思います。 ただ、1期は地盤が思ったより出なかった為、盛り土のようなことをして、工期が遅れたような気がします。 DUOは工期通りにやっているようなので、3トンが見込めるのか、それとも 増税に間に合わせる為に仕方なくやっているのか・・・ |
601:
入居済み住民さん
[2013-01-13 08:37:09]
見た目でいえば杜の宮とか照葉の方が断然いいんだけど
線路沿いの土地が売れないし、空き地あるし、緑が少ないし、高いし 明らかに失敗にしか見えない せっかく電線がないのに周りにたくさんあるから意味ないし |
602:
匿名さん
[2013-01-13 22:32:48]
DUOのほうが地盤悪いんですか?
どちらも同じ水田だったと思うんですけど DUOの場所は水没した事もないと思うので不思議です |
603:
匿名さん
[2013-01-14 00:46:54]
杜の宮も照葉もすごくいい街ですよね。
どちらもフルールコモンより大きな街だし、年月も経ってるから植栽も育ってステキです。 皆さんそれぞれ好みがあるのでしょうが、個人的には、杜の宮のように一直線にウチが並んでるところや、照葉のように前面道路から玄関までがすごく狭く感じるところは苦手でした。(住民の皆さん、ごめんなさい。どの街も個々の価値観で一長一短があるということが言いたいだけなんです…。) 1期は街自体は大きくないけど、大手のメーカーさんばかりなので、フルールコモンもステキな街になりますよ。きっと。 皆さんが心配している植栽も何年かすると見栄えがよくなると思います。住民みんなでステキな街を作っていきましょう! |
605:
入居済み住民さん
[2013-01-14 17:47:54]
一期の建物もあまり統一感はないですよね
大手だからといってセンスがいいとも言えないし デュオもあまり期待しすぎない方がいいですよ 実際見てみたらいかがですか? 確かにデュオの方が場所もいいし規模も大きいですけどね これから金利は高いでしょ |
606:
匿名
[2013-01-14 23:02:17]
デュオは1期と違うメーカーが入ってて、単に1期を大きくしたものをイメージするとダメな気がしてきました。
近々現地を見に行こうと思います。 |
607:
購入検討中さん
[2013-01-15 11:43:07]
私はDUOを検討中ですが、フルールコモンの街並みや交通の利便性に
ひかれています。 建物の好みは人それぞれですし、おうちまで統一感を求める のは無理だと思うので街並みだけでも、統一感があると綺麗だと 思います。 大手メーカーだからセンスが良いとは思いませんし、それは住む人次第だと。 それも好みは人それぞれですからね…。 ここで言われている二流メーカーでも、住む人次第で素敵なおうちになると 思います! 街並みだけではなく利便性と環境に魅力を感じて検討しています! |
608:
いろいろ検討中
[2013-01-17 00:31:44]
確かに利便性はいいですよねぇ。
ところで、セブンイレブンの交差点の周りって何ができるのでしょうか?マックスバリュ以外に毎日のお買い物ができるスーパーがあると便利なんですけどね。 イオンは仕事帰りに歩いて行くには遠くて・・・。 |
609:
匿名さん
[2013-01-17 12:29:43]
駅のところは、コスモスとヤマダが出店するんじゃ無かったかな?
|
610:
いろいろ検討中
[2013-01-17 17:21:57]
駅周辺はそうみたいですね。
セブンイレブンの向かいや小学校のグラウンド側の空き地は何ができるんでしょう? |
611:
匿名さん
[2013-01-19 20:44:39]
小学校の反対側は民有地なんで何が出来るかは、誰もしらないんじゃ無いかな?
セブンの道を挟んだ海側は、URが店舗等の用地としてひとまとめで買ってくれる業者を募集している。 URの業務用のページを検索すると、だいたい分かると思うけど・・・ 結構、地主が大きく持ってるところが有るみたいなんで、アパートなんかが予想より多くなるかも? |
612:
いろいろ検討中
[2013-01-20 13:29:31]
情報提供ありがとうございます。
周辺の土地も空いているところが多く、これからどんどん開けてくる場所なのでしょうから、検討しているフルールコモン以外の周辺はどうなるのかと思いお尋ねしてみました。 |
613:
購入検討中さん
[2013-01-21 08:07:49]
共有部分の植栽は価格に含まれてます
とありますが それでこのスレにもあるように外構費用が高いんですかね 月の管理費で共有部分のメンテナンスをするんですよね それとは別に個別に管理費払うんですか? |
614:
匿名さん
[2013-01-21 22:35:54]
駅がなかなか近いんで周りにけっこう賃貸ができそうですね
|
615:
検討中
[2013-02-11 12:52:52]
明日花DUOで検討中です。
福間南小側に黒いフェンスが設置されてますが、 明日花DUO外周全てに黒いフェンスが設置されるのでしょうか? ご存知の方いましたら、教えて頂きたいです。 |
616:
住まいに詳しい人
[2013-02-11 13:30:45]
フェンスはあそこだけですよ。外周は生垣になります。
|
617:
検討中
[2013-02-11 21:52:44]
住まいに詳しい人さん回答ありがとうございます。
フェンスの横には何が出来るのかご存知でしたら、教えて下さい。 |
618:
住まいに詳しい人
[2013-02-11 22:47:16]
何が来るでしょう?!
店舗やアパートあたりが建ちそうですね! |
619:
検討中さん
[2013-02-20 22:37:54]
駅前のコスモス薬品のところにコンビニみたいなのも出来ていますが、あれは何でしょうか?
|
620:
ウワサですが
[2013-02-23 23:48:12]
あそこは、薬局と小児科か
歯科がくるかもって。 銀行って噂もある。 |
621:
検討中さん
[2013-02-25 18:36:38]
病院や銀行の可能性もあるんですね。
マックスバリュのところもテナントが空いたままなので、早く賑やかになってほしいものです。 |
622:
購入検討中さん
[2013-02-28 00:02:38]
初めまして。明日花での分譲地購入を検討しています。ここはいい街になりそうですね。そこで質問なんですが、フルールコモンは色々と生活する上で規制がある様ですが、庭でバーベキュー禁止!なんて事は有りませんか??これが迷惑がられると戸建を買う良さがだいぶ減少してしまいそうで気になっています。皆さん、楽しみの一つですよね?
|
623:
匿名さん
[2013-03-02 22:02:13]
庭が広ければバーベキューも有りかもしれませんが・・・
狭い庭・隣接民家ですんで、あまり歓迎されませんね |
624:
入居済み住民さん
[2013-03-03 10:40:21]
みんなバーベキューしてますよ!
|
625:
入居済み住民さん
[2013-03-03 14:22:57]
まだ寒いし、してるのは見たことないよ
特に規則はないと思うけど静かにしないと あとは臭いと煙ですね |
626:
購入検討中さん
[2013-03-03 22:15:02]
No.622です。
皆さん、レスありがとうございます。本日改めて現地を見に行きましたが、それぞれの家凄く大きいですね。。。密集してるとは言わないも、やはりワイワイとバーベキューするのは近所迷惑になるかもしれませんね。後は将来的に犬も飼えなさそうかな?隣接地とフェンスで仕切れないみたいだし。ん〜…似たような隣との境界がオープンな分譲地を知らないため、この街がどの様に成長するか予想困難です。がしかーし、立地と地価のバランスが魅力的だったため、なんだかんだ本日DUOを仮契約して参りました。後は素敵なプランを練るのみです。 ち…ちっさぃ家ですけど(´・_・`) |
627:
入居済み住民さん
[2013-03-03 22:24:46]
おめでとうございます。
去年の10月くらいは、2、3件はバーベキュー見ましたよ。そのうちの一軒はうちですけど・・・ たしかに、犬は飼いずらいですね。そのうち、決まりごとも緩くなりますよ。 どこの住宅地も最初だけなので! |
628:
入居済み住民さん
[2013-03-04 07:08:03]
犬は吠えない室内犬だったらまだしもオープン外溝だったらまず飼うのは無理ですよ
庭でバーベキューも両隣に断りいれればしてもいいんじゃないですかね |
629:
ご近所の奥さま
[2013-03-04 08:52:15]
中には口うるさいおじさんも住んでいますからね・・・
|
630:
入居済み住民さん
[2013-03-04 22:59:55]
決まりごとがあるからこそ選ぶ人の方が多いのでそのうち緩くなるなんて思わない方がいいと思いますけど。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
てっきり家で予算オーバーして外構にお金使ってないのかと思ってました
でも外構だけじゃなさそうですね
高くつくのは